コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    宮沢賢治、中原中也、竹久夢二が描いた天の川 プラネタリウム作品『東京の天の川を忘れない』

    ナレーションは芥川賞作家・又吉直樹が担当

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社(本社:東京都豊島区、社長:持田啓介、以下  コニカミノルタ)は、有楽町マリオンにある「コニカミノルタプラネタリア  TOKYO」(以下 プラネタリア TOKYO)にて、2020年1月31日(金)よりプラネタリウム作品『東京の天の川を忘れない』の上映を開始します。

    本作は宮沢賢治、中原中也、竹久夢二といった文化人が残した作品を通し、かつて東京都心でも天の川を見ることができた時代をノスタルジックに表現するプラネタリウム作品です。

    ナレーションはお笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹さんが担当します。


    ★宮沢賢治、中原中也、竹久夢二が描いた星空 

     明治モダン、大正ロマンを生きた文化人、宮沢賢治、中原中也、竹久夢二。彼らが生きた時代は、まだ東京都心でも天の川を肉眼で見る事ができました。

     

    彼らはその天の川や満天の星々を、小説や詩、絵画といった様々な作品として表現し、それらは今なお多くの人々に愛されています。

    本作では、感受性豊かな文化人たちが見た天の川の物語を辿り、都会では約半世紀以上前に見ることができなくなった星々に想いを馳せるノスタルジックなプラネタリウム作品です。

    街の明かりが消えたとき、ドームにはかつての天の川が燦然と輝きます。

     

    ★ナレーションは芥川賞作家・又吉直樹

    芸人でありながら芥川賞を受賞し、数々のメディアでその才能を発揮。お笑いファンのみならず文化的感度の高い層からも多くの支持を集める作家の又吉直樹さんがナレーションを担当します。

    挿入歌には「丸ノ内サディスティック(EXPO Ver.)/椎名林檎」を使用。多くの文豪やアーティストたちが見上げ、描いた東京の星空を彩ります。

     

    ★ローレフォトが映し出す、見たことの無い東京の情景

    「ローレフォト」とは、様々な場所で撮影した写真を絵画のように再構成し、架空の世界を表現したものです。

    本作では東京の名所の写真を重ね合わせ、まるでその世界に足を踏み入れたような、プラネタリウムドームならではの体験を楽しむことができます。

     

    ローレフォト・アーティスト寅貝真知子さんを制作に迎え、不思議でどこか懐かしい世界へと皆様をお連れします。

    ※オンライン事前購入は1月17日(金)より開始します。


    ●『東京の天の川を忘れない』作品概要●

    ★期間:2020年1月31日(金)~ ※上映終了時期未定

    ★時間:約40分

    ★場所:コニカミノルタプラネタリア  TOKYO DOME2(プラネタリウムドーム)

    ★詳細:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/planetarium2/winter_19/

    ※鑑賞料金を含む詳細は、上記URLよりご確認ください。

    ★スケジュール:https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/schedule/

    ※曜日、時節によって上映時間が異なります。上記URLよりご確認ください。

     

    ●又吉直樹(またよしなおき) プロフィール●

    1980年大阪府寝屋川市生まれ。吉本興業所属の芸人。お笑いコンビ「ピース」として活動中。2015年に本格的な小説デビュー作『火花』で第153回芥川賞を受賞。同作は累計発行部数300万部以上のベストセラー。2017年には初の恋愛小説となる『劇場』を発表。最新刊に、初めての新聞連載作『人間』がある。

    他の著書に『東京百景』『第2図書係補佐』などがある。

     

    ●寅貝真知子(とらがいまちこ) プロフィール●

    約30枚以上の写真を色や質感に分けて再構成した絵画のような作品、

    ローレフォトで、日常生活をファンタジーに変える架空世界を表現。関西学院大学 文学部心理学科卒業。

    産経新聞での紹介を機に、毎日放送、読売TV、NHKおはよう日本でローレフォト紹介。写真集「New birth」出版。

    国際フォトコンテストIPA受賞、Px3(Paris) Prize Honorable Mention、World  Photographic Cup 2019日本代表。

     

    施設名称:「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」

    所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階

    営業日:定休日なし

    営業時間:10:30~22:00(最終受付は21:00)

    ※土日祝のみ22:30まで営業。(最終受付は21:30)

    ※各回の上映時間、各店舗の営業時間はホームページ等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

    ご案内

    インフォメーション:03-6269-9952(10:00~19:00)


    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文で施設名称を記載いただく場合は次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1)コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    (2)プラネタリア TOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間には半角スペースが必要です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社