町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツのロゴ

    町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    南町田グランベリーパーク 11月13日(水)まちびらき  駅、商業施設、都市公園が一体となった まちびらきイベント開催!

    TUBE春畑道哉さんがまちのテーマソングを作曲、駅の発車ベルに! スヌーピースタチューがまち全体に登場

    町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツの3者は、2019年11月13日(水)に南町田グランベリーパークの「まちびらき」を迎えます。まちびらきに合わせて、スヌーピーのスタチュー(彫像)がまちの至る所に登場するほか、TUBE春畑道哉さんが作曲したまちのテーマソングが南町田グランベリーパーク駅の発車ベルとなります。また、南町田グランベリーパークの魅力をより一層発信していくため、充実したパークライフを体感できるようなまちびらきイベントを10月27日(日)から開催します。


    まちびらきに先駆けたプレイベントとして、2017年度から取り組んできたワークショップ・イベントを実施します。10月27日(日)には、開発を始めた2年前に鶴間公園から採取し、大切に育ててきた苗木を、再び地域の子どもたちと一緒に公園に戻す「植樹祭」を、11月2日(土)には、「南町田グランベリーパークのまちのがっこう祭」を開催します。新しいまちの様子をお披露目しながら、地域の皆さまと一緒に、まちびらきを迎えるワクワク感を共有する記念イベントです。


    まちびらき当日の11月13日(水)には、「まちびらきテープカットセレモニー」を実施し、まちびらきを地域の皆さまとともにお祝いします。また、町田市出身で、Jリーグオフィシャルテーマソング「J'S THEME(Jのテーマ)」などを手掛けたTUBEのギタリスト春畑道哉さんが、南町田グランベリーパークのテーマソング「Promised Land」を制作。「まちびらきテープカットセレモニー」では、春畑道哉さんが生演奏で披露します。本テーマソングは、同日から南町田グランベリーパーク駅の発車ベルとなり、施設内でもBGMとして流れます。

    さらに、南町田グランベリーパーク駅構内、商業施設、パークライフ・サイト、鶴間公園まで、まちの至る所に、スヌーピーのスタチューが登場します。六本木の旧スヌーピーミュージアムでも飾っていたものを含め、7カ所、計11体ものスヌーピーに出会うことができます。


    まちびらき後の11月30日(土)からは、冬のキャンペーンとして「WINTER PARK」を開催。駅構内からまちへと広がるクリスマスイルミネーション「FIRST BERRY CHRISTMAS」を実施するほか、スヌーピーミュージアムが開館する12月14日(土)には、スヌーピーとコラボレーションしたスケートリンク「グランベリーパーク アイスアリーナ」がオープンします。南町田グランベリーパークの新しい冬の風物詩として、まちを訪れるお客さまや地域の皆さまにお楽しみいただけるイベントです。


    南町田拠点創出まちづくりプロジェクトでは、約22ヘクタールのエリア内に、鉄道駅に直結して都市公園と商業施設が隣り合い一体となる、南町田グランベリーパークならではの環境を最大限に活かし、自然とにぎわいが融合した全国でも例のない魅力的な新しい暮らしの拠点空間として、新たなまちの魅力を創り出していきます。

    詳細は以下のとおりです。



    1、まちびらきイベントスケジュール(一部)


    【プレイベント】

    2年間育ててきた公園の苗木を、再び公園に帰そう!

    名称:南町田グランベリーパーク鶴間公園の植樹祭

    日時:10月27日(日) 10:00~12:00(予定)

    場所:鶴間公園


    2017年、公園工事に入る前に、公園から採取し、2年間大切に育ててきた苗木を、再び地域の子どもたちと一緒に公園の「つるまの森」に戻します。また、伊豆大島町のオオシマザクラを、にぎわい広場の桜テラスなどに植樹し、公園に新たなシンボルが誕生します。


    地域のみんなと新しいまちの始まりをお祝いする!

