Govtech Conference Japan事務局

    企業・団体と政府・自治体職員のコミュニティ創出イベント 「Govtech Conference Japan #03」を2020年1月16日に開催  「中央官庁のデジタル化と自治体との連携」がテーマ

    イベント
    2019年12月13日 11:00

    このたび、情報発信及び社会課題の解決に資するデジタル技術を有する企業・団体と政府・自治体職員の交流を通じたコミュニティ創出を図るためのイベント「Govtech Conference Japan #03」を2020年1月16日に開催します。


    複数のプログラムを通じて、地方自治体や経済産業省が推進するDXの取り組みを自治体や事業者等に発信します。また、行政が抱える課題を解決し得る革新的な技術「Govtech」を有する事業者・団体との交流や行政のデジタル化に関する方向性を共に考えます。



    ■イベント開催の背景

    行政手続きにおける大量の書類作成、複雑な手続きや長い待ち時間は国民・事業者にとって大きな負担となっています。この状況を踏まえ、経済産業省では、法人向け行政手続のデジタル化を進めることでユーザーフレンドリーな行政サービスを実現し、官民双方のコストを下げ、データを活用した質の高い政策立案・サービスを可能とする「行政からの生産性革命」の実現を目指すデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進しています。また、全国の地方自治体においても、同様にDXを推進し、業務を改善する動きが多数生まれています。



    ■概要

    開催日時: 2020年1月16日(木)13時~19時

    会場  : BASE Q

          (東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷 6F)

    対象  : 地方自治体および省庁のデジタル化担当職員、

          Govtechに関心のある民間事業者

    主催  : 経済産業省

    企画運営: 経済産業省情報プロジェクト室

    事務局 : 株式会社NTTデータ経営研究所

    申込  : 以下のpeatixサイトからお申込みください。

    URL   : https://govtechconfdx03.peatix.com

    定員  : 300名(無料)


    ※申込者多数の場合、調整をお願いさせていただく場合があります。

    ※全セッション、UDトークによる字幕提供を行います。

    ※詳細については、下記のカンファレンスアプリにて、随時情報更新中です。

    https://govtechconfdx03.glideapp.io/



    【講演内容】※現時点の確定内容

    <基調講演>

    自民党デジタル社会推進特別委員会長、前IT・科学技術担当大臣 平井 卓也


    <特別講演>

    経済産業省商務情報政策局長 西山 圭太


    <パネルディスカッション「中央官庁DXのホンネ(仮)」>

    経済産業省情報プロジェクト室長、内閣官房経済再生総合事務局企画官、

    農林水産省審議官


    <パネルディスカッション「自治体WSの成果報告」>

    (参加自治体調整中)


    <パネルディスカッション「国・自治体・企業・シビックテックの連携」>

    内閣官房政府CIO上席補佐官 平本 健二

    一般社団法人コード・フォー・ジャパン代表 関 治之

    一般社団法人新経済連盟 小木曽 稔


    講演(1) 「ネクストガバメントの在り方」

    株式会社黒鳥社コンテンツ・ディレクター 若林 恵


    講演(2) 「政府情報システムのグランドデザイン」

    内閣官房CIO上席補佐官 座間 敏如

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。