公益財団法人 東京都公園協会のロゴ

    公益財団法人 東京都公園協会

    芝公園を巡りながら謎解きに挑戦!10/12から「時をかける謎解き2 ー梅と不思議な鈴ー」の提供開始!

    東京都公園協会公式アプリ「TOKYO PARKS PLAY」

    サービス
    2024年10月3日 10:00

    10月12(土)から、東京都公園協会公式アプリ「TOKYO PARKS PLAY」にて、芝公園の様々なスポットを巡るタイムトラベルストーリーの体験型謎解き第2弾を配信します!


    時代は昭和、梅(桃子の祖母)は日課として芝公園を散歩していた。
    「そういえば今日は新しいホテルがオープンするんでしたっけ?見に行ってみようかしら。」
    そんな時、“チリン”
    足元に綺麗な鈴が落ちていた。鈴をひろうと、周囲が歪み気づけば見慣れない景色に囲まれていた…


    不思議な少年、芝次郎と出会った桃子がまさかのタイムスリップを経験した第1弾に続き、今度は祖母の梅が昭和から令和へとタイムスリップ!?
    芝公園で時をかける謎解きに挑戦しよう!
    全ての謎を解いてクリアすると、芝公園サービスセンターにて先着200名様にクリア賞としてオリジナルトートバッグをプレゼントいたします。
    ※なくなり次第、配布終了となります。

    「時をかける謎解き」第1弾も引き続き配信中ですので、ぜひ合わせてお楽しみください!

    配信期間

    2024年10月12日(土)~

    参加方法

    賞品

    【クリア賞】
    オリジナルトートバッグ
    ※先着200名様、なくなり次第配布終了となります。
    ※景品は芝公園サービスセンターにて交換いただけます。
    (8時30分~17時30分)

    オリジナルトートバッグ(イメージ)
    オリジナルトートバッグ(イメージ)

    主催

    公益財団法人東京都公園協会

    協力

    Riddle Timez、カシオ計算機株式会社

    コンテンツイメージ

    イベントポスター

    芝公園「時をかける謎解き」第1弾について

    ★ストーリーなどの詳細は下記をご確認ください。

    アプリについて

    【アプリ名】「TOKYO PARKS PLAY」(東京パークスプレイ 略称:パープレ)
    【提供元】公益財団法人東京都公園協会
    【対応OS】
    ・iOS12以降のiPhone、iPadおよびiPod touchに対応(iPadおよびiPod touchの専用画面の設定はありません)
    ・Android6以降
    【利用料金】無料(通信料が別途発生します)
    【主な機能】公園で行うイベントの通知機能、公園の施設や園内の紹介、「遊び」や「ガイド」などのセルフガイドコンテンツ
    【ダウンロード方法】アプリストアで「東京都公園協会」「TOKYO PARKS PLAY」「パープレ」のいずれかで検索

    【Android Google PlayのURL】
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.tokyopark.tokyoparksplay&hl=ja
    【App StoreのURL】
    https://itunes.apple.com/jp/app/tokyo-parks-play/id1290003608?mt=8

    本件に関する問い合わせ先

    公益財団法人 東京都公園協会
    公園事業部 事業管理課 
    TEL:03-3232-3195

    芝公園について

    都立芝公園は、日本で最も古い公園の一つで、2023年10月19日に開園150周年を迎えました。明治6年の太政官布達によって、上野、浅草、深川、飛鳥山と共に芝の5カ所が、日本で最初の公園として指定され、以後の公園造成のさきがけとなりました。当初は増上寺の境内を含む広い公園でしたが、戦後の政教分離によって境内の部分が除かれ、環状の公園になりました。

    園内には、歴史の古い公園らしく、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあります。また現在、スポーツ施設として、野球場とテニスコートがありますが、芝公園は、明治35年に運動器具が備えられ、東京の公園における運動施設の始まりという歴史を持っています。

    [所在地] 
    港区芝公園一・二・三・四丁目

    [交通案内] 
    ・JR「浜松町」下車 徒歩12分 
    ・都営地下鉄三田線「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、「御成門」(I06)下車 徒歩2分、
    ・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分、
    ・都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分

    [芝公園についての問い合わせ先] 
    芝公園サービスセンター
    〒105-0011 港区芝公園4-10-17
    TEL 03-3431-4359(開所時間8:30~17:30)

    すべての画像

    5QWRQhDXTmG1pSmhvyoj.png?w=940&h=940
    1EctJSy4474SpwzWETMK.png?w=940&h=940
    オリジナルトートバッグ(イメージ)
    22GykXRa1i8nL709aihO.png?w=940&h=940
    NWobM7NFqWwaDHG9hDHE.png?w=940&h=940
    L5QgeDeJpc36FJonWDLq.jpg?w=940&h=940
    t5CNsw1nVcbeQ4DHcLPr.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    芝公園を巡りながら謎解きに挑戦!10/12から「時をかける謎解き2 ー梅と不思議な鈴ー」の提供開始! | 公益財団法人 東京都公園協会