    名称:南町田グランベリーパークのまちのがっこう祭

    日時:11月2日(土) 10:00~16:00

    場所:鶴間公園、パークライフ・サイト


    2017年度から続けてきたワークショップの取り組みを踏まえ、新しく生まれ変わった公園を舞台として、地域の皆さまの手で企画した出し物やマラソンイベント、南町田グランベリーパークに携わる面々によるトークイベント、公園見学ツアーなどを実施します。また、たくさんの方々の思いが込められた公園の木々を新しいまちにも広げていくための企画として、プロジェクトで伐採した木からウッドブロックをつくり、パークライフ・サイトの壁面を1000枚以上のウッドブロックで埋め尽くす“壁面仕上げワークショップ”も開催します。


    【まちびらき】

    みんなで祝う新たなまちのスタート

    名称:まちびらきテープカットセレモニー

    日時:11月13日(水) 8:50~(予定)

    場所:商業施設「グランベリーパーク」グランベリープラザ


    南町田グランベリーパークの開発に携わってきた関係者や地元代表者などによる「まちびらき」テープカットセレモニーです。当日はスヌーピーもセレモニーに駆けつけ、地域の皆さまと一緒に「まちびらき」をお祝いします。また、南町田グランベリーパークのテーマソングを作曲したTUBEの春畑道哉さんが生演奏します。


    ※雨天時は、プログラムおよび出演者を一部変更する可能性があります。


    【グランベリーフェス 11月16日(土)~12月22日(日)】

    みどり豊かな鶴間公園がみんなのリビングに!

    名称:PARK LIVING

    日時:11月23日(土・祝)・24日(日)・12月7日(土)・8日(日)・21日(土)・22日(日)

    場所:鶴間公園


    鶴間公園の芝生広場に、グランベリーパークに出店するアウトドアブランド「スノーピーク」の椅子やテーブル、さらにソファやグランピングセットなどのアイテムを用意。自然の中でのんびりくつろげる空間を作り出します。まるで家のリビングにいるようにリラックスし、アウトドアを楽しみながらみどり豊かな鶴間公園を満喫していただけます。


    週末はライブやワークショップなどさまざまなイベントを楽しむ!

    名称:WEEKEND EVENT

    日時:11月23日(土・祝)・24日(日)・12月7日(土)・8日(日)・21日(土)・22日(日)

    場所:鶴間公園


    オーガニック&エコロジーとライフスタイルがテーマのコミュニティーフェス「earth garden」とコラボレーションしたライブイベントをはじめ、ワークショップ、地元の食材を使って作るアウトドア料理体験、移動図書館などさまざまなイベントを展開します。


    11月23日(土・祝)・24日(日)

    焼き窯ピザ作り体験、Tシャツクラフト教室、キッチンカー出店、他

    12月7日(土)・8日(日)

    「earth garden」コラボLIVE・ワークショップ・キッチンカー出店、他

    12月21日(土)・22日(日)

    「町田リス園」コラボX’masワークショップ、キッチンカー出店、他


    【冬のキャンペーン「WINTER PARK」11月30日(土)~3月1日(日)】


    冬のまちを彩るウィンターイルミネーション

    名称:FIRST BERRY CHRISTMAS

    日時:11月30日(土)~3月1日(日)

    場所:駅構内およびグランベリーパーク


    グランベリープラザのクリスマスツリーを筆頭に、駅構内からまちに広がるように、まち全体にさまざまなイルミネーションを設置するとともに、公園とグランベリーパークの中間のパークプラザには「町田リス園」監修高さ5mの巨大なリスのトピアリーが誕生します。また、期間中は町田リス園と連携したワークショップも開催します。


    ※11月30日(土)にはイルミネーションの点灯式を実施します。

    ※詳細は、商業施設グランベリーパーク ウェブサイトにて別途ご案内します。


    アイススケートでスヌーピーと一緒に冬を楽しむ!

