宮城・女川の海の新鮮な魚を味付けた総菜 「魚やの煮付」シリーズが パッケージデザイン賞“Topawards Asia”を受賞

    ~ シリーズ入り特選お歳暮ギフトセットをオンライン販売開始 ~

    企業動向
    2019年11月22日 11:00

    株式会社 鮮冷(本社:宮城県女川町、代表取締役社長:石森 洋悦、以下 鮮冷)が販売する、鮮冷総菜シリーズ「魚やの煮付(三陸さんま、三陸さば、三陸真いわし)」が、アジア市場の優れたパッケージデザインに贈られる賞「Topawards Asia」を受賞しました。


    魚やの煮付ギフトセット


    Topawards Asia「魚やの煮付」受賞ページ(英文)

    https://www.topawardsasia.com/winners/sanriku-sakanaya


    これを受けて鮮冷では、10月15日に新オープンした公式オンラインショップ「女川さかな手帖」で三陸の海や地名にちなんだ名前を冠した、特選お歳暮ギフト9商品の販売を開始(お届け予定12月)。うち8商品には「Topawards Asia」受賞商品である「魚やの煮付(三陸さんま、三陸さば、三陸真いわし)」を含み、さらに魚屋岡清の人気商品「女川アヒージョ」も一部に加わります。新たな評価を得た三陸女川の海の恵みを、オンラインより手軽にお届けすることができます。

    ★今ならオンラインショップへの会員登録でギフトも5%OFF。お得なキャンペーン実施中。


    「女川さかな手帖」お歳暮ギフト 2019冬

    https://www.senrei-fishmarket.com/f/oseibo2019


    魚やの煮付 三陸さば


    魚やの煮付 三陸さんま


    魚やの煮付 三陸真いわし


    ■Topawards Asia(トップアワード アジア)について

    「アジア限定のパッケージデザイン賞」で、アジア内の洗練されたパッケージデザインを、Topawardsチームが毎月ピックアップし、世界で活躍するクリエイターが審査をしています。


    Topawards オフィシャルサイト(英文)

    http://www.topawardsasia.com/


    審査員からは、「使い方もシンプルで、容器から直接食べてもいいところがとても気に入りました。パッケージの蓋は魚を連想させるデザインで、イラストを一緒に配置したアイデアも素晴らしいです。」とのコメントが寄せられ、使いやすさにこだわったパッケージの開発意図が評価されました。


    Topawards Asia


    ■受賞商品について

    「魚やの煮付シリーズ」は、三陸女川で水揚げされた新鮮なさんま・さば・いわしを素早く加工し、醤油と生姜をベースに優しく味付けした、常温で長期保存が可能な魚の煮付けです(保存料/化学調味料無添加)。トレーは白いグラタン皿をイメージしてデザイン。そのまま食卓に並べたり、電子レンジで温めたりすることができます。トップフィルムは中身が見えるデザインを重視。品質への安心感を高めています。



    ■「女川さかな手帖」について

    2019年10月15日にオープンした「女川さかな手帖」は、鮮冷の公式オンラインショップです。鮮冷の人気ラインナップの通信販売を手軽に購入可能になりました。さらに、魚屋目線で女川の四季や暮らしをブログにつづり、現地で水揚げされる魚やその魚を使ったレシピも紹介。

    ★2019年末までは、会員登録で5%OFF。会員特別価格キャンペーン中



    ■会社概要

    商号  : 株式会社 鮮冷

    表者  : 代表取締役社長 石森 洋悦

    所在地 : 〒986-2281 宮城県牡鹿郡女川町石浜字高森25-1

    設立  : 2013年3月

    事業内容: 鮮魚販売・水産食料品製造

    資本金 : 5,000万円

    URL   : https://www.onagawa-senrei.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 鮮冷

    株式会社 鮮冷