11月7日 台湾の微風南山atreにて自転車と旅のイベント 『遇見知街』を開催!

    日本最大級の体験型サイクリングリゾートPLAYatre TSUCHIURAが 微風南山atreと初コラボ!

    イベント
    2019年11月1日 13:00

    株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:一ノ瀬 俊郎)は、土浦にあるPLAYatre TSUCHIURAと微風南山atreのコラボによる自転車と旅をテーマにしたイベント『遇見知街』をサイクリングが盛んな台湾にて開催します。

    日本最大級の体験型サイクリングリゾートPLAYatre TSUCHIURAをイメージした環境の中で、旅に出たくなる特設マルシェや自転車初心者でも楽しめるサイクリングツアーやトークショー、ワークショップを開催します。


    イベントイメージビジュアル


    ■『遇見知街』イベント概要

    『遇見知見』

    期間: 2019年11月7日(木)~11月11日(月)

    場所: 台湾台北市 微風南山atre 4階 イベントスペース

    内容: 特設マルシェ、サイクリングツアー、トークショー、ワークショップ



    ■『遇見知街』PLAYatre TSUCHIURA プレゼントキャンペーン

    PLAYatre TSUCHIURAの魅力をビジュアルと動画でご紹介するほか、来場者へのノベルティプレゼント(数量限定)や、ホテル宿泊券、JR東日本の周遊パスが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。


    ノベルティプレゼント

    <応募方法>インスタグラムアカウント「atresnap」「playtokyo」をフォローし、

          画面をイベント会場にて提示

    <プレゼント内容>オリジナルサコッシュ

    <応募期間>2019年11月7日(木)~先着500名様


    プレゼントキャンペーン

    <応募方法>   インスタグラムアカウント「atresnap」、

             「playtokyo」をフォローし、ハッシュタグ「#遇見知街」

             を付けて投稿頂いた方から抽選でプレゼント

    <プレゼント内容>JR東日本周遊パス5名様、

             星野リゾートBEB5土浦ペア宿泊券1組2名様


    ■『遇見知街』イベント企画(1) 特設マルシェ出店ショップ

    <神農生活>

    台湾の農家の暮らしと生産者の想いを伝えます。「神農生活」は日常の旅をテーマに台湾の物産品をセレクトし、次の旅へと誘います。


    <tokyobike Taiwan>

    東京・谷中発祥の自転車メーカー「tokyobike」。

    「自転車に乗って都会を楽しむ」というブランドコンセプトを提案しています。

    今回のイベントでは台北の風を感じるatreサイクルツアーを開催します。(11月16日(土)台北市内にて)


    <Hand Slide>

    台湾の若者に注目されているアウドドア・雑貨のオンラインショップです。

    サイクルツーリズムに応じた旅グッズを品揃えしています。


    <HMM>

    広告デザイン会社から独立し、台湾デザイン、台湾メイドの文具・食器をプロデュースしています。

    「書く」という行為は日々の中にある大切な時間。自転車の旅の途中や後、紙と筆で旅の出来事を記録できるアイテムを提案します。



    ■『遇見知街』イベント企画(2)トークショーサイクリング旅行講座

    トークショー(1)

    <テーマ>  「自転車で旅行する100の方法」

    <時間>   11月9日(土)14:00~15:00

    <場所>   POP-UP会場内ステージエリア

    <参加方法> 自由観覧

    <講演>   tokyobike 共同創設人Brian氏、雑誌《秋刀魚》編集長華 Eva氏

    <講演者プロフィール>

    ・Brian Chen

    tokyobike Taiwanの責任者

    自転車への熱意から、理想の暮らしを実現したオジサン。若い頃、fixed gearに乗って色々走り、30代の今は、日々の暮らしを充実させるため、友人とtokyobike taiwanを始める。「自転車に乗って、より心地よくみんなでその街や生活を楽しめるように生きたい!」がモットー。


