NHK広島と広島テレビのコラボ第4弾! テーマは「インバウンド」!

    企業動向
    2019年10月31日 13:00
    FacebookTwitterLine

    NHK広島放送局(広島市中区大手町2-11-10)と広島テレビ放送(広島市東区二葉の里3-5-4)は、この春から夕方のニュース情報番組「お好みワイドひろしま」と「テレビ派」でコラボ企画に取り組んでいます。キャッチフレーズは「がんばろう!広島 広島を元気に!」。去年の豪雨災害、来年の被爆75年、広島とともに歩んできたテレビ局として、今できることは何か模索しながら展開するコラボ企画、今回は第4弾です。


    コラボロゴ


    【泊まりんさい広島 ~滞在型観光へのヒントを探る~】


    コラボ企画第4弾のテーマは「インバウンド」。海外からも注目の観光地でありながら、多くの外国人が宿泊することなく移動するため、広島のインバウンド消費は低調に推移しています。

    そこで…「泊まりんさい広島 ~滞在型観光へのヒントを探る~」をテーマに展開します。


    写真は左から黒田信哉・岡裕美(NHK)/宮脇靖知・馬場のぶえ(HTV)


    放送日時:2019年11月8日(金)夕方(コラボ放送は17時台、18時台に各1回を予定)

    出演者 :キャスター=黒田信哉・岡裕美(NHK)/宮脇靖知・馬場のぶえ(HTV)

         ゲスト=ポール・ウォルシュ氏(フリーペーパー「Get Hiroshima」編集長)

         中継リポーター=中川安奈(NHK)


    ウォルシュさん画像


    【番組概要】

    ■NHKと広テレが観光プランで対決!

    17時台は「泊まりんさい広島」をベースに観光プランをVTRで紹介

     (1)オススメ夜レジャー

     (2)魅惑の朝ごはん

     (3)テレビマンおすすめ穴場スポット

    の3つを盛り込んだ観光プランを作成しました。

    どちらのプランが魅力的か事前に外国人に投票してもらい、番組内で勝敗を発表します。

    また広島市内のゲストハウスから生中継、外国人観光客に意見を伺います。

    広島を訪れる外国人の動向に詳しいゲストのポール氏には、外国人が求める滞在型観光の要素などを伺います。


    ■通過型観光脱却に向けて

    18時台は「滞在型」への転換を目指す県内各地の取り組みや知恵を紹介します。

    NHKは自転車で平和記念公園や商店街などまわり、復興した広島の姿を見てもらうツアーを紹介。体験型観光で滞在日数を増やし、平和についても考えてもらう取り組みです。

    一方広テレは大型クルーズ船誘致の動きを取材。クルーズ旅を楽しんでいる外国人に密着し、その行動から彼らの嗜好を探ります。またベジタリアンやハラルに対応したお好み焼きなど、外国人の受け入れに積極的な飲食業界も紹介します。



    【番組概要(2)】

    ▽NHK広島放送局

    (1)郷土料理を堪能した後は…


    (2)安芸太田町で神楽体験!


    (3)朝食はあえて本格洋食でいかが?


    (4)宮島沖でエスプレッソ



    ▽広島テレビ

    (1)広島テレビ・宮脇アナがリポート!


    (2)夕陽からネオンへ!瀬戸内クルーズ


    (3)鮮度抜群!朝から瀬戸内の寿司


    (4)日本酒だけじゃない!世界が認めた洋酒蔵


    NHK広島 広テレ ロゴ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