お子さんお孫さんの声がラジオCMになるチャンス! 翠松堂製薬、和漢便秘薬『百毒下し』のラジオCMソング  歌い手オーディションを3月13日に開催!

    ~ CMソングテーマは“お子様からお母さんへの応援” ~

    告知・募集
    2011年2月25日 14:00

     400年以上の歴史を持つ翠松堂製薬(すいしょうどうせいやく)株式会社(本社:三重県四日市市、取締役社長:阪本 和俊)は、伝統の和漢便秘薬『百毒下し(ひゃくどくくだし)』のラジオCM放映を決定いたしました。それに伴い、CMの歌い手を3月13日に東海ラジオ放送株式会社本社にて開催するオーディションで選考いたします。

    百毒下し製品写真
     応募期限は3月9日の16時までで、対象者は東海地方在住の3~10歳の男女お子様です。「わが子を歌手デビューさせてあげたい!」とお想いの親御様は、この機会にご応募いただけます。
     CMソングテーマは、“お子様からお母さんへの応援ソング”。効き目とやさしさを併せ持つ『百毒下し』でお母さんを元気したい、という想いを歌っていただきます。

    オーディション詳細URL: http://suishodo-utaite.com/


    【イベント開催にあたって】
     便秘は、特に女性にとって悩みの種である慢性の症状の一つです。便秘薬を使用したいけれど、“便秘薬はクセになる”“お腹が痛くなる”などの怖いイメージがある。そのような悩みを抱えている女性の方に、しっかり効くのに自然なお通じを促す便秘薬『百毒下し』を知っていただきたい、『百毒下し』で便秘のツラさを解消して欲しいという想いを、歌にします。いわば、“女性への応援ソング”です。その声がリアルな子供だと、より女性に響くのではないか?子供からの応援は母親にとってリアルな励みになるのではないか?と考え、一般のお子様に歌っていただくことにいたしました。


    【オーディション概要】
    <応募期間>
    2011年3月9日(水)16時まで

    <開催日時>
    2011年3月13日(日)10時~

    <会場>
    東海ラジオ内オーディション会場(名古屋市東区東桜1-14-27)

    <募集組数>
    20組

    <オーディション形式>
    ・保護者の方同席
    ・簡単な質問コーナー
    ・得意(好き)な歌のご披露

    <応募方法>
    ・郵送・FAXの場合:応募用申込用紙ご記入の上お送りください。
    ・Eメールの場合 :応募用申込用紙の項目をメール本文にご記入の上ご送信ください。
    「応募用申込用紙PDF」: http://suishodo-utaite.com/utaite.pdf

    <応募先>
    東海ラジオ「百毒下し CMソング歌い手募集」係
    住所 : 〒461-8503 名古屋市東区東桜1-14-27
    FAX  : 052-951-7246
    E-Mail: suishodo@tokairadio.co.jp

    <応募条件>
    ・東海地方在住の方
    ・オーディション開催日(3月13日)と、イベント開催日(3月21日)に東海ラジオにお越しいただける方
    ・2011年4月1日(金)時点で満3歳~満10歳のお子様
    ・保護者の方がご同行いただけること

    <書類審査結果発表>
    ・通過者 :電話にてご連絡
    ・不通過者:書面にてご連絡

    <CMソングの歌い手に選ばれた方への副賞>
    ・春休み!家族で楽しめる旅行券5万円
    ・東海ラジオ オリジナルグッズ
    ・ラジオ生出演&CMソング音源CD
    ・記念写真 ※後日郵送

    <詳細URL>
    東海ラジオ公式サイト: http://suishodo-utaite.com/


    【『百毒下し』とは】
    明治初期に伝わった解毒剤がルーツの便秘薬。
    6つの生薬の働きでしっかりと自然なお通じを促します。

    『百毒下し』詳細URL: http://www.suishodo.jp/products/

    <『百毒下し』の歴史>
     弊社の創業は1570年、今から440年前の室町時代末期です。「伊勢の国」四日市の宿場町に在り、宮中をはじめ全国に薬を販売していた弊社には、江戸と長崎を往来する蘭法医たちが立ち寄るようになりました。その中の一人、近代医学の開祖で、新撰組隊士を治療したこともある松本良順(※)が処方を伝授したのが『百毒下し』です。その後、1960年代にいくつかの配合成分を入れ替え、今日に受け継がれています。
    (※) 松本良順:近代医学の開祖。将軍家持の侍医で、新撰組隊士を治療したこともある。明治に入ってからは初代軍医頭(陸軍軍医総監)を務めた人物。

    <特徴>
     配合されている6種類の植物性生薬が、互いに協力しあって腸全体に働きかけるため、自然で確かなお通じを促します。また、身体のかなめとなる肝臓や腎臓にも作用し、便秘にともなう肌あれ・吹出物などの症状も緩和します。

    ・6つの生薬(大黄・甘草・山帰来・営実・牽牛子・芦薈)がしっかりお通じを促す
    ・腸全体におだやかに働きかけるから、下痢や腹痛が起きにくい
    ・小粒で飲みやすく、量が調節しやすい
    ・毎日のお通じの習慣をサポート

    <こんな方・こんな悩みにオススメ>
    ・お腹が痛くなったり、下痢になったりするのはイヤで便秘薬を使用していなかった。
    ・仕事のある平日や旅行中は便秘薬が飲めなかった。
    ・便秘薬を飲めるタイミングがくるまで、つらい便秘をがまんしていた。
    ・お腹のハリや肌あれ、吹き出物などに困っている。
    ・毎日のお通じによって、気分爽快に過ごしたい。

    <効果・効能>
    ・便秘
    ・便秘に伴う次の症状の緩和
     肌あれ、吹出物、腹部膨満、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、
     腸内異常発酵、痔


    【会社概要】
    社名 : 翠松堂製薬株式会社
    所在地: [本社/工場]〒510-0826 三重県四日市市赤堀2-12-31
    代表者: 取締役社長 阪本 和俊
    資本金: 2,650万円
    創業 : 1570年(元亀元年)
    URL  : http://www.suishodo.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    翠松堂製薬株式会社

    翠松堂製薬株式会社

    この企業のリリース