六甲オルゴールミュージアム「ミュージアムガーデンで楽しむ、 フラワーアレンジメントとランチ」 2019年10月23日(水)開催 予約受付中

    イベント
    2019年9月25日 15:45

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社 100%出資)が運営する「六甲オルゴールミュージアム」(博物館相当施設)では、ミュージアムガーデンの花々を使ったフラワーアレンジメントのワークショップを開催します。


    ■六甲山のドライアジサイを使った秋色フラワーアレンジメント

    夏から秋にかけて青や赤紫色に美しくなる六甲山のアジサイをメインに、講師セレクトのバラや木の実などのドライフラワーなどを使って器に自由にアレンジします。併設のシュトラウス・カフェでのランチ付きです。

    【日時】2019年10月23日(水)10:30~12:00頃

    ※ 12:00からのランチ後、自由解散。

    【定員】20名(電話・WEB予約制、予約開始9月14日(土))

    【料金】4,500円 (アレンジメント材料、ランチ代含む。税込。)

    ※入館料別途必要。

    ※予約、キャンセルの受付締切は、2019年10月17日(木)17:00まで。

    【予約先】予約電話番号:078-891-1284(10:00~17:00)

    WEB予約:https://www.rokkosan.com/museum/

    【集合場所】六甲オルゴールミュージアム シュトラウス・カフェ

    ※イベント開始時刻の10分前までにお越しください。

    ※雨天時は室内(シュトラウス・カフェ)で開催。

    【講師】フラワーショップhana na店長 田代 哲氏。バラエティにあふれる花の中から落ち着きがありながらも華やかな品種をセレクト。兵庫県宝塚市で店舗を構える。

    <ミュージアムガーデンについて>

    六甲オルゴールミュージアムでは、六甲山の自然と調和したイングリッシュガーデンをコンセプトに植栽を行い、約300種類の四季折々の樹木や花々を見ることができます。鳥の巣箱型のオルゴールの音色を聴きながらの散策や、池の傍に設置されたベンチに座ってミュージアム文庫の書籍を読むなど、ゆっくりとした時間が過ごせます。

    中庭でのワークショップ風景


    10回目記念展 「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」 開催中!

    神戸・六甲山上を舞台に展示される数々のアート作品を、ピクニック気分で周遊しながら楽しめる現代アートの展覧会です。

    【期間】2019年9月13日(金)~11月24日(日) ※会期中無休

    【時間】10:00~17:00 ※受付終了時間は会場により異なる、17時以降も鑑賞できる作品あり

    【会場】六甲オルゴールミュージアム、六甲高山植物園、六甲山カンツリーハウス自然体感展望台六甲枝垂れ、風の教会他 全11会場

    【料金】当日券:大人(中学生以上)2,200円 / 小人(4歳~小学生)1,100円

    【出展アーティスト】浅野忠信、宇野亞喜良、榎忠 等 総勢42組

    植松琢麿「world tree II」

    場所:六甲ガーデンテラス イラスト:鈴木なるみ


    <営業概要>

    【入館料】

    大人(中学生以上)1,050円

    小人(4歳~小学生)530円

    ※2019年10月からの価格。

    【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)

    【休館日】10月中は無休

    【所在地】神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145


    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/7156_b8d6dc90eee6d24bf8da006c295a0c261a0a0718.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社