フード業界で長年“匠(プロ)の隠し味”として人気の調味料が 遂にご家庭に! 「いかす醤(じゃん)(R)」11/27新発売

    いかごろと食塩のみを発酵熟成させた独特の風味とクセになるうま味 ~いつもの料理が高級レストランの味に大変身~

    商品
    2019年11月20日 12:00

    株式会社キタマ(本社:大阪府守口市、代表取締役:北澗 喜樹、以下 キタマ)は、調理や食卓のシーンで活用できる調味料「いかす醤(じゃん)(R)」を、2019年11月27日に発売いたします。


    いかす醤(R) 50ml


    「いかす醤(R)」

    https://www.kitama.co.jp/ikasu.html



    【「いかす醤(R)」開発の背景】

    キタマの「いかす醤(R)」は1991年に発売以来大手食品メーカー、有名外食チェーンに採用され、「匠(プロ)の隠し味」として絶大な人気を博ました。

    そして満を持して今、その魔法の調味料が一般のご家庭でも入手可能となりました。

    「いかす醤(R)」は、様々な料理の隠し味としてお使いいただくことができ、いつもの料理を簡単にちょっと美味しく変えたいという方のために開発いたしました。



    【「いかす醤(R)」の特長】

    1.自然発酵調味料

    いかごろと食塩のみを原料に1年間じっくりと発酵熟成させた、自然が生み出した発酵調味料です。

    独特の香ばしい風味とクセになるうま味が特長です。


    2.あらゆる料理の隠し味に

    独特の風味が和食、洋食、中華、エスニック、イタリア料理など様々な料理の隠し味になります。

    例えばインスタントラーメンやレトルトカレーにひとふりで、ちょっと贅沢なレストランの味に。

    チャーハンや焼きそば、野菜炒めにひとふりで、プロの味に仕上がります。


    3.ふりかけて使う容器

    1滴2滴とふりかけて使える「ふりふりキャップ」を採用しました。

    料理に使いすぎない最適な量を調節して使えるので、とても便利です。



    【「いかす醤(R)」の概要】

    名称   : いかす醤

    販売開始日: 2019年11月27日

    販売料金 : 540円(税込)

    容量   : 50ml

    容器材質 : 本体(ガラス瓶)、キャップ(プラ)、ラベル(紙)

    サイズ  : 高さ127mm×横40mm×幅40mm



    ■会社概要

    商号  : 株式会社キタマ

    代表者 : 代表取締役 北澗 喜樹

    所在地 : 〒570-0043 大阪府守口市南寺方東通4丁目4番15号

    設立  : 1970年8月

    事業内容: 食品の企画開発、食品原材料販売

    資本金 : 4,500万円

    URL   : https://www.kitama.co.jp



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社キタマ

    Tel:06-6997-3761