星野リゾート リゾナーレトマム 気軽に雪山を楽しめる宿泊プラン「雪ガールステイ」を提供 貸切り雪原での雪遊びを新たに実施 期間:2019年12月1日~2020年3月30日チェックイン

    イベント
    2019年9月6日 10:00

    北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」は、2019年12月1日~2020年3月30日の期間に「雪ガールステイ」を提供します。雪ガールステイは、スキーやスノーボードをしない方に、雪山を思う存分楽しんでいただける2泊3日の宿泊プランです。提供開始から3年目となる今回からは、当プランの参加者限定の、貸し切り雪原での雪遊びを新たに実施します。童心に返って、誰もいない雪原で思う存分に雪山の世界を楽しんでいただけます。

    滑らなくても楽しい雪山でのリゾート滞在

    当リゾートでは、スキーやスノーボードをしない方にも雪山の絶景を気軽に楽しんでいただきたいという想いから、2016年12月より「雪ガールステイ」の提供を始めました。一般的に「雪山=スキー、スノーボードをする人が行く場所」というイメージがある中、滑らない人も雪山ならではの滞在を安心して楽しめる提案をします。


    特徴

    1 貸切り雪原での雪遊び【New】

    当プランの参加者は、誰もいない貸切りの雪原をスレッジキャビンで移動できます。スレッジキャビンは、屋根と窓が付いた快適なソリで、暖かいキャビン内からトマムに広がる雪景色を眺められます。朝の時間帯の雪原は貸切りのため、降り積もったふかふかな雪を独り占めできるのが特徴です。雪の上に寝転がってみることも、誰もいないからこそできる、雪山を楽しむ体験のひとつです。また、トマムには多くの野生動物が生息しているため、雪上に付いた動物の足跡も見つかるかもしれません。

    2 大地に広がる雪景色を表現した「雪あさごはん」

    朝食として、トマムの雪景色を表現した「雪あさごはん」を提供します。メイン料理はカブや大根、長芋で雪原を表現した「雪鍋」です。雪鍋は、ニンジンやゆり根などの根菜の上に、カブや大根を覆うように盛り付けることで、トマムの大地に雪が降り積もった景色を表現した一品です。また、この朝食を提供するレストランは、リゾナーレトマムの最上階に位置するため、雪が降る絶景を眺めながら食事を堪能できます。

    ■時間:2日目の8:00

    ■場所:リゾナーレトマム ノース棟 32階「プラチナム」

    3 雪が降り積もる様子や景色をテーマにした「雪ディナー」【Power Up】

    「雪ディナー」は、秋から冬への移ろいや、雪景色になっていく様子を表現したコース料理です。自然豊かなトマムに初雪が降り始めた様子を表現した前菜や、雪が降り積もっていく様子を表現したパスタなど、見た目も楽しめる内容です。メイン料理が今年から新しくなります。この料理は牛フィレ肉をパイ生地に包み、焼き上げたものです。トリュフの香りがするパウダーを上から振りかけ、雪山を白く染める雪を表現しています。パイのサクサク感と、柔らかく旨味が詰まったお肉を味わえます。

    ■時間:1日目の18:00~20:00

    ■場所:プライベートダイニング「ミナ・カント」

    ■所要時間:約2時間

    雪ディナーメニュー

    Stuzzichino(ストゥッツィキーノ)

    冬の訪れのスープ

    秋から冬へと、季節の移ろいをスープで表現した料理です。

     

    Antipasto(アンティパスト)

    初雪積もる野菜の一皿

    カリフラワーのピュレと彩り豊かな10種の野菜で、初雪が大地に積もり始める様子を表現した前菜です。

     

    Primo piatto(プリモピアット)

    雪降るパスタ

    パスタの上にチーズを振りかけ、降り続ける雪をパスタで表現した一品です。提供直前にチーズをかけることで風味が増し、ウニとトマトの甘味が際立ちます。


    Pesce(ペッシェ)

    淡雪と魚料理

    白身魚に生姜を効かせた白ワインのソースと、昆布出汁の泡を添えて、大地に広がる雪を表現しています。

      

    Carne(カルネ)

