京阪百貨店自主編集売場「Traditional Standard」 ファッションの祭典「TOMORROW❜S CLASSIC」を開催

    サービス
    2024年11月11日 15:00

     株式会社京阪百貨店(本社:大阪府守口市 取締役社長:辻󠄀 良介)では守口店7階京阪ギャラリー、6階プレミアムサロン、3・4階トラディショナルスタンダードにて2024年11月14 日(木)から11月17日(日)までファッションの祭典「TOMORROW❜S CLASSIC」を開催いたします。
     『希少価値の高いモノとヒトが集う場所』として、様々なジャンルから選び抜いた、100年後も残していきたいアイテムとそれらのモノづくりに携る職人たちが、一堂に会す半期に一度のトラディショナルスタンダードがプロデュースするファッションイベントです。

    <今回のトピックス>

    ①イタリアインポートを手掛けるファッションディレクター神藤光太郎氏を招いて、希少性の高い
     上質な生地を用いる「Finjackリアルテーラー・パーソナルオーダー会」を開催。
    ②日本でも有数のヴィンテージウオッチサロン『WACTH REPUBLIC』を招いて、パテック
     フィリップ、オーデマ・ピゲ、ロレックス等、希少価値の高いヴィンテージ&アンティーク
     ウオッチの特別販売会を開催。

    「トラディショナルスタンダード」は京阪百貨店直営の自主編集売場。国内外の約50ブランドの衣料品や服飾雑貨を扱います。当ショップのバイヤー橘 勝世が全国のアパレル会社や職人の元に足を運びショップコンセプトに沿う商品をセレクトしております。

    開催期間:2024年11月14日(木)~11月17日(日)10時~19 時
         ※最終日は18時閉場(6階プレミアムサロンは各日10時~18時)
    開催場所:京阪百貨店守口店7階京阪ギャラリー・6階プレミアムサロン
         3・4階トラディショナルスタンダード

    ファッションディレクター神藤光太郎氏セレクション 「Master Plan Shop&Personal Order Made Items」

    ■11月15日(金)~17日(日)
    ファッションディレクター神藤光太郎氏が手掛けるMaster Planのポップアップショップと「Finjack」のジャケット、スーツのパーソナルオーダー会を開催いたします。上記の3日間は神藤光太郎氏が6階会場に来場いたします。

    アンティークウオッチセレクション 「トラディショナルスタンダード×WATCH REPUBLIC」

    ■11月14日(木)~17日(日)
    神藤光太郎氏が推薦する麻布と南船場に店舗を構える時計の銘店。時計を愛するすべての方々に、旧き良きものからレアものまでラインナップいたします。
    取り扱いブランド一例)
    PATEK PHILIPPE・AUDEMARS PIGUET・ROLEX・Cartierなど。

    「drawell」デザイナー渡邊智香さんとコラボレーション 「トラディショナルスタンダード×drawell」 別注カラーのセットアップスーツ

    ■11月14日(木)~17日(日)
    年齢に関係なく着こなせる大人の余裕のあるトラッドスタイル。「drawell」の渡邊智香さんは本物のレディーストラッドにこだわるファッションデザイナーです。
    今回のイベントではトラディショナルスタンダード別注カラーのセットアップスーツを提案。濃すぎず、明るすぎず肌の色が美しく映える透明感のあるネイビーカラーを選びました。

    「Meister’s Bespoke Shoes」

    ■11月14日(木)~17日(日)
    日本屈指のビスポーク靴職人の千葉伸也氏。お客様と対話しながら作りあげられるオーダーシューズは華美に装わずとも奥ゆかしさのある上品さと、着心地の良さを体感させてくれます。会期中は千葉伸也氏が7階会場に来場。

    「Kaori Millinery」

    ■11月16日(土)・17日(日)
    イギリスで修行を積んだデザイナーが帽子・ヘッドアクセサリーをビスポークにて受注・制作を行うヘッドウェアブランド。技術力、被り心地に定評があり、リピーターは年間オーダー数の約7割にも上ります。上記2日間はデザイナーのカオリ氏が7階会場に来場。

    その他にも自分好みで革や色を選べるカスタムレザー雑貨の「Philosophii Leathers」や1995年より銀座に店を構える注文洋服店「IDEM」など「TOMORROW‘S CLASSIC」のイベント会場でしか出会えないアイテムをご用意しております。

    すべての画像

    京阪百貨店自主編集売場「Traditional Standard」 ファッションの祭典「TOMORROW❜S CLASSIC」を開催 | 株式会社京阪百貨店