    ・陳頤華 Eva Chen

    台湾視点から日本文化を紹介する台湾の雑誌《秋刀魚》編集長、出版社「黒潮文化」を設立。2017年第41回金鼎獎(Golden Tripod Awards)の編集長賞を受賞。日本と台湾の文化の架け橋を作ることからはじめ、台湾の若者の特長とエネルギーを活かして、積極的に世界に台湾文化を発信している。


    トークショー(2)

    <テーマ>「日本のサイクリングへの関心-自転車に乗って日本の風に出会う」

    <時間>   11月10日(日)14:00~15:00

    <場所>   POP-UP会場内ステージエリア

    <参加方法> 自由覧頂

    <講演者プロフィール>

    ・魏華萱(Monkey Way)

    元テレビ局のアナウンサー。退社後、自転車に興味を持ち始めて走っていたら、旅サイクリストとして注目が集まる。今台湾全国のサイクリングイベントでも活躍中。『GO!日本騎車趣』の著者。



    ■『遇見知街』イベント企画(3) atre×tokyobike オリジナルサイクルツアー

    微風南山atreを出発点として、台北市内周辺地域をtokyobikeの自転車で巡るツアーを実施します。一緒に台北の風を感じませんか?


    <時間>   11月16日(土)15:30~16:45

    <予約制>  定員10人

    <予約方法> POP-UP会場内tokyobikeショップにて受付

    <詳細>   https://www.facebook.com/tokyobiketw



    ■『遇見知街』イベント企画(4) 体験ワークショップ

    「自転車タイヤ交換体験」

    自転車旅行の緊急事態、車輪の破損やタイヤのパンクへの対処法を体験します。


    <日時> 11月 9日(土)15:00~16:30

         11月10日(日)15:00~16:30

    <場所> POP-UP会場内tokyobikeショップ


    ・「革キーホルダー作成体験」

    自転車のパーツとして使われる革をモチーフにしている、人気の手作り革製品ブランド「Xu's Father and Daughter Leather Studio」のレクチャーによりオリジナルキーホルダーを作成します。


    <時間> 11月9日(土)17:00~18:00

         11月10日(日)17:00-18:00

    <場所> POP-UP会場内ステージエリア



    ■PLAYatre TSUCHIURAについて

    『PLAYatre TSUCHIURA』は東京から電車で最短49分、駅直結という好アクセスな立地にあり、霞ヶ浦や筑波山など恵まれた自然環境を有する日本有数のサイクリングコース「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の首都圏からの玄関口に、2018年3月29日オープンしました。

    『PEDALING RESORT-すぐそこにある180kmのサイクリング旅-』をコンセプトに、従来のリゾート体験とは異なる、現代の生活価値に即したアクティブなリゾートライフをサイクリングを通じてご提案しています。2020年3月19日には、サイクリングホテル「星野リゾートBEB5土浦」がオープンし全館グランドオープンを迎えます。館内は自転車の持込みが可能であり、メンテナンスから宿泊機能まであらゆるサイクリストのニーズを充たす、国内最大級のサイクリング特化施設となります。



    ■PLAYatre TSUCHIURA施設概要

    店舗名 :PLAYatre TSUCHIURA

    所在地 :〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30

    階数  :地下1F地上6F

    延床面積:約16,400平方メートル

    ★コンセプトムービー公開中!→ https://playatre.com/



    ■微風南山「atre」施設概要

    施設名 :atre

    所在地 :台北市信義区松智路17號

         No.17, Songzhi Rd., Xinyi Dist., Taipei City 110, Taiwan

    営業時間:日・月・火・水 11:00~21:30、木・金・土 11:00~22:00

         ※一部、営業時間の異なるショップがございます。

    構造  :鉄骨造、鉄筋コンクリート造

    階数  :商業棟:地下2階~地上7階 オフィス棟:地下2階~地上48階

         (うち、アトレは2階一部~4階)

    延床面積:約12,000平方メートル

    店舗面積:約6,000平方メートル

    運営会社:微風艾妥列南山股●有限公司

    ※会社名の「●」は正式には「人偏に分」の漢字表記です

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アトレ

    株式会社アトレ