マジックソフトウェア・ジャパン(株)のロゴ

    マジックソフトウェア・ジャパン(株)

    日本ムーグのローコード開発によるシステム内製事例を公開

    Magic xpaで30年間持続可能なシステム運用

    サービス
    2021年12月1日 09:30

    ローコード開発プラットフォームとデータ連携プラットフォームのグローバルプロバイダー、マジックソフトウェア・エンタープライゼス(NASDAQ:MGIC)の日本法人である、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 敏雄 以下 マジックソフトウェア)は、日本ムーグ株式会社(本社:神奈川県平塚市、社長  岡田 大輔 以下 日本ムーグ)が、ローコード開発ツール、「Magic xpa(マジック エックスピーエー)」でPDM((Product Data Management)システムを1992年に自社開発し、その後約30年を経た現在でも製造現場を支える重要なシステムとして運用されている事例を公開しました。
    開発生産性の高さが注目されているローコード開発ですが、Magic xpaで開発したシステムは、OSなど最新環境への対応が容易であることと、他の開発者への運用引き継ぎや、改修が容易であることで、長期間にわたり持続可能なシステム開発と保守を実現しています。

    ▼事例の詳細はマジックソフトウェア・ジャパンのWebサイトをご参照下さい。

    30年前に開発したWebとC/Sのハイブリッドシステム

    システムは参照に適したWeb版と、データ入力に適したクライアント/サーバ版のハイブリッドシステムになっています。Web版はアジア・パシフィック地域のみならず、北米、欧州でも利用され、クライアント/サーバ版は日本、中国、韓国で利用されています。
    Magicのバージョンアップに伴うシステムの移行は協力会社とともに実施しましたが、その後の改修は自社で対応しています。
     「システム移行後の画面周りの改修は私が対応しています。Magicは使いやすく分かりやすいので、協力会社様に依頼するよりは自分で改修するほうが早くできるので助かっています。」と、Business System 澤 辰也様がコメントしているとおり、簡単なシステム改修であれば自社で対応できることも、ローコード開発ツールMagic xpaが可能にしています。

    データ連携ツールで業務を自動化

    日本ムーグでは、マジックソフトウェアのデータ連携ツール「Magic xpi」を導入し、ペーパーレス化や業務改善のため業務の自動化を進めています。Magic xpaのシステムで品番登録後、テキストファイルがフォルダに出力されます。Magic xpiがフォルダを常時監視し、SQL Serverを経由してERPシステム(QAD)に登録までを自動化しています。
    Business System 澤 辰也様は、8時間ほどの動画のオンライントレーニングでMagic xpiの使い方を学び、協力会社に依頼することなく自動化のためのデータ連携フローの開発と運用を自社で行っています。

    日本ムーグについて

    1970年に設立された、油圧・電気・ハイブリッド技術を利用したカスタマイズ のモーションコントロールシステムの設計・製造・販売を行っている専門メーカーであり米国Moog Inc.の日本法人です。米国本社の他に、日本、イギリス、ドイツ、中国等の主要国に生産拠点があり、世界20カ国以上に活動の拠点をもつグローバル企業です。
    日本ムーグが製造している油圧サーボ弁やアクチュエータは、航空機、ロケット、人工衛星、鉄道、FIレーシングカー等の制御や、射出成形、中空成形、医療用画像診断等々、応用範囲は多岐にわたり、その技術力が高く評価されています。

    【日本ムーグの主力製品】
    【日本ムーグの主力製品】

    Magic xpaについて

    実行エンジン型開発ツールでは国内シェア6年連続1位*のローコード開発ツールです。ビジネス・アプリケーション開発基盤として30年以上の実績と高い開発生産性を誇り、日本国内では800社以上のパートナーを通じて、4万5000社以上の企業にMagic xpaで開発された業務アプリケーションが導入されています。
    また、300種以上の業務パッケージソフトウェアの開発基盤として30年以上利用されていることは、製品の品質・信頼性、及び過去のアプリケーション資産の継承性の高さを証明しています。
    *「アジャイル開発で加速するローコードプラットフォームソリューション市場動向 2021年度版」 デロイトトーマツミック経済研究所 刊より

    マジックソフトウェア・ジャパン株式会社について

    イスラエル本社を中心に、全50カ国以上のビジネスネットを持つマジックソフトウェア・エンタープライゼス(NASDAQ:MGIC)100%出資による日本法人です。ローコード開発ツール「Magic xpa」と、データ連携プラットフォーム「Magic xpi」の開発・販売を核に、さまざまなソリューションとサービスの提供を行っています。
    現在、東京(本社)、札幌、仙台、信越、名古屋、大阪、岡山、 広島、福岡の全国主要9都市に拠点を構え、全国800社以上のパートナーを通じて製品を販売し、サポートおよびコンサルティング・サービスの提供を行っています。

    本社所在地 : 東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー24階
    代表     : 代表取締役社長 佐藤 敏雄
    事業内容  :
    ・開発ツール分野 :Magic xpa、および関連製品の仕入/製造、販売業務
    ・連携ツール分野 :Magic xpiの仕入/製造、販売業務
    ・プロフェッショナルサービス:ツール製品の教育、サポート業務 他

    すべての画像

    5wUohTdN4BYeNvodq7Vv.jpg?w=940&h=940
    【日本ムーグの主力製品】
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    日本ムーグのローコード開発によるシステム内製事例を公開 | マジックソフトウェア・ジャパン(株)