株式会社テクノフェイスのロゴ

    株式会社テクノフェイス

    Android端末から「Salesforce Sales Cloud2」が利用可能に! テクノフェイス、Salesforce.com用Androidアプリ「Syncface」を提供開始

    サービス
    2011年4月26日 12:00

    株式会社テクノフェイス(本社:札幌市、代表取締役:石田 崇、以下「テクノフェイス」)は、Salesforce.com社のクラウドCRMサービス「Sales Cloud2」サービスを、Android携帯端末から利用可能とするアプリ「Syncface」(シンクフェイス、以下「本製品」)を2011年5月9日より提供開始します。
    テクノフェイスには、これまでもauのBREW対応携帯電話向けの「Sales Cloud2」対応ソリューションである「mobile for au」の開発実績があり、本製品はその技術をAndroidアプリに結集したものです。

    また、テクノフェイスは、本製品提供に合せて、セールスフォース・ドットコム社の「AppExchangeプログラム」に加盟し、同社の提供する製品紹介サイト「AppExchange2」( http://appexchangejp.salesforce.com/ )に本製品を掲載し販売して参ります。
    ※製品紹介サイトへの掲載は、提供日以降を予定しております。


    【「Syncface」の特長】
    移動中でも電車の中でも、いつでもどこでもラクラク操作で自社のビジネス情報にアクセス可能。データは必要な分だけ端末にダウンロードし、更新した分だけ同期で一致させることができます。一度ダウンロードすれば圏外でもオフラインでも必要な情報にアクセスでき、データ通信やダウンロードしたデータは暗号化され、万一に備えたリモートデータ消去などのセキュリティ対策も万全であるため、安心してお使いいただけます。

    1. Salesforce.comの多様な機能を幅広くサポート
    標準オブジェクトはもちろん、カスタムオブジェクトにも対応。テーブルサイズやテキストエリアなどの大きさの制限もありません。
    同期可能なデータ:
    行動、ToDo、取引先、取引先責任者、商談、カスタムオブジェクト、商品、ケース、リード、商談商品、価格表、ケースヒストリー、ケースコメント

    2. データダウンロードで軽快
    データを端末にダウンロードするのでデータの閲覧・編集も軽快。
    データ同期はいつでも自動/手動で行なえ、圏外でも端末内のデータを利用できます。

    3. 強力な同期エンジン
    アプリを起動するだけですぐに使用開始できます。SOQLを利用して同期範囲を任意に指定することも可能。Salesforce.com側にプロパティを設定することで、カスタム項目やカスタムオブジェクト、レイアウト、タブ、アイコンも自動的に取り込みます。
    一度同期した後は、Salesforce.com、端末双方のデータ差分のみを更新するので高速でパケット通信量も削減。独自技術により同時更新の競合も解決して安全に同期します。

    4. Androidならではのメリット
    高精彩大画面かつ軽量で起動が一瞬。使いたいときすぐ使えます。
    専用アプリなので、操作もタップやフリックで直感的。すぐに使いこなせて、ブラウザで使うよりも軽快です。住所情報は「マップ」で、メールアドレスは「メール」、URLは「ブラウザ」、電話番号は「電話」や「SMS」と、標準アプリとの連携で、スマートフォンを機動的に活用できます。

    5. 万全のセキュリティ
    Android初(2011年4月現在 当社調べ)、SQLCipherによりダウンロード済みのデータはAES 256ビットで強力に暗号化。紛失時のリモート消去(SMSプッシュ機能を利用)も可能。利用していないときの自動ログアウト機能など、セキュリティ対策も万全です。


    本製品は、以下の導入メリットをもたらします。

    ■ノートPCは社内規定で持ち出しに制限があるが、
     Android携帯端末なら制限が少なく常に持ち歩ける
    ■外出先からも商談情報を更新できるので、
     最新の状況を常に関係者と共有できる
    ■顧客情報・商談情報も外出先から簡単に確認できるため、
     会社に確認連絡の必要がなくなる
    ■日報も外出先で入力でき、終日外出しても帰社後の作業が減り、
     時間を有効活用できる
    ■商談情報や課題・機会をリアルタイムに共有できるようになる


