【あべのハルカス近鉄本店】 全国百貨店初登場のチョコレートの祭典 「Eurochocolate in Osaka 2020」 1月30日(木)より開催します

    イベント
    2020年1月16日 15:00

     あべのハルカス近鉄本店では、1月30日(木)より関西百貨店初登場のチョコレートの祭典「Eurochocolate in Osaka 2020」を開催します。

     「Eurochocolate」はイタリアのペルージャで毎年秋に開催されるヨーロッパ最大級のチョコレートの祭典です。祭典期間中は、世界中から現地に約80万人が訪れ、旧市街の広場とメインストリートを埋め尽くすほどのブースが並ぶ、ビッグイベントです。


    ※写真はイメージです


     関西百貨店で先駆けて開催される今回は日本未入荷のチョコレートを含む100種類以上のイタリアチョコレートが集結します。

     好きな分だけ買うことができる「量り売りチョコレート」や海外ならではのユニークなパッケージの「キュートチョコレート」、カカオバターを使わず古代アステカ帝国時代から伝わる伝統的な製法を用いた「モディカチョコ」など、様々なチョコレートが一堂に会します。


    【期間】1月30日(木)~2月14日(金)
    【時間】10:00~20:00 ※2月5日(水)、最終日は19:00閉場
    【場所】ウイング館4階 第2催会場
    【取り扱いブランド数】12ブランド


    好きなチョコを好きな分だけ「量り売りチョコレート」

     好きなチョコを好きな分だけを購入できる量り売りチョコレートが登場します。
    “美味しくて体にいいチョコレート”を追求したブランド「ビー ウェル」からはブルーベリーやストロベリーなど4種類の味が登場します。
     「ドルチェ ヴィータ」のパフチョコチップスはサクサクとした食感が楽しいライスチップスのトッピングが特徴です。





    <ビー ウェル>
    ブルーベリー・ストロベリー・ヘーゼルナッツダーク・ヘーゼルナッツミルク
    1グラム当り12円 ※50グラムから販売





    <ドルチェ ヴィータ>
    パフチョコチップス
    (ホワイト、ミルク、ティラミス、ミント)
    100グラム当り 680円 






    目を引くパッケージに注目!「キュートチョコレート」


    ダックスフントのシルエットが目を引くパッケージ。レモンやピスタチオなどイタリアの名産品を使用したプラリネです。
    <スタイナー>
    ダックスフントBOX ※日本初登場
    1箱(6粒入) 各2,800円





    トリノの観光名所が描かれたジャンドゥイオッティ。
    <ジカット>
    ミニジャンドゥイオッティBOX ※日本初登場
    1缶 2,600円





    古代よりシチリア島に伝わる不思議な味わい「モディカチョコレート」

     カカオバターを使用せず、カカオと砂糖、香辛料だけでつくる古代アステカ帝国時代から伝わる伝統の製法を用いたチョコレート。ジャリジャリとした食感が特徴です。




    深いカカオの味わいに、サトウキビのコク、オレンジとシナモンが香るスパイシーな一品。
    <ドン プリージ>モディカチョコ オレンジ&シナモン
    1枚 900円



    砂糖漬けのジンジャーのスパイシーな香りとカカオの風味の調和が抜群です。
    <ナクレ>モディカチョコ  生姜ピール ※日本初登場
    1枚 1,200円




    花を使用した華やかな香り&見た目に注目「個性派チョコレート」



    スミレやバラなど日本では珍しいフレーバー
    〈スタイナー〉
    (左)バラ入りチョコタブレット ※日本初登場
    (右)スミレ入りチョコタブレット ※日本初登場
    各1枚 各1,100円




    野花を使用した華やかなトッピング。
    〈ボエッラ&ソッリージ〉
    (左)ワイルドフラワー入りダークチョコバー ※日本初登場
    (右)バラ入りホワイトチョコバー ※日本初登場
    各1枚 各1,300円 





    会場限定スイーツも登場!「LIVEチョコレート」



    イタリア産チョコレートを使用した贅沢なホットチョコレート。エスプレッソ入りのクリーミーホットチョコレートは本場の味を再現。
    (左)ホットチョコレート 
    1杯 600円
    (右)クリーミーホットチョコレート
    1杯 750円



     ミルをひねると、ふわふわの削りチョコが降り注ぐチョコレートミル。
    ドリンクに入れたり、ケーキにトッピングしたりといったアレンジも楽しめます。
    会場ではチョコレートミルソフトクリームを味わうことができます。


    <コストゥルットーリ ディ ドルチェッツェ>
    (左)ルビーチョコレート 1個2,000円
    (右)ダーク&ホワイトチョコレート 1個1,800円



    <コストゥルットーリ ディ ドルチェッツェ>
    チョコレートミルソフトクリーム 1個550円



    期間中、チョコレートを使用したワークショップも開催


    ●チョコレートでハリネズミを作ろう!

     チョコレートを使って、可愛いハリネズミを作るワークショップです。パンにチョコレートを塗って土台をつくり、ドライフルーツやナッツなどを使用し、仕上げます。

    【日時】2月1日(土)・2日(日)
    各日12:00~、15:00~
    【参加費】1,300円 ※小学生以下800円
    【定員】各回16名



    ●オリジナルのモディカチョコを作ろう!

     日本初出店となるシチリア州モディカのチョコレートブランド「チョモド」代表のイノチェンツォ・プルチャーノ氏が来場。本場のモディカチョコレート作りを体験することができます。
    【日時】2月7日(金)・8日(土)、9日(日)
    各日12:00~、15:00~
    【参加費】2,000円 
    【定員】各回16名