令和2年度第3回オープンキャンパス開催 体験イベント「デジタル地球儀とロボット通信の体験」などを実施

    サービス
    2020年10月27日 14:00
    FacebookTwitterLine
    球形のスクリーンにPCとプロジェクタで地球や惑星を投影するデジタル地球儀
    球形のスクリーンにPCとプロジェクタで地球や惑星を投影するデジタル地球儀

    近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)は、令和2年(2020年)11月7日(土)に令和2年度第3回オープンキャンパスを実施します。総合システム工学科電気電子コースの「デジタル地球儀とロボット通信の体験」など、来場者が本校の学びを実感できる企画を体験していただきます。
    なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3密に配慮した入場制限を実施し、短時間滞在型のオープンキャンパスとします。

    【本件のポイント】
    ●全国でも数少ない私立高専の教育システムのメリットや、安定した進路実績を紹介
    ●参加者は、機械システム・電気電子・制御情報・都市環境コースの工学実験や実習を体験
    ●新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、少人数での体験イベントを実施

    【本件の内容】
    オープンキャンパスでは、総合システム工学科の4コース(機械システム、電気電子、制御情報、都市環境)において、それぞれ体験イベントを実施します。
    電気電子コースでは、デジタル地球儀とソフトバンクロボティクス(株)の人型ロボット「Pepper」※ を活用し、ロボット通信の体験イベントを行います。同コースの5年生は、卒業研究のテーマのひとつとして、球形のスクリーンにPCとプロジェクタで地球や惑星を投影し、マウス等のコントローラーで自由に回して、時事刻々と移り変わる様子を見ることができるデジタル地球儀を製作しています。電子回路とプログラミングの技術を駆使して作成された、専用コントローラーを来場者が実際に動かし、半球スクリーンに投影したオーロラ、地磁気、雲を観察していただきます。
    他にも、機械システムコースは「1軸アームロボット制御の講義体験」、制御情報コースは「VRによるテレポーテーション感覚体験等」、都市環境コースは「身近な水の汚れを調べてみよう」と題した授業を行います。
    昨年の第3回オープンキャンパスは、計213人の方に参加いただきました。
    ※「Pepper」は、ソフトバンクロボティクス(株)の登録商標。

    【開催概要】
    日  時:令和2年(2020年)11月7日(土)
         9:15~13:00(9:00受付開始)
    会  場:近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市春日丘7-1)
         (近鉄大阪線「近鉄名張駅」からバス約8分「近大高専前」下車)
    対  象:中学生及びその保護者等(参加無料、要事前申込)180人
         原則、生徒1名につき保護者1名までの参加。
    申込方法:ホームページにて https://www.ktc.ac.jp/dept/nyushi/
    申込締切:令和2年(2020年)11月5日(木)16:00
    お問合せ:近畿大学工業高等専門学校 TEL(0595)41-0111

    【タイムスケジュール】
    第1部 4コース各10組(学校説明と入試説明は、さらに別途10組まで参加可能)
    9:00~ 受付開始
    9:15~ 学校説明、入試説明
    9:45~ コース別の授業体験
    10:50~11:15 個別相談
    第2部 4コース各10組
    10:40~ 受付開始
    11:00~ 学校説明、入試説明
    11:30~ コース別の授業体験
    12:35~13:00 個別相談

    【コース別の授業体験テーマ】
    機械システムコース:「1軸アームロボット制御の講義体験」
    電気電子コース  :「デジタル地球儀とロボット通信の体験」
    制御情報コース  :「VRによるテレポーテーション感覚体験等」
    都市環境コース  :「身近な水の汚れを調べてみよう」

    【新型コロナウイルス感染防止対策】
    各コース事前申込制とし、10組までの入場制限を設け、2時間程度の短時間滞在型のオープンキャンパスとして実施します。
    原則、生徒1名につき保護者1名までの参加とし、来校時に非接触型体温計による体温測定、アルコール消毒液による手指の消毒を実施するほか、マスク着用も呼びかけます。
    ※ 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、オープンキャンパスの中止または内容を変更する場合があります。その場合は、本校ホームページにてお知らせします。

    【関連リンク】
    近畿大学工業高等専門学校
    https://www.ktc.ac.jp/

    すべての画像

    球形のスクリーンにPCとプロジェクタで地球や惑星を投影するデジタル地球儀
    令和2年度第3回オープンキャンパス開催 体験イベント「デジタル地球儀とロボット通信の体験」などを実施 | 学校法人近畿大学