豊興業、中部地区のビルメンテナンス業界初、国内クレジットを使用した カーボンオフセットへの取り組みを開始!

    ~ 提供サービスにともなう環境負荷の一部を相殺 ~

    企業動向
    2011年4月21日 10:30

    ビル総合管理会社の豊興業株式会社(所在地:名古屋市昭和区、代表取締役:酒井 秀京)は、2011年3月から事業活動のサービス提供に伴う環境負荷を、国内クレジットを使って一部相殺するカーボンオフセットへの取り組みを開始しました。
    http://www.yutakakogyo.co.jp/CO2.html


    【カーボンオフセットへの取り組みについて】
    豊興業は、平成15年にISO14001認証を取得し、16年には名古屋市エコ事業所認定・エコ事業部を設立するなど、早くから環境への取り組みを実践してきました。
    日々の事業活動内においてCO2排出量を削減する努力はもちろん、事業活動によってどうしても排出されてしまうCO2排出量の一部を、他で実現した削減量で相殺(=カーボンオフセット)することで、豊興業は環境配慮型のサービスの提供に取り組みます。


    【豊興業の取り組むカーボンオフセットの特長】
    (1)中部地区のビルメンテナンス業界初!提供サービスのカーボンオフセット
    豊興業は、ビルメンテナンス業で提供するサービス(清掃管理、設備管理、環境衛生管理等)にて発生する環境負荷(CO2排出)の一部をカーボンオフセットしています。

    (2)国内クレジットの活用
    豊興業は、排出量を相殺するために、国内の中小企業等の省エネ活動によって創出された国内クレジットを活用しています。(国内クレジット制度: http://jcdm.jp/ )
    国内クレジットを使用することにより、国内での排出削減活動に貢献しています。

    (3)お客さまへの見える化
    豊興業が自主的にカーボンオフセットに取り組むことで、お客様への負担は一切ありません。提供サービスにおけるオフセット量を、お客様への見える化のため請求書へ明記しています。


    【カーボンオフセットの概要】
    <対象>
    2011年3月~12月末日までの事業活動に伴う環境負荷
    (ビルメンテナンス及び付帯サービスを提供することに伴う環境負荷の一部(10%))

    <算定方法>
    総売上高を用いた産業連関表による推計を利用

    <クレジットの種類>
    国内クレジット

    <認証プログラム名称>
    国内排出削減量認証制度

    <シリアルナンバー>
    00146-99~00146-154(56t)

    <排出削減プロジェクト名>
    A 重油焚貫流ボイラーから都市ガス焚貫流ボイラーへの更新による排出削減事業(方法論001)

    <プロジェクト承認番号>
    JCDM-PJ0146

    <その他詳細>
    http://www.yutakakogyo.co.jp/implementationreport.pdf


    【会社概要】
    会社名   : 豊興業株式会社
    代表者   : 代表取締役 酒井 秀京
    住所    : 名古屋市昭和区広路本町4丁目48番地
    事業内容  : ビル総合メンテナンス業
    URL     : http://www.yutakakogyo.co.jp/
    環境への取組: ISO14001認証取得(E-126)
            名古屋市エコ事業所認定(00357)
            あいち地球温暖化防止戦略「CO2排出削減マニュフェスト」登録

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    豊興業株式会社

    豊興業株式会社

    この企業のリリース