    雪玉と肉料理

    雪原の中、雪が転がる様子を5種類の素材で表現しました。牛肉はパイで包むことで旨味を閉じ込め、降り続ける雪をイメージしたトリュフパウダーで香りを引き立てます。

      

    Dolce(ドルチェ)

    雪原のデザート

    冬から春へと季節が変わる様子を、ローズマリーのブランマンジェに木苺や苺を添えて表現したデザートです。

    4 雪や氷をテーマにしたグッズやドリンクが揃う客室での滞在

    客室には、雪の結晶の柄がデザインされたクッションやグラスなどが設えられています。客室での滞在中も楽しんでいただきたく、お酒やスイーツを準備するほか、客室でのチェックイン時にはウェルカムドリンクを提供します。これは、エディブルフラワーを包んだ氷に、温かい紅茶を注ぐことで、氷が溶けて花の香りが広がるウェルカムドリンクです。暖かい客室でも、スノーリゾートを想起させる雪や氷を感じながら滞在できます。

    5 寒い冬でも安心してトマムを満喫できる「雪ガールグッズ」を準備

    冬の気温が氷点下15度前後になるトマムの雪山でも、安心して滞在を楽しめるアイテム「雪ガールグッズ」を準備します。防寒性能の高いアウターやスノーブーツ、手袋などの小物の貸し出しがあるため、事前にスキーウェアなどを揃える必要はありません。また、雪山散策を満喫していただけるよう、雪の結晶を探すことができる「雪めがね」も用意します。これは、全く同じ形は無いと言われる雪の結晶を探す体験ができるアイテムです。

    6 雪山で遊び尽くした身体をほぐす「雪ガールスパトリートメント」

    雪山で遊び尽くした身体をほぐし、リラックスへと導くスパトリートメントです。フットバスで足を温め、ジンジャー入りハーブティーで身体を中から温めます。その後、背面をオイルトリートメントします。

    ■時間      :2日目の20:00~23:00(最終受付 22:00)

    ■所要時間:1名あたり60分

                      *着替え、カウンセリングの時間を含みます。

    ■場所      :リゾナーレトマム内 スパサロン

    滞在スケジュール例      

    1日目

    15:00 到着、チェックイン

    17:00 アイスヴィレッジ

    18:00 雪ディナー

    2日目

    07:00 貸切り雪原での雪遊び(*1)

    08:00 雪あさごはん 

    10:00 霧氷テラス 

    18:00 夕食 

    21:00 雪ガールスパトリートメント

    3日目

    08:00 朝食

    09:00 スノーラフティング(*2)

    11:00 チェックアウト

    (*1)降雪状況により、雪原での雪遊びの時間や日程が変更になる場合があります。

    (*2)雪ガールステイプランには含まれず、オプションです。

    「雪ガールステイ」概要

    期間    :2019年12月1日~2020年3月30日チェックインまで

    場所    :星野リゾート トマム 敷地内

    料金    :3名1室利用時 1名77,000円~、2名1室利用時 1名80,300円~

                       (いずれも税込)

    含まれるもの:リゾナーレトマム2泊分の宿泊、朝食2回(雪あさごはん1回)、

                         雪ディナー1回、雪ガールグッズのレンタル(アウター、手袋、帽子、

                         ネックウォーマー、スノーブーツ、電子カイロ、雪めがね)、

                         雪ガールスパトリートメント1回、雪原までの送迎1回

    予約    :2019年9月1日よりホームページにて予約受付開始

    対象    :20歳以上の方 

    定員    :1日1組(1組:3名まで 最少催行人数:2名)

    備考    :仕入れ状況により、料理内容や食材が、一部変更になる場合があります。

     

    星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。

    所在地 :〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム

    電話  :0167-58-1111(星野リゾート トマム 代表電話)

    客室数 :735室(ザ・タワー535室、リゾナーレトマム200室)

                   チェックイン:15:00~/チェックアウト:~11:00

    料金  :ザ・タワー1泊11,000円〜、リゾナーレトマム1泊23,000円~

                 (いずれも2名1室利用時1名あたり、税込、朝食付)

    アクセス:新千歳空港から車で約100分、JRで約90分

                 (乗換あり・トマム駅から無料送迎バスあり・予約不要)

    URL  :https://www.snowtomamu.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30