『杉村太蔵 起業家育成プログラム@伊豆下田』 エントリー受付を開始しました!

    ~静岡県で一番人口が少ない市「下田市」で起業による関係人口創出に挑戦~

    サービス
    2022年8月16日 15:00
    FacebookTwitterLine

    合同会社コアキナイ研究所(本社:静岡県下田市、代表社員:森田陸)は、株式会社ここはれて(本社:北海道旭川市、代表取締役社長:杉村太蔵)と連携して、2022年10月から静岡県下田市で起業家育成プログラム開催いたします。

    本プログラムは、地方都市での起業促進による関係人口創出を目的とし、約半年間に渡り様々なメンターが理論と実践の両軸で伴走支援し、最終的には下田市で起業することをゴールとしています。この度、プログラム開始にあたり、参加者のエントリー受付を開始しました。

    背景

    コロナ禍をきっかけに、地方への移住者や二拠点居住者が増加傾向にあり、下田市においても受入体制が整いつつある。その結果、若年層を中心に関係人口も順調に増え、コミュニティ化も進んできています。一方、リモートワークが可能な大企業従業員や、企業・行政から一定の仕事を得ているフリーランスなどを除くと、下田市への熱い想いはあるものの収入面で生活の維持が 難しく、居住や通いを続けることが困難なケースも散見されます。

    全国的な動きとしても、外部の視点で地方都市を見たとき、ビジネスチャンスを豊富に見出すことができるものの、地方における資金調達に関数情報や起業家コミュニティの不足により、起業家支援の枠組みや出口戦略が不十分で、収益化に至っているケースは多くありません。

    そんな中、北海道で一番人口が少ない村である「音威子府村」で、起業版ベーシックインカムによる起業家支援に取り組んできた、杉村太蔵率いる株式会社ここはれてと、下田市でスモールビジネス(小商い)を数多く手がけ、多拠点居住や移住による起業促進に取り組む合同会社コアキナイ研究所がタッグを組み、地方都市における起業家育成プログラムに挑みます。

    プログラムの特徴

    (1)得られるもの
    ・メンターや仲間との出会い
    ・起業に必要な知識のインプット
    ・小さな実践のアウトプット
    ・地方での起業事例習得
    ・出口戦略を見据えた物件情報の斡旋

    (2)参加者特典
    ・プログラム中のワークスペースを無償提供
    ・プログラム中の宿泊施設を特別価格で提供
    ・気軽に相談できるオンラインコミュニティへの招待
    ・下田市内に開業予定のチャレンジキッチンやチャレンジショップを利用可能
    ・融資や創業に関する専門家への相談
    ・創業に必要なリソースとのマッチング

    プログラム概要

    名称   :杉村太蔵 起業家育成プログラム@伊豆下田
    開催時期 :2022年9月~2023年2月
    参加対象 :下田市への熱い想いがあり、下田市をフィールドに新たなビジネスやサービスを興そうとする個人や法人。
    参加費  :無料
    募集人数 :3~5組
    スケジュール  :2022 年 9 月 4 日 キックオフイベント
           ※地域の方々も対象としたトークショー
    2022 年 9 月 13日 エントリー受付〆切
           ※エントリーフォームによる選考及びWEB面談を実施
          2022 年 9 月下旬 プログラム参加者確定( 35 組)
           ※参加者に合わせたメンターの選定
          ~ 2023 年 2 月 プログラムの推進
           ※下田市での 4
    5 回の講座に加えオンラインでのメンタリング、旭川合宿などを予定。
          2023 年 2 月中旬 ビジネスプラン発表
          2023 年3月~ 選出されたプラン(最大3件)の開業準備
           ※単なるビジネスプラン発表会ではなく、実際の起業に向けた伴走支援を行う。
    関連URL  :https://www.facebook.com/events/5106181499499480(キックオフイベント)
          https://bit.ly/3diX0xV(エントリーフォーム)

    会社概要

    社 名:合同会社コアキナイ研究所(コアキナイラボ)
    本社所在地:静岡県下田市柿崎
    代 表 社 員:森田 陸
    メンバー:4名 ※全員が複業人財で多拠点居住者
    事業内容:まちづくりに関する研究、運営、コンサル業務
         観光促進に関する研究、運営、コンサル業務
    空き家等遊休不動産の利活用に関する研究、運営、コンサル業務
    スモールビジネスでの起業家育成による地域活性化に関する業務
    日本と台湾の交流促進に関する業務 他
    設立:2020 年 3 月
    その他:下田市においては、2030 年までに「10 年間で 10 軒の空き家を再生し 100 件の PJT を興し 1000 人の関係人口を創出する!」というビジョンを掲げ、現在9軒の空き家や空き地等を再生し、様々な仕掛けにより多くの関係人口創出に成功している。

    お問い合わせ先

    合同会社コアキナイ研究所  担当:森田
    電話番号:050-3390-0090
    E-mail:coakianilab@gmail.com

    すべての画像

    aXS1AkdVSEdssOSBlDwE.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    『杉村太蔵 起業家育成プログラム@伊豆下田』 エントリー受付を開始しました! | 合同会社コアキナイ研究所