    名称:グランベリーパーク アイスアリーナ

    日時:12月14日(土)~3月1日(日)

    場所:グランベリーパーク オアシスプラザ


    スヌーピーミュージアムの開館にあわせて、スヌーピーとコラボレーションしたアイススケートリンク「グランベリーパーク アイスアリーナ」がグランベリーパークにオープン。アメリカ・カリフォルニア州にあるシュルツ美術館にアイスアリーナが隣接されているように、南町田グランベリーパークでも冬の風物詩としてお楽しみいただけます。


    グランベリーパーク アイスアリーナ

    (C) 2019 Peanuts Worldwide LLC


    その他、商業施設グランベリーパークの店舗と連携したイベントなども多数開催します。詳細は、10月17日(木)に開設するウェブサイトにてご案内します。


    南町田グランベリーパーク ウェブサイト

    https://minamimachida-grandberrypark.com



    2、スヌーピーについて

    ■スヌーピーのスタチューの登場

    六本木の旧スヌーピーミュージアムのエントランスで来館者を出迎え大人気だったスヌーピーのスタチュー(彫像)が、更にパワーアップして南町田グランベリーパークに登場します。その数なんと7カ所11体!

    新しいスタチューは、ミュージアムのロゴマークを3D化して制作されたもので、それぞれの首輪の色が異なります。また、鶴間公園内のスタチューには、“哲学的でユーモラスなスヌーピーの名言”が原作コミックの図版と共に設置される予定です。駅構内から鶴間公園の奥深くまで、スタチューのフォトハンティングをお楽しみください。


    グランベリープラザスタチュー設置イメージ

    (C) 2019 Peanuts Worldwide LLC


    スヌーピーのスタチュー設置場所

    (1) 南町田グランベリーパーク駅

    (2) ウェルカムプラザ

    (3) グランベリープラザ

    (4) シアタープラザ

    (5) 丘の広場(ミュージアム前)

    (6) 鶴間公園

      エノキエントランス

      つるまの森


    ■スヌーピーミュージアム

    スヌーピーミュージアムは、アメリカ・カリフォルニア州にあるシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライト(分館)として、同館が所蔵する原作コミック「ピーナッツ」の貴重な原画を展示するほか、作者チャールズ・シュルツ氏に関するコーナーをはじめ、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのピーナッツ・ギャングたちをダイナミックな展示でご紹介します。また、ミュージアムショップ「ブラウンズストア」では “世界でここにしかない”オリジナルグッズを多数取り揃え、隣接するアネックスには公園の緑を眺めながらピーナッツの世界に浸れる「ピーナッツ カフェ」を併設します。


    スヌーピーミュージアム ロゴ

    スヌーピーの部屋 展示イメージ

    (C) 2019 Peanuts Worldwide LLC


    開館日:2019年12月14日(土)

    休館日:年中無休(1月1日、2月18日は休館)

    時間 :10:00~20:00(入館は19:30まで)


    区分  一般・大学生 中学・高校生 4歳~小学生

    前売券 1,800円     800円    400円

    当日券 2,000円    1,000円    600円

    入館料(税込)


    公式サイト: https://snoopymuseum.tokyo/


    ■PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)

    スヌーピーミュージアムに隣接するパークライフ棟には、ピーナッツ カフェが11月13日(水)に先行オープンします。豊富なメニューに加えて、ピーナッツ・ギャングたちのピクニックをイメージしたバスケットプレートなど、緑豊かな環境にぴったりのメニューをご用意。テイクアウト用のボックスを持って、鶴間公園でのランチもおすすめです。

    ※カフェはミュージアムのチケットなしでご利用できます。

    PEANUTS Cafe

    (C) 2019 Peanuts Worldwide LLC


    オープン:2019年11月13日(水)

    営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:00)

    席数  :約80席



    3、南町田グランベリーパーク テーマソング


    町田市出身のTUBEギタリスト春畑道哉さんが南町田グランベリーパークのテーマソング「Promised Land」を作曲しました。このテーマソングは11月13日(水)から、南町田グランベリーパーク駅の発車ベルとなり、館内でもBGMとして流れます。また、11月13日(水)~12月1日(日)まで山野楽器 南町田店では、今年3月に発売した最新ソロアルバム「Continue」のスペシャル抽選会、ギター&ピック展示、写真パネル展などを開催します。


