星のやバリ 世界に一つだけのバティックを作るアクティビティ 「バティック サヤ」誕生 開始日:2020年2月1日

    イベント
    2019年12月2日 08:00

    インドネシア・バリ島の滞在型リゾート「星のやバリ」は、2020年2月1日、インドネシア伝統のろうけつ染め布「バティック」を作るアクティビティ「バティック サヤ」を開始します。バティック サヤとは「私のバティック」を意味するインドネシア語です。星のやバリオリジナルデザインの銅板を使用し、ひとつひとつ手作業でろうを塗り、自分だけのバティックを制作します。また、アクティビティの中では、バリのスタッフによるバティックの歴史や文化的背景の説明もあり、インドネシア伝統のバティックについて理解を深めることができます。

    バティックとは

    バティックとは、模様の部分をろうで覆い、色がつかないようにした後、全体を染色するろうけつ染め布のことで、インドネシアの特産品です。インドネシアのバティックはその社会的・文化的意味合いを評価され、2009年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されました*1。伝統工芸品であるバティックは今日でもインドネシアの生活の中で使用されており、結婚式や宗教的な儀式などの正装から、ビジネスシーンやカジュアルな若者のファッションまで、さまざまな場面で目にすることができます。また、多くのインドネシア人はサロンやシャツ、スカートなど、何らかの形でバティックサヤ(私のバティック)を持っています。金曜日は、「Batik Friday(バティックフライデー)」と呼ばれ、学校や会社にバティックの洋服を着ていく習慣があり、インドネシアの人々にとってバティックはとても身近な存在です。アクティビティ名の「バティック サヤ」はお客様に自分だけのバティックを制作し、また当アクティビティを通して、伝統文化に触れてほしいという思いから、インドネシア語を使って名付けました。

    *1ユネスコホームページ参照 (https://ich.unesco.org/en/RL/indonesian-batik-00170

    特徴1 世界に一つだけのオリジナルバティックを作る

    当アクティビティでは、星のやバリオリジナルのバティックデザインの銅板を3種類用意しました。銅板のデザインはバリ・ヒンドゥーのお寺などの伝統的なモチーフを大切にしながら、現代でも親しみやすいモダンなデザインに仕上げました。銅板を組み合わせることで好みの柄を作ることができるほか、手書きで模様を描き、自由に色付けすることによって世界に一つだけのバティックを作ります。作ったバティックはテーブルクロスやハンカチ、風呂敷きなどさまざまなシーンで使用できます。

    特徴2 伝統的な技法でバティックを学ぶ

    バティックを制作する際は「チャンティン*2」と「チャップ*3」という伝統的な道具を使います。バティックのモチーフには、それぞれ意味や歴史が含まれています。また、バリのスタッフによる技術的なレクチャーや、歴史・文化的背景の説明を通して、伝統文化であるバティックの理解を深めることができます。

    *2 手書きで細かいモチーフを描くことができる小さなパイプ

    *3  模様を施すための銅製スタンプの型

    伝統的なバティックの作り方

    1   ろうを溶かし、布を準備する

    2   「チャンティン」と「チャップ」を使い、染めずに白く残したい箇所にろうを置き、

         模様を描く

    3   布に色付けをする

    4   熱湯でろうを溶かして落とす

    5   乾燥したら完成

    特徴3 自然の中でリラックスしながら楽しむ伝統文化体験

    目の前に熱帯の木々が生い茂る渓谷が広がり、涼しい風が通り抜ける開放的な屋外で開催します。星のやバリではバティック制作に必要なすべての道具を用意することで、リゾート内で体験ができる環境を整えました。自然の中でバリの風を感じながら、時間に縛られず、自分だけのオリジナルバティックを作ることができます。当アクティビティでは、バティック制作のほか、インドネシア伝統の飲み物ともち米やココナッツミルクで作ったういろうのようなお菓子「dodol(ドドール)」などを用意します。

    Yuka Ueda氏

    インドネシア・バリ島を中心に活動するバティックアーティスト。ジャワ島で伝統的なバティックを学んだのち、2010年にバリ島へ移住。伝統的な手法に日本の感性とモダンなデザインを取り入れた斬新なバティックを制作。「伝統」と「モダンで快適」をベースに星のやバリの制服のバティック柄のデザインを考案。「バティック サヤ」で使用するオリジナルの銅板デザイン・制作及び監修を担当する。

    「バティック サヤ」概要

    期間   :2020年2月1日から通年

    料金   :Rp(ルピア)650,000/人(税・サービス料別、宿泊料別)

    予約   :公式サイト(https://hoshinoya.com/bali/)より前日まで受付

    時間   :15:00~18:00

    対象   :宿泊者

    定員   :1日1組(1~2名)

    *仕入れ状況により、食材・ドリンクが一部変更になる場合があります。


    星のやバリ

    現代を休む日、聖なる川に向かう運河の集落。「星のや」ブランド海外1軒目の施設である星のやバリは、ウブドの東側に位置し、平らかな土地が急激に深く谷底の渓流へと切り込むバリらしい地形に広がります。約3ヘクタールの敷地は、運河を模したプール、渓谷に浮かぶガゼボ、渓谷を望むダイニング、バリ建築の技法で仕上げたヴィラなど、ウブドの大自然や文化を感じられる空間で構成されています。

    所在地  :Br. Pengembungan, Desa Pejeng Kangin, Kecamatan, Tampaksiring, 

                  Ganyar 80552 Bali, Indonesia

    電話  :0570-073-022(星野リゾート予約センター) 

    客室数 :30室 チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00

    アクセス:ングラライ国際空港(デンパサール)より車で約90分

    URL :https://hoshinoya.com

    料金  :1泊 Rp(ルピア) 8,250,000~(1室あたり、税・サービス料別、食事別)

                   *1Rp=約0.0077円 2019年10月現在

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30