カビ・結露を抑制する設置型“全方位対応”送風機が発売  天井や壁に取付可能でデッドスペースの有効活用、台数の削減に

    商品
    2019年12月5日 11:30

     北上電設工業株式会社(所在地:宮城県石巻市、代表取締役社長:髙橋 寛治)は、360°送風機「エアークロール」を2019年11月25日に発売しました。


    製品画像:斜め


    エアークロール: http://kitakami.co.jp/air-crawl/



     天井のカビ・結露問題に対し、自社製送風機「エコシルフィ」を活用し、様々な解決事例を積み上げてきた同社は、カビ・結露問題に特化した専用送風機「エアークロール」を新たに開発。

     カビ・結露は材質温度や空間温度、湿度が影響して発生しますが、同社は長年の実証試験と多数の設置実績から、送風機を設置して「空気の滞留」を無くすことにより、カビ・結露を抑制する事が出来るという結論に至りました。



    【エアークロールの特長】

     従来製品の送風は1方向のみで、天井・壁面の空気を満遍なく動かすには多くの台数が必要でした。材質面への送風に特化したエアークロールは“中央から吸って周囲から吹き出す”という今までにない送風方式により、360°全方向への送風を可能にしました。

     これにより、今までよりも少ない台数で、広い範囲のカビ・結露対策が出来るようになりました。



    【導入について】

     エアークロールは、「カビ・結露抑制システム」として販売しております。お客様の環境に合わせて、必要な台数や位置、機器の選定から施工、アフターフォローまで、全国の販売代理店が責任を持って対応いたします。


    ☆導入までの流れ

    〇お問合せ

     ↓

    〇ヒアリング・代理店紹介

     ↓

    〇現場調査(台数、設置位置検討)

     ↓

    〇御見積提出・契約

     ↓

    〇設置完了



    【基本スペック】

    機種仕様      : エアークロール F-150KT

    定格電圧(V)     : DC24(直流)

    定格電流(A)     : 0.62

    消費電力(W)     : 14.9

    最大風力(m2/min)  : DC24V:3.8

    吹出初速(m/s)    : DC24V:6.5~8.3

    有効設置面積(m2)  : ~20

    使用方法      : 定格連続運転又はボリューム付スイッチ(別売)で風量制御

    重量(g)       : 750

    色         : ボディ…白

                フィンガーガード…シルバー(別途塗装可能)

    材質        : ボディ…ABS樹脂

                フィンガーガード…金属+ニッケルクロムメッキ

    使用温度/ファン寿命: -20℃~70℃(結露無きこと)/周温25℃ 連続70,000時間

    URL         : http://kitakami.co.jp/air-crawl/



    【会社概要】

    商号  : 北上電設工業株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 髙橋 寛治

    所在地 : 宮城県石巻市末広町2番10号

    営業所 : 仙台支店/宮城県仙台市若林区大和町三丁目9-1

    資本金 : 6,000万円

    営業品目: 電気工事業/計装工事業/電気通信工事業/空調設備工事/

          交通信号機工事/省エネ機器製作販売

    URL   : http://kitakami.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    北上電設工業株式会社

    北上電設工業株式会社

    人気のプレスリリース