ビジネスエンジニアリング株式会社のロゴ

    ビジネスエンジニアリング株式会社

    B-EN-G、「mcframe Day 2019」を開催  ポスト2020 - これからの基幹業務システムを探る

    イベント
    2019年11月13日 13:00

    ビジネスエンジニアリング株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:大澤 正典、以下 B-EN-G)は、2019年11月28日(木)、製造業向け年次カンファレンス「mcframe Day 2019」を開催します。本イベントでは、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代、基幹業務を含めた全体最適に向けたデジタル化が求められる中、「これからの基幹業務システムの話をしよう」と題し、製造業の今後の基幹業務システムを探る多様な視点で全セッションの講演を行う予定です。



    【開催要項】

    カンファレンス名:mcframe Day 2019

    テーマ     :ポスト2020 - これからの基幹業務システムを探る

             「これからの基幹業務システムの話をしよう」

    日時      :2019年11月28日(木) 13:00~17:30(12:30開場)

    場所      :JPタワーホール&カンファレンス 4F(東京駅丸の内口)

             〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー・KITTE4階

    主催      :ビジネスエンジニアリング株式会社

             Toyo Business Engineering U.S.A. Inc.

             Toyo Business Engineering (Shanghai) Co., Ltd.

             Toyo Business Engineering (Thailand) Co., Ltd.

             PT. Toyo Business Engineering Indonesia

             Toyo Business Engineering Singapore Pte. Ltd.

    協賛      :mcframeパートナー各社

    参加費     :無料(事前登録制)

    申込      :本イベントの下記ウェブサイトから

             https://www.mcframeday.com/2019_55



    ◇OPENING KEYNOTE

    「これからの基幹業務システムの話をしよう」

    デジタル変革に大きな注目が集まっていますが、本当のビジネス価値を得るためには基幹業務システムの再構築が必要になります。デジタル変革に必要なこれからの基幹業務システムに求められるものとは?ヤマハ発動機でデジタル変革を先導し、業務改革からERP刷新までに取り組むヤマハ発動機株式会社 フェロー 平野 浩介氏の話を基軸に掘り下げていきます。


    <登壇者>

    ヤマハ発動機株式会社 フェロー 平野 浩介氏

    ビジネスエンジニアリング株式会社 専務取締役 新商品開発本部長 羽田 雅一


    <モデレータ>

    アイティメディア株式会社 メディア事業本部 テクノロジー局

    MONOist編集部 編集長 三島 一孝氏


    ※その他、パートナー様セッション多数。詳細は本イベントのウェブサイトをご覧ください。