株式会社大阪メトロサービス広告事業部メディア課のロゴ

    株式会社大阪メトロサービス広告事業部メディア課

    ギネス世界記録(TM)にも挑戦中! Osaka Metroが梅田駅に地下空間で世界最大※1の 横40m×縦4mの超巨大デジタルサイネージ Umeda Metro Visionを新設  ―12月1日(日曜日)※2より梅田駅・上りホームで放映開始―

     株式会社大阪メトロサービスが運営・管理をする地下空間世界最大のデジタルサイネージ※1「Umeda Metro Vision」(ウメダメトロビジョン)の放映が、2019年12月1日(日曜日)※2より御堂筋線梅田駅でスタートします。(「Umeda Metro Vision」の所有は大阪市高速電気軌道株式会社。)

     「大阪から世界へ」をデザインコンセプトに、今後リニューアルを行う梅田駅の新しいシンボルとして、環境演出映像や伝達力の高い広告を流してお客さまに「やすらぎ」や「最新の情報」をお届けします。

     梅田ホームビジョン※3と映像を連動させ“梅田駅上りホームのデジタルジャック”や大阪市内の主要駅を押さえた14駅デジタルサイネージ※4と映像を連動させることで非常に広範囲かつインパクトのあるデジタル広告展開も可能となります。


    デジタルサイネージ「Umeda Metro Vision」


    1. メディア名称

    「Umeda Metro Vision」(ウメダメトロビジョン)



    2. 設置場所

    Osaka Metro御堂筋線梅田駅 2番線ホーム南エリア ホーム側壁



    3. LEDモニタースペック

    横40m×縦4m

    (LEDピッチ3.91mm、解像度1,024×10,240(10,485,760dot、画面面積160m2)



    4. 放映開始時期

    2019年12月1日(日曜日)初発から



    5. ギネス世界記録申請について

    申請内容

    「地下におけるLEDスクリーン最大ディスプレー」としてギネス世界記録申請中

    (英語名:Largest underground LED screen display)

    記録挑戦日:2019年11月30日(土曜日)

    挑戦場所 :御堂筋線梅田駅上りホーム



    ※1 「地下におけるLEDスクリーン最大ディスプレー」としてギネス世界記録申請中

      (英語名:Largest underground LED screen display)

    ※2 広告枠の放映は12月2日(月曜日)より開始します。

    ※3 梅田駅上りホームに12面、65インチディスプレーの縦型デジタルサイネージを設置し放映中

    ※4 Osaka Metroの主要14駅に全249面の縦型デジタルサイネージを設置し2019年10月より放映中

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社大阪メトロサービス広告事業部メディア課

    株式会社大阪メトロサービス広告事業部メディア課