星野リゾート ブレストンコート ユカワタン 「軽井沢の情景を映す春メニュー」提供 期間:2020年3月1日~5月31日

    イベント
    2019年12月24日 10:00

    「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」のメインダイニング「ブレストンコート ユカワタン」(以下、ユカワタン)では、2020年3月1日~5月31日まで、軽井沢の春の情景をひと皿ごとに映す、コース料理を提供します。「水のジビエ」をコンセプトとするユカワタンらしく、「鯉」・「桜鱒」・「川海老」・「山菜」など、信州の清らかな水の恵みから得られる食材を使用しています。軽井沢の3月は、春はまだ遠い頃ですが、ひと足早く料理で春を感じられるメニューです。

       ▲スープ/川海老のコンソメと雪下人参のロワイヤル

    春メニューのテーマは「春の川辺」

    信州の清流と水の恵みの食材にこだわる「ユカワタン」は、「水のジビエ」をコンセプトに、地元信州の野菜や肉、山菜、川魚を主役に、ここでしかできない、ここならではのフランス料理を追求しています。それは「この土地、その季節に採れるものを味わってほしい」という、おもてなしの心の表れです。2020年3月1日~5月31日には、軽井沢の春の情景をひと皿ごとに映す春メニューを提供します。

    「川海老のコンソメと雪下人参のロワイヤル」では、3月~4月は、まだ肌寒い日が続く頃ですが、川辺に小さな青い芽が出始め、少しずつ春に近づいている風景を表しています。冬の間、雪の下で越冬する、甘くてみずみずしい雪下人参のフラン(液状のものを蒸した料理)に、濃厚でとろみのある川海老のスープをかけました。ウニとキャビアを混ぜながら味わいます。山菜のカワヂシャ(清流レタス)が小さな芽を、金粉は、時々差し込むやわらかな春の日差しを表しています。

    料理で美味しく春を感じる

    前菜の「鯉とクレソンのショーフロア レモンのアクセント」は、少しずつ芽吹き始めた葉の緑が川に映り、その中を泳ぐ魚を表しています。鯉の洗いは、クレソンのソースでコーティングされ、その周辺は生のクレソンやレモンの皮、大根の燻製、パウダー状のピーナッツオイルがあしらわれています。川辺の周辺で、次々に咲き始める花々のように、彩りが美しいひと皿です。

       ▲前菜:鯉とクレソンのショーフロア レモンのアクセント

     

    魚料理は「桜鱒のミキュイ ナージュ仕立て」です。料理でナージュ仕立てというと、スープより濃く、ソースより薄い液体のなかを「泳いでいるような」という意になります。前菜同様、こちらの料理も川の中を泳ぐ魚を表しています。桜鱒は1時間絶妙な加減で火入れをし、ムースのようにやわらかい食感です。食す直前にビーツと桜鱒の骨からとった出汁をかけて味わいます。雪解けの水と一緒に流れ落ちる葉を表すのは、栄養価が高いアマランサスリーフです。

       ▲魚料理:桜鱒のミキュイ ナージュ仕立て


    肉料理は「鴨肉のロティとそのジュ 季節の山菜を添えて」です。フランス鴨の胸肉をロティ(蒸し焼き)にして、鴨の出汁と赤ワインを煮込んだソースと合わせて味わいます。添えているのは、ツルアジサイ、ノビル、セリ、ナズナ、アサツキなどの山菜です。その苦味や辛味が、鴨肉の旨みとよく合います。長い冬の後、川辺の周辺の樹々が、一斉に芽吹く様子を表しています。

       ▲肉料理:鴨肉のロティとそのジュ 季節の山菜を添えて

    「軽井沢の情景を映す春メニュー」概要

    ■期間:2020年3月1日~5月31日 

    ■料金:18,000円(全9品 税・サービス料別)

    ■予約方法:電話またはホームページより受付。

                      電話 050-5282-2267 URL http://yukawatan.blestoncourt.com

    *日帰り利用可 

    *食材は仕入れ状況により変わります。

     

    星野リゾート ブレストンコート ユカワタン

    森の中に佇む一軒家レストラン。「水のジビエ」をコンセプトに、信州の清流とその恵みによるこだわりの食材で一期一会のひと皿を創ります。

    所在地 :〒389-0195 長野県軽井沢町星野

    電話  :050-5282-2267  営業時間:17:30~ 

    料金  :ディナーコース 18,000円(税・サービス料別)

    アクセス:JR北陸新幹線 軽井沢駅から車で約15分

    URL :http://yukawatan.blestoncourt.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30