株式会社ピースオブケイクのロゴ

    株式会社ピースオブケイク

    10月31日14時〜ECプラットフォーム4社、Takram佐々木さん、CXO深津登壇のイベントを開催します

    D2Cの実態とこれからをお伝えするため、メディアの方をご招待します。

    サービス
    2019年10月4日 16:00
    ピースオブケイク(東京都港区、代表取締役CEO:加藤貞顕)が運営するnoteでは、ECプラットフォーム4社(BASE、STORES.jp、Creema、EC CUBE)と共同で10月31日(木)14時から、EC事業を手掛けている、もしくはこれから挑戦したい会社や個人を対象に「これからの『お店』を考える」イベントを開催します。Takram ディレクター 佐々木 康裕氏、ピースオブケイクCXO 深津貴之、noteプロデューサー 最所あさみも登壇します。
    有料イベントではありますが、メディアの方向けにお席をご用意しております。D2Cの現状や成功例、課題、今後を網羅的に理解いただける機会となりますので、お気軽にご参加ください。

    「これからの『お店』を考える」タイムテーブル

    13:30 開場

    14:00 「つくる、つたえる、とどけるのシームレス化」
        深津貴之(note CXO)
            ×
        最所あさみ(note プロデューサー)

    15:00 「リアルとECの融合」
        神宮司 誠仁氏(BASE 執行役員VP of Product)
            ×
        岡 右里恵氏(STORES.jp 事業開発 ディレクター)
            ×
        名古屋 考平氏(Creema マーケティングDiv ゼネラルマネジャー)
            ×
        梶原 直樹氏(EC CUBE 取締役 CCO)

    16:30 休憩

    17:00 「D2Cの未来(仮)」
        佐々木 康裕氏(Takramディレクター)

    18:30 懇親会

    20:30 終了 

    ※一部内容は変更になる可能性があります
    誰もがECを作り、販売が気軽にできるようになった今、小売を取り巻く環境は大きく変化しつつあります。特に最近ではものづくりのハードルも下がり、小売未経験者でもものを作って売ることが簡単にできるようになりました。

    noteでも、好きなことをアップし続けた結果自分でオリジナルアイテムを作ったり、イベントを開いてものを売ったり、というケースも増えてきました。

    しかし、販売のハードルが下がったからこそブランドの選択肢も増え、「見つけてもらう」ことの難易度が上がりつつあります。また新しくはじめる人が増えたものの、何から手をつけるべきか、どこで売るべきかといったファーストステップを相談できる場がないままに、手探りで運営している方も多いのではないでしょうか。

    そこで今回noteでは、BASE、STORES.jp、Creema、EC CUBE、5社のECプラットフォームの方と一緒に「これからブランドを立ち上げたいと思っている方」「すでにECを運用している方」向けに、これからのお店を考える場としてイベントを企画しました。

    プラットフォームの視点だからこそ語れる今のEC業界の潮流や、成功例と失敗例、これからECを立ち上げたい人に気をつけてほしいことなどを、共に語っていきます。

    「D2Cの今後」
    「D2Cの現場でおきていること」
    「成功している事業者のポイント」

    などを網羅的に理解いただける機会です。

    「これからの『お店』を考える」イベント概要

    【開催日時】
    2019年10月31日(木) 14:30〜20:30(開場:13:30)

    【会場】
    株式会社ピースオブケイク
    東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
    (最寄り駅の外苑前駅から徒歩4分)
    https://goo.gl/maps/kN4uiRkbj24Zhsww7

    【申込み方法】
    メディアの方は、ピースオブケイク広報までご連絡ください。
    pr@pieceofcake.co.jp

    登壇者プロフィール

    神宮司誠仁/BASE 執行役員VP of Product / Product Design Division マネージャー

    1992年生まれ、東京都出身。10代で「おつかい」をするWebサービスを運営開始。2013年12月にBASE株式会社に入社。ショッピングアプリ「BASE」のPMとして「BASEライブ」をはじめとする販促機能開発やコンテンツ企画に従事、2018年4月よりネットショップ作成サービスを含める「BASE」全体のPMを経て、同年6月に同社執行役員に就任。2019年7月よりVP of Productとしてプロダクトのさらなる成長や文化形成をリードしている。


    岡右里恵/STORES.jp 事業開発 ディレクター

    広告配信システム会社に入社後、2018年にSTORES.jpに入社。入社後は、オフラインを中心とした事業開発を担当。POP UPが後払いで実施できるPOP UP KITのサービス立ち上げ&クローズ、STORES運営のPOP UP、他、他会社との協業企画・運営を行う。2019年2月にオープンしたラフォーレ原宿「WHITE GALLERY produced by STORES.jp」のディレクターも務める。


    名古屋考平/Creema マーケティングDiv ゼネラルマネジャー

    2012年電通入社。メディア部門、クリエイティブ部門で約3年ずつ勤務後、2018年にCreemaに入社。Creemaでは、ユーザー(購入者)側と向き合うマーケティングDiv.の責任者を務め、プロダクト・プロモーション・MDの各グループを統括。電通時代の受賞暦に、社内MCクラス(6年目以下)評価No.1・Spikes Asia Innovation部門 グランプリ・AdFest Innova部門ゴールドなど


    梶原 直樹/EC CUBE 取締役 CCO

    2008年よりEC-CUBEの事業に携わり、プロダクト開発責任者、広報担当等を経て、現在、株式会社イーシーキューブの取締役。eコマース関連の登壇経験多数。


    佐々木 康裕/Takramディレクター

    エクスペリエンス起点のクリエイティブ戦略、事業コンセプト立案を得意とする。D2C含むリテール、家電、自動車、食品、医療など幅広い業界でコンサルティングプロジェクトを手がける。ベンチャーキャピタルMiraiseの投資家メンター、グロービス経営大学院の客員講師も務める。2019年3月、ビジネス×カルチャーのメディア「Lobsterr」をローンチ。


    深津貴之/ピースオブケイク CXO

    インタラクション・デザイナー。株式会社thaを経て、Flashコミュニティで活躍。2009年の独立以降は活動の中心をスマートフォンアプリのUI設計に移し、株式会社Art&Mobile、クリエイティブユニットTHE GUILDを設立。メディアプラットフォームnoteを運営するピースオブケイクCXOなどを務める。


    最所あさみ/note プロデューサー

    大手百貨店入社後、ベンチャー企業を経て2017年独立。ニューリテールにまつわるコンサルティングや執筆、コミュニティマネジメント、イベントプロデュースを行う。またnote有料マガジンを通して独自の考察や海外事例の紹介、小売や店舗を軸にしたコミュニティ運営を行う。2019年7月よりnoteプロデューサーに就任。ブランドや店舗オーナーがnoteを通して発信し、顧客とコミュニケーションをとる活動全般を支援する。

    note(ノート)
    メディアプラットフォーム note は、クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるウェブサービスです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。プロもアマも混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、現在までに約500万件の作品が誕生して月間アクティブユーザー数は2000万人(2019年9月時点)に達しています。

    URL :https://note.mu/
    iOSアプリ :https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
    Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note


    株式会社ピースオブケイク
    ピースオブケイクは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・note(ノート)では、クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しています。多彩なクリエイターや出版社と連携しているコンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)は、cakes発のベストセラーを多数輩出しています。

    所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階
    設立日:2011年12月8日
    代表取締役CEO:加藤貞顕
    コーポレートサイト:https://www.pieceofcake.co.jp/