多摩市、独立行政法人都市再生機構、京王電鉄株式会社

    11月9日(土)開催!多摩ニュータウン魅力実感イベント  今回のテーマは「自分らしい暮らし方を見つけませんか?」

    多摩市・UR都市機構・京王電鉄による「たまNEWプロジェクト」第5弾!

    多摩市(市長:阿部 裕行)、独立行政法人都市再生機構(本部:東京都新宿区、本部長:田島 満信、以下「UR都市機構」という。)、京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)は、たまNEWプロジェクトの一環として、多摩ニュータウン魅力実感イベントを11月9日(土)に実施します。

    今回のテーマは、「自分らしい暮らし方を見つけませんか?」です。市外在住の方(主に子育て世代)に、広々とした公園とゆったりとした遊歩道のある暮らしの体験を通して、これから多摩ニュータウンに住むきっかけとしていただけるよう、屋外で仕事や読書、遊びができる空間づくりや、「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」のモデルルーム見学等を行います。

    また、地域が抱える様々な交通の課題の解決方法の一つとして注目されている次世代モビリティの試乗もご用意しています。(当日は、自動運転は行いません。)


    次世代モビリティイメージ

    1.名称:多摩ニュータウン魅力実感イベント

    (テーマ:自分らしい暮らし方を見つけませんか?)


    2.日時:令和元年11月9日(土)10時~16時(予定)

         ※受付10時~14時、小雨決行


    3.主催:多摩市、UR都市機構、京王電鉄株式会社


    4.協力:エリーパワー株式会社、京王フェアウェルサポート株式会社、スポーツクラブルネサンス、多摩市若者会議、タリーズコーヒーグリナード永山店、株式会社トッケン、永山団地名店会、日本総合住生活株式会社(JS)、ネコサポステーション、PLUS YU、ヤマハ発動機株式会社、LIFECamping(50音順・敬称略)


    5.申込方法:事前の申し込みは不要。当日直接受付までお越しください。


    6.内容:多摩ニュータウンの住環境を生かした企画を通じて、多摩ニュータウンの魅力を体験していただけます。


    ※参加費無料(交通費各自負担、一部材料費負担有り)


    【受付】  京王永山駅改札前

    【スポット】永山南公園、永山北公園


    ※各スポットの内容(予定)

    (1)永山南公園

    テーマ:にぎやかな雰囲気の中、親子で楽しく過ごす公園を体験

    ▼次世代モビリティ試乗

    ▼ハンモック・サークルベンチの設置、屋外遊び体験、野外演奏会など

    ▼「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」モデルルーム見学


    (2)永山北公園

    テーマ:落ち着いた空間の中で自分らしい時間を過ごす公園を体験

    ▼テントやチェアを活用した仕事や読書ができるスペース等、アウトドアを通じた公園の新しい過ごし方を体験


    その他、スポットを結ぶ広い遊歩道を利用して、京王電鉄によるワンデー特別移動販売や多摩ニュータウン建設の変遷を見る写真展示等、多摩ニュータウンの緑あふれる魅力的な環境を体感できるメニューをご用意しています。



    ※(参考)「たまNEWプロジェクト」とは

    3者は、平成27年度より「多摩ニュータウン魅力実感イベント」など連携事業を展開してきましたが、単発のイベントに留まらず、各々の取り組みを関連付けて更なる相乗効果が生まれることを期待し、平成30年度より本プロジェクトを立ち上げました。今後も「たまNEWプロジェクト」を冠した連携事業を展開していきますので、どうぞご注目ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。