    春畑道哉さん メッセージ

    この度南町田グランベリーパークのテーマ曲「Promised Land」を作らせていただきました春畑道哉です。地元町田に音楽で関わらせていただき、とても光栄です。6月に現地を訪問した時にまだ建設中だったにもかかわらず、とても気持ちの良い空間だな、と感じました。家族と、友達と、恋人と、愛犬と、または1人で散歩して安らげる場所。そんなイメージを持ちながらメロディーを組んでいきました。南町田グランベリーパークは本当に素敵な場所ですので、是非皆さん足を運んでみてください。


    ■春畑道哉さん プロフィール

    1985年TUBEのギタリストとしてデビュー。1990年以降のほぼ全てのTUBEの作曲を担うメロディメーカー。

    1987年よりTUBEと並行してソロ活動を始め、シングル「J'S THEME(Jのテーマ)」がJリーグオフィシャルテーマソングとなり、ギターインストながら約30万枚のセールスを記録。1993年のJリーグ開幕のオープニングセレモニーでは国立競技場の約6万人の観衆を前にライブを行った。以降、フジテレビ系野球中継テーマ曲「JAGUAR」など多数の楽曲がTV、CMにて起用され、2002年にはギターメーカーFENDER USA社と日本人として初となる専属契約を結ぶなど、日本を代表するギタリスト。2018年Jリーグ25周年の節目にテーマソングをリアレンジした新バージョンを制作、2019年3月10枚目となるフルアルバム「Continue」を発売した。


    ・春畑道哉 HP

    http://www.sonymusic.co.jp/artist/MichiyaHaruhata/

    ・春畑道哉 Official Twitter(@HaruhataMichiya)

    https://twitter.com/HaruhataMichiya

    ・TUBE Official YouTube Channel

    https://www.youtube.com/channel/UCe4JoFm4FTM_2_iQO9P5dIg

    ・TUBE Official Facebook

    https://www.facebook.com/TUBE

    ・TUBE Twitter

    https://twitter.com/tube__official



    (参考)「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」の概要

    「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」は、南町田グランベリーパーク駅周辺に位置する鶴間公園と、2017年2月に閉館したグランベリーモール跡地を中心に、官民が連携して、都市基盤、都市公園、商業施設、駅などを一体的に再整備し、「新しい暮らしの拠点」を創り出していくプロジェクトです。駅周辺に都市公園と商業施設が隣接するまちの資源を最大限に生かし、自然とにぎわいが融合した、魅力的な拠点を創出します。

    高齢化や人口減少の動向を見据え、新たな住民の流入、地域の住み替えサイクルによる世代間の循環、地域にお住まいの方々やまちを訪れる方々を交えた活発な交流を生み出すことで、良好な住宅市街地とコミュニティを次世代に繋ぐ、持続可能なまちづくりを目指します。


    面積:約22ha

    交通:田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結/東名高速道路横浜町田ICから約1分


    ■南町田駅周辺地区拠点整備基本方針

    町田市では、2015年6月に、「町田市都市計画マスタープラン」でにぎわいの拠点「副次核」に位置づけた本地区の将来の姿を描く、「南町田駅周辺地区拠点整備基本方針」を策定しました。


    ※町田市ホームページ(南町田駅周辺地区拠点整備基本方針)

    http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/ekisyuhenmachidukuri/minamimachidamachidukuri/index.html


    ※南町田拠点創出まちづくりプロジェクトホームページ

    http://minami-machida.town


    <商業施設計画概要>

    施設名称       :「グランベリーパーク(Grandberry Park)」

    所在地        :東京都町田市鶴間三丁目3-1、4-1 他

    敷地面積       :約83,000m2/延床面積 約151,000m2

    店舗面積       :約53,000m2/店舗数 241店舗

    駐車場        :約2,000台

    着工         :2017年5月9日

    設計         :株式会社東急設計コンサルタント

    施設デザイン     :株式会社LLT(ラグアルダ・ロウ・棚町建築事務所)

