防災用品にも!きれいな雨水を約150リットル貯められる 家庭用雨水タンク「RainHarvest」、 2019年度グッドデザイン賞・私の選んだ一品をダブル受賞

    ~ 貯水量はトイレ30回分、 普段使いから災害時まで使える機能性と安定性が評価~

    企業動向
    2019年10月23日 11:00

    まずはじめに、台風15号に続き台風19号にて被災されたみなさまに、謹んでお見舞いを申し上げます。


    このような時期に防災グッズのプレスリリースはいかがなものかと送りあぐねておりましたが、先日、当社で雨水タンクを以前お求めいただいたお客様より、「断水はしているが雨水タンクのおかげで最低限の日用水が確保できている」とのご連絡をいただき、このような時期だからこそと思い直しプレスリリースをさせていただきます。


    株式会社日盛興産(所在地:福井県大飯郡、代表取締役:日高 規晃)は、当社が開発した防災対応型雨水タンク「RainHarvest」(読み:レインハーベスト)が、このたび2019年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しましたことをお知らせいたします。


    これまでの雨水タンクには満水状態が続くと雨水が腐ってしまう問題がありましたが、RainHarvestは雨が降るたびに雨水が入れかわる機能(特許出願中)があります。そのため、普段はエコロジーに使え、いざと言う断水時に日用水の確保手段として役に立つ、防災対応型の雨水タンクとなっております。この機能と安定性を追求しながら生活シーンに調和するデザインに取り組んだ結果、高く評価されました。


    当社では今回の受賞を契機にRainHarvestの販売拡大を図るとともに、ものづくりにおけるデザインの活用を積極的に推進し、ブランドイメージの向上に務めてまいります。


    RainHarvest 全体写真


    RainHarvest グッドデザイン賞受賞


    ■製品について

    製品名称 : RainHarvest(レインハーベスト)

    製品概要 : 貯水量150リットル(トイレ30回分)

    デザイナー: ERGO DESIGN STUDIO 代表 平田 喜大(京都精華大学教授)

    製品URL  : https://www.nissei-web.co.jp/item/743.html


    RainHarvest 説明 従来のタンクとの違い


    RainHarvest 説明 各機能


    ■グッドデザイン賞審査委員による評価コメント

    近年台風や大雨による災害が増えている状況に優れた提案を含む商品。この家庭用雨水タンクは断水時にトイレなどの日用水を供給する防災用品だといえる。まずその存在感がシンプルであり「これだったら置いておいてもいい」と思わせるサイズ感への配慮も感じられた。機能面では、常にフレッシュな雨水を貯められるという構造的な改良がなされており、普段から水やりの水としても使用できるようになっている。なかなか導入が難しい大型の防災用品であるが、そのシンプルな佇まいと日常的にも使用できる道具としての提案のバランスが優れていると評価された。


    RainHarvest スタンド写真


    RainHarvest 利用シーン


    グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ

    https://bit.ly/2VKLoa7



    ■グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2019」に出展

    本年10月31日(木)から5日間にわたり、東京ミッドタウンで開催される、最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2019」において、RainHarvest(パネル)が特別展示で紹介されます。



    ■グッドデザイン賞審査委員セレクション「私の選んだ一品」を受賞・出展

    本年10月2日(水)から 10月25日(金)まで、東京ミッドタウン デザインハブにおいて、RainHarvest(実物)が特別展示で紹介されています。


    RainHarvest グッドデザイン賞受賞


    ■会社概要

    所在地 : 〒919-2384 福井県大飯郡高浜町青17-21-6

    代表  : 代表取締役 日高 規晃

    資本金 : 1,000万円

    設立  : 昭和56年11月

    事業内容: 砕石砕砂の製造・販売、エコロジーグッズの販売、

          インターネット通信販売事業の展開 など

    URL   : http://wakasa.nissei-web.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日盛興産

    株式会社日盛興産