~酪農日本一の街で気軽にキャンプ体験~ 手ぶらでキャンプモニター開催について

    告知・募集
    2019年8月28日 11:30

    北海道別海町では、キャンプメーカーのパイオニアとして多くのファンから支持を得ている、コールマンジャパンとニッポンレンタカー北海道の各社と連携し、道東を訪れる個人旅行者を対象としたモニター企画として、「手ぶらでキャンプ」を実施します。

    これまで、別海町は、国内最大規模の酪農と、希少な地形から生み出される豊かな海産物を中心に豊かな食材を供給する大食糧基地として発展してきました。一方では、その突出した食資源と、それらを生産する広大な自然を魅力に根強い観光ファンが訪れる地域としても知られています。

    このような背景の中で、別海町は、より多くの旅行者に、その魅力を発信すべく、新たな観光モデルとして、当町が誇る「尾岱沼ふれあいキャンプ場」をフィールドに本事業の実施に至りました。

    世界遺産として、多くの旅行者が訪れる“知床エリア”に合わせ、道東の観光的な魅力を高める機会として、本モニター事業から、新たな可能性を探って参ります。


    URL: https://teburacamp.jp


    手ぶらでキャンプ広告(表)


    ■キャンプモニター 概要

    1.名称

    - どこにもない、ここしかない楽しさいっぱい -

    アウトドア満喫コラボレーション企画・“手ぶらDE CAMP”モニター


    2.モニター事業概要

    以下の内容で、別海町の尾岱沼ふれあいキャンプ場で1泊2日以上のキャンプをお楽しみにいただける方をモニターとして募集します。


    ・モニター要件:アンケート及びヒアリング(現地及び帰着後の電話)に、ご協力いただける方が対象となります。1日あたり、二組限定となります。


    ・モニター基本料金:5,900円(税込)1泊2日、お一人様の場合

    (1)大人1名追加 プラス2,000円(税込)

    (2)小人1名追加 プラス1,500円(税込)※小学生以上


    3.提供サービス内容

    通常の宿泊施設同様にキャンプ場に向かうスタイルとなります。

    ※食材や食器は近隣のお店で各自で購入いただきます。


    (1)キャンプセット

    コールマンの最新式のキャンプセットをお楽しみいただけます。


    (2)観光クーポン

    別海町内で「温泉施設」「食べる」「買う」「遊ぶ」「体験できる」のお得なサービスを受けることができます。


    (3)ニッポンレンタカーの各種キャンペーンプランから、さらに2,000円(税込)を割引致します。


    4.開催期間

    2019年9月23日(月)までご利用いただけます。


    5.キャンプ場

    尾岱沼ふれあいキャンプ場

    所在地:野付郡別海町尾岱沼岬町66

    電話 :0153-86-2208(管理棟)


    6.主催

    別海町


    7.共催

    株式会社別海町観光開発公社、別海町観光協会


    8.特別協力

    コールマンジャパン株式会社、ニッポンレンタカー北海道株式会社


    9.企画・運営

    手ぶらでキャンプ運営事務局(株式会社TAISHI)



    ■別海町について

    別海町は、北海道の東部、生乳生産量日本一の酪農王国です。この度の手ぶらでのキャンプは、別海町の野付半島の向かい側「尾岱沼(おだいとう)」地区にある、緑あふれる海沿いのキャンプ場で実施いたします。根室中標津空港から車で35分、根室市と羅臼町からはどちらも車で1時間程度で、道東観光の中継点として絶好の位置にあります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    北海道別海町

    北海道別海町

    この企業のリリース

    人気のプレスリリース