『次世代に博多の食文化の粋を伝える会  ~透き通ったヤリイカの活き造りを満喫!~』 次世代を担う児童養護施設の若者・子供達に 博多の食文化の粋を伝えるイベント開催!

    イベント
    2019年9月2日 13:00

    令和元年9月7日(土)、株式会社ツマミナ(本社:福岡市博多区博多駅東2-2-11)は、福岡市博多区の海鮮料理店「博多 魚蔵」にて、『次世代に博多の食文化の粋を伝える会 ~透き通ったヤリイカの活き造りを満喫!~』と銘打ったチャリティーイベントを開催いたします。


    透明なヤリイカ活き造り


    本格的な博多の料理文化にふれる機会の少ない児童養護施設の若者・子供達を店舗に招待し、いまや博多の名物として全国にその名を知られる“ヤリイカ活き造り”をはじめとした博多の食の楽しみ方・味わい方、職人の包丁さばきや仕事振りを存分に体感して貰いたいたい、との想いからこのイベントを企画いたしました。


    このイベントをとおして、次世代を担う若者・子供達に郷土の食文化の素晴らしさを認識してもらい、また将来彼らが就業する際の夢や希望へと、ほんの少しでも繋げることが出来れば、と願っています。



    《イベント概要》

    令和元年9月7日(土)14:00~16:00

    ・児童養護施設「福岡子供の家」より、10~20名の子供達をご招待

    ・料理長からの説明:玄界灘の恵み・ヤリイカの美味しさと価値

    ・生簀で泳ぐヤリイカをすくってみよう(代表の方1~2名)

    ・ヤリイカを捌いてみよう(代表の方1~2名)

    ・食べ方・楽しみ方の説明(レモン/器/調味料/後作り、等々)

    ・お食事タイム

    ・博多といえば!博多手一本で締め


    経営理念の中にも「次世代の未来のために」というフレーズを掲げる弊社・株式会社ツマミナにとって、食を通して次世代を担う若者・子供達へ夢と希望を与えることは、本望であり大きな喜びとなります。

    今後もさまざまな活動をとおして、皆様に笑顔と元気をお届けしてまいります。



    ▼「博多 魚蔵」

    福岡市博多区博多駅東2-2-10 博多さかなビル6階

    https://uokura-hakata.com



    ▼運営会社

    株式会社ツマミナ

    会社住所:福岡市博多区博多駅東2-2-11 ビジネスワン筑紫口ビル301号室

    代表者 :代表取締役 藤吉 玲

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ツマミナ

    株式会社ツマミナ

    この企業のリリース