    ランドスケープデザイン:Fd Landscape


    <公園計画概要>

    施設名称:鶴間公園

    所在地 :東京都町田市鶴間一丁目、鶴間二丁目及び鶴間三丁目の各一部

    面積  :約7.1ha/駐車場 133台

    工事期間:2018年度~2019年度

    基本設計:Fd Landscape

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    この企業のリリース

    きかんしゃトーマス映画最新作 
「映画 きかんしゃトーマス サンタをさがせ!
パーシーのクリスマス急行」 
DAIGOさんサンタクロース役出演決定!
人気子役倉田瑛茉さん少女役で人生初アフレコ!
ゲスト声優に決定!
    きかんしゃトーマス映画最新作 
「映画 きかんしゃトーマス サンタをさがせ!
パーシーのクリスマス急行」 
DAIGOさんサンタクロース役出演決定!
人気子役倉田瑛茉さん少女役で人生初アフレコ!
ゲスト声優に決定!

    きかんしゃトーマス映画最新作  「映画 きかんしゃトーマス サンタをさがせ! パーシーのクリスマス急行」  DAIGOさんサンタクロース役出演決定! 人気子役倉田瑛茉さん少女役で人生初アフレコ! ゲスト声優に決定!

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    16時間前

    PEANUTS 75周年を記念して
東京駅がふたたびスヌーピーだらけに!
PEANUTS 75周年の
期間限定ショップを開催
    PEANUTS 75周年を記念して
東京駅がふたたびスヌーピーだらけに!
PEANUTS 75周年の
期間限定ショップを開催

    PEANUTS 75周年を記念して 東京駅がふたたびスヌーピーだらけに! PEANUTS 75周年の 期間限定ショップを開催

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    2日前

    水森亜土のポップアップストア「亜土ちゃん おしゃれデパート」 
2025年9月10日(水)より横浜高島屋にて期間限定開催決定
    水森亜土のポップアップストア「亜土ちゃん おしゃれデパート」 
2025年9月10日(水)より横浜高島屋にて期間限定開催決定

    水森亜土のポップアップストア「亜土ちゃん おしゃれデパート」  2025年9月10日(水)より横浜高島屋にて期間限定開催決定

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    2025年9月5日 16:30

    東京・大阪のPEANUTS Cafeにて、8月24日~8月31日に
グラミー受賞アーティスト Laufeyとのコラボレーションが決定
    東京・大阪のPEANUTS Cafeにて、8月24日~8月31日に
グラミー受賞アーティスト Laufeyとのコラボレーションが決定

    東京・大阪のPEANUTS Cafeにて、8月24日~8月31日に グラミー受賞アーティスト Laufeyとのコラボレーションが決定

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    2025年8月18日 10:00

    水森亜土の“レトロカワイイ”世界観を体感できるイベント 
キデイランド原宿店・京都四条河原店で8月15日より開催!
    水森亜土の“レトロカワイイ”世界観を体感できるイベント 
キデイランド原宿店・京都四条河原店で8月15日より開催!

    水森亜土の“レトロカワイイ”世界観を体感できるイベント  キデイランド原宿店・京都四条河原店で8月15日より開催!

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    2025年8月13日 11:00

    8月10日スヌーピーの誕生日は公式ショップでお祝い!
オリジナルデザインのエコバッグがもらえる
バースデーキャンペーンを開催!
    8月10日スヌーピーの誕生日は公式ショップでお祝い!
オリジナルデザインのエコバッグがもらえる
バースデーキャンペーンを開催!

    8月10日スヌーピーの誕生日は公式ショップでお祝い! オリジナルデザインのエコバッグがもらえる バースデーキャンペーンを開催!

    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    2025年8月7日 11:00