iPhone/iPadだけでバンド演奏を撮影し、簡単にプロ並みの マルチ画面動画を作成できるアプリ登場

    ~最大4台のスマートフォンを使って一斉に録画、 豊富な編集機能で手軽に本格的動画が完成~

    商品
    2019年9月10日 16:00

    ローランド株式会社は、複数のiPhone/iPadで撮影した動画を編集し、画面の分割や切り替えなど、プロ並みの本格的な演奏動画を簡単に作成できるアプリ『4XCAMERA Maker(フォーエックスカメラ・メーカー)』(iOS版)を、2019年9月10日(火)にApp Storeで配信開始しました。

    スマートフォンのカメラ性能の向上により、バンドのライブ演奏やスタジオでの練習風景を動画撮影し、YouTubeやSNSへ投稿している方が数多くいます。スマートフォンは手軽に動画を撮影できる一方で、1回の撮影ではアングルがひとつのみとなるため単調になりがちです。今回配信するiOS用アプリ『4XCAMERA Maker』を使えば、最大4台のiPhone/iPadを使って撮影した動画を簡単な操作で編集し、プロのようなマルチ画面の動画を作りあげることができます。

    親機となるiPhone/iPadと、子機となる最大3台のiPhone/iPadを同期させ、親機の操作で一斉に撮影がスタート。撮影後に画面をタップするだけで子機の動画が親機にワイヤレスで転送されます。各動画は同期されているので面倒な頭出し作業は不要。あとはアプリ内の機能を使って多彩なパターンの画面切り替えや画面分割(最大4つの画面に分割可能)など、簡単に編集することが可能。プロが編集したようなインパクトのある動画をスマートフォン/タブレットだけで完成させることができます。

    『4XCAMERA Maker』は、無料でダウンロードしてすぐにお使いいただけます(※)。アップグレード版(有料 アプリ内課金)では、すべてのタイプの画面切り替えや合成効果を活用可能。バンドのオリジナル曲のフル演奏など、本格的な「ミュージック・ビデオ」に仕上げ、YouTubeやSNSで友人や世界中の人々とシェアすることができます。

    ※無料版では、一部の画面切り替え/合成の効果はお使いいただけません。ただし、スマートフォン用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER」、「GO:MIXER PRO」と接続して使用する際は、アップグレード版同様にアプリのすべての機能をお使いいただけます。


    『4XCAMERA Maker』 動画編集時の画面


    ●こんな方にオススメ

    ・演奏動画をSNSなどに投稿するバンドのメンバー、楽器演奏者、DJやアカペラグループの方


    ●ここがポイント

    ・最大4台のiPhone/iPadで撮影した動画を簡単に編集してプロ並みの本格的な動画を作成できるiOSアプリ


    品名/品番:iOSアプリ『4XCAMERA Maker』

    価格   :無料(アップグレード版はアプリ内課金960円)

          ※2019年9月10日(火)~10月10日(木)の期間は

           キャンペーン価格360円でアップグレード可能

    発売日  :2019年9月10日(火)



    ■豊富な編集機能で誰でもプロ並みの本格的なマルチ画面動画を作成

    『4XCAMERA Maker』の操作手順はとてもシンプル。アプリをインストールしたiPhone/iPadを用意し、親機と子機をワイヤレスで接続。撮影アングルを決めたら親機の操作で一斉に録画を開始します。撮影開始から各端末の映像は同期しているので、撮影後に頭出しのタイミングを合わせるといった調整作業は不要です。

    撮影終了後は子機の動画を親機にワイヤレスで転送。好みのアングルの映像を選びながらワイプやフェード・イン/アウトの効果で切り替えたり、画面を最大4つに分割してバンドメンバーそれぞれの演奏を同時に見せることもできます。撮影から編集、ファイル・エクスポートまでをスマートフォン/タブレットの操作だけで完結できるので、誰でも手軽に、プロのように本格的な動画を作成することができます。

    ※動作条件:iOS12 以降。


    『4XCAMERA Maker』動画撮影時の画面イメージ(親機)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192891/img_192891_2.jpg

    『4XCAMERA Maker』の操作手順

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192891/img_192891_3.jpg



    ■「GO:MIXERシリーズ」と接続して高音質で本格的な動画作成

    スマートフォンの動画撮影時の音声を、スマートフォン用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER」、「GO:MIXER PRO」を接続すれば、バランス良くノイズのない高音質で収録することができます。『4XCAMERA Maker』使用時に「GO:MIXER」、「GO:MIXER PRO」を接続すれば、無料版でもアップグレード版と同様にすべての編集機能を使って動画作成することができます。


    「GO:MIXER」(左)と「GO:MIXER PRO」(右)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192891/img_192891_4.jpg



    ■ローランド・アプリがお得にアップグレードできるキャンペーン実施

    『4XCAMERA Maker』の発売を記念して、楽しい動画を簡単に作成できるローランド・アプリのキャンペーンを実施します。期間中は、各アプリのアップグレードを特別価格で提供いたします。


    キャンペーン期間:2019年9月10日(火)~10月10日(木)


    ●キャンペーン対象アプリ

    アプリ名:4XCAMERA Maker

    特長  :最大4台の端末で同時撮影した動画をマルチ画面編集

    対応OS :iOS

    通常アップブレード価格       :960円

    キャンペーン期間中アップグレード価格:360円


    アプリ名:4XCAMERA

    特長  :撮影した動画を最大4つのマルチ画面に編集

    対応OS :iOS

    通常アップブレード価格       :480円

    キャンペーン期間中アップグレード価格:360円


    アプリ名:Beat Sync Maker

    特長  :撮影した動画のビートに合わせてインパクトのある映像効果を付加

    対応OS :iOS

    通常アップブレード価格       :360円

    キャンペーン期間中アップグレード価格:240円


    アプリ名:Virtual Stage Camera

    特長  :撮影した動画の背景を置き換えてユニークな映像を作成

    対応OS :iOS/Android

    通常アップブレード価格       :1,080円

    キャンペーン期間中アップグレード価格:360円


    ※いずれのアプリもダウンロードは無料。アプリ内課金でアップグレードすることで、すべての機能をお使いいただけます。なお、スマートフォン用オーディオ・ミキサー「GO:MIXER」、「GO:MIXER PRO」と接続して使用する際は、無料版でもアップグレード版同様にアプリのすべての機能をお使いいただけます。


    ローランド・アプリ・サイト

    https://www.roland.com/jp/categories/apps/



    ■製品写真

    『4XCAMERA Maker』動画編集時の画面

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192891/img_192891_1.jpg

    『4XCAMERA Maker』動画撮影時の画面イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192891/img_192891_2.jpg



    製品画像は、ニュースリリース・ページ https://www.roland.com/jp/news/0846/ よりダウンロードいただけます。

    製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページにてご確認ください。 https://www.roland.com/jp/products/4xcamera_maker/

    文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。

    このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。

    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。



    【製品に関するお客様のお問い合わせ先】

    ローランド株式会社

    お客様相談センター:050-3101-2555

    すべての画像