津軽海峡フェリー株式会社のロゴ

    津軽海峡フェリー株式会社

    クルマで乗船すると台数限定で20%OFF! 津軽海峡フェリー、「海割(うみわり)」サービス開始! ~ 乗用車利用の需要増に向けて新割引サービス展開 ~

    サービス
    2011年3月7日 15:00

     津軽海峡フェリー株式会社(本社:北海道函館市、代表取締役社長:関根 二夫、以下 津軽海峡フェリー)は、2011年4月1日、乗用車(6m未満)で乗船すると、その同乗者も含めて運賃を2割引とする、数量限定の新割引サービス「海割(うみわり)」を開始いたします。

    「海割」ロゴ

     2009年より実施されている高速道路の休日1,000円(ETC割引~土日祝上限1000円)の効果により、マイカーによる遠距離観光の需要は確実に増えています。さらに2011年4月から開始予定の高速道路平日上限2,000円の国策は、「旅行需要の平準化」にもつながり、マイカー遠出観光の需要増の傾向にもますます拍車がかかると予測します。

     津軽海峡フェリーでは、このマーケットの期待に応えるサービスの第1弾として、4月1日開始の「海割」サービスを皮切りに、今後もお得感あふれる割引商品や魅力的な企画商品の開発に注力してまいります。

     北海道⇔本州間を今まで以上に気軽に渡っていただける環境整備とイメージを訴求し、津軽海峡エリアをはじめ、広域の地域観光産業全体の需要喚起と活性化に貢献いたします。

    ※参考データ
    (1)2010年GW、夏期の長期休日期間での津軽海峡フェリー利用者の内、一般マイカー客の約4割強は遠方の関東圏からのお客様で、「高速休日1000円効果」が寄与していると思われる。
    (2)津軽海峡フェリー車輌運賃(通常、運転者1名含む)
      軽自動車 16,000円 普通車(6m未満) 20,000円


    【「海割」サービス概要】
    ■サービス名
    海割(うみわり)

    ■割引内容
    自動車航送運賃(6m未満の自動車に限る)とその乗客の旅客運賃及び料金を2割引とする。

    ■実施期間
    2011年4月1日(金)~2011年7月15日(金)
    ※ただし4月29日(金)~5月8日(日)の期間は除く

    ■割引条件
    乗船日の5日前までの予約及び事前決済

    ■販売数量
    函館~青森航路 1便あたり10台限定(船舶「えさん2000」運航便は対象外となります)
    函館~大間航路 1便あたり5台限定

    ■申込み方法
    各代理店、Web、電話予約にて受付予定 ※3月中旬以降受付を開始いたします。
    (Web決済、振込み等での事前支払が条件となります)

    詳細は、津軽海峡フェリーWEBにて掲載
    PC版  http://www.tsugarukaikyo.co.jp/
    携帯版 http://www.tsugarukaikyo.co.jp/m

    ◆携帯版QRコード
    http://www.atpress.ne.jp/releases/19373/2_2.jpg


    【会社概要】
    商号  : 津軽海峡フェリー株式会社
    本社  : 〒041-0821 北海道函館市港町3丁目19番2号
    代表者 : 代表取締役社長 関根 二夫
    支店  : 青森支店・大間支店・函館支店
    設立  : 1972年2月23日
    営業種目: 一般旅客定期航路事業
    URL   : http://www.tsugarukaikyo.com

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    津軽海峡フェリー株式会社

    津軽海峡フェリー株式会社