    Androidならではの電話機能やブラウザ、メールやマップとの連携により、スマートフォンを高度に活用できるのはもちろん、内蔵カメラやGPS、Bluetoothを通じて周辺機器との連携も容易なことから、将来的には本製品を特定業務用途にカスタマイズする提案をしてゆく予定です。


    【「クラウドコンピューティングEXPO春」に出展】
    本製品は、2011年5月11日(水)より東京ビックサイトにて開催される「クラウドコンピューティングEXPO春」のセールスフォース・ドットコム社ブースにおいて、5月11~12日に出展されます。会場では、試用やデモンストレーションを交えて本製品の特長をご紹介いたします。


    なお、株式会社セールスフォース・ドットコム様より、次のとおりエンドースメントをいただいております。

    ■株式会社セールスフォース・ドットコム
     チーフ・テクノロジー・オフィサー 及川 喜之 様
    『Syncfaceは、弊社が提唱するCloud2のコンセプトであるソーシャル性、モバイル性、オープン性と合致する製品です。Syncfaceにより、Android携帯端末からもSales Cloud2にアクセスできるようになることで、また、Androidの持つ様々な機能と複合的に利用することで、お客様にさらなるビジネス生産性の向上をもたらすものと期待しています。』


    ■製品概要
    製品名称   : 「Syncface」(シンクフェイス)
    製品情報ページ: http://www.technoface.co.jp/syncface/
    提供開始日  : 2011年5月9日
    ジャンル   : Salesforce.com社のSales Cloud2対応のAndroidアプリ
    利用料金   : 月額2,100円(消費税込)
    開発・販売  : 株式会社テクノフェイス

    ※有償利用契約を締結しない場合、無料版としてお使いいただけます。
     その場合には、使用できない機能があります。
    ※5本以上同時ご契約でボリュームディスカウントのプランをご用意しています。
    ※月額料金制です。ユーザ数が1~9ユーザの場合は12カ月単位で、10ユーザ以上の場合は6カ月単位でのご契約となります。

    ■ご利用方法
    Androidマーケットからアプリをダウンロード(無料)
    有償利用契約をお申し込みいただく場合は、弊社までお問い合わせください。

    ■動作環境
    対応OS   :Android 2.1、2.2、2.3
    ※上記バージョン以外でも動作しますが、データ暗号化に対応していません。
    ※上記バージョン以外のデータ暗号化にも順次対応いたします。詳細は製品情報ページにてご確認ください。
    ※スマートフォンに限らず、Androidマーケットにアクセス可能なWi-Fi接続のAndroid機器でも利用可能です。
    通信環境  :3G回線またはWi-Fi回線で利用可能
    動作確認機種:docomo GALAXY S、GALAXY Tab、Xperia、au IS04、IS03、
           IS01(Android 1.6)、SoftBank 001HT、他
    ※動作確認機種の最新情報は製品情報ページにてご確認ください。

    対応Salesforce.com 以下のSalesforceエディションの契約が別途必要です。
    製品とエディション:Sales Cloud2(Unlimited、Enterprise、Professional)
              Force.com(Unlimited、Enterprise、Free)
    ※Force.comの場合、行動、ToDo、取引先、取引先責任者、カスタムオブジェクトなど、非CRMオブジェクトのご利用となります。

    ■コピーライト表記
    製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。
    (c)2011 Technoface Corporation. All rights reserved.


    【株式会社テクノフェイス 会社概要】
    2002年4月創業。「オープンソースソフトウェア」や「クラウドコンピューティング」の先端技術を駆使し、ビジネスモバイルシステムや、業務基盤システムにおいて、高品質なソフトウェア開発、技術研究開発、製品開発、性能改善コンサルティング等を行う。

    会社名: 株式会社テクノフェイス (Technoface Corporation)
    所在地: 札幌市中央区北1条西3丁目3番地 敷島北一条ビル
    代表者: 代表取締役 石田 崇
    資本金: 7,900万円
    URL  : http://www.technoface.co.jp/


    【お客様からのお問い合わせ先】
    株式会社テクノフェイス モバイル&エンベデッドテクノロジ事業本部
    住所 : 〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目3番地 敷島北一条ビル6階
    TEL  : 011-242-6606(代表)
    E-Mail: syncface@technoface.co.jp

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社テクノフェイス

    株式会社テクノフェイス