青森ねぶたの間に泊まる「ねぶた尽くし滞在」PR動画公開

    イベント
    2019年8月3日 09:00

    青森の文化を満喫できる宿「星野リゾート 青森屋」は、ねぶたの迫力で寝かせない客室「青森ねぶたの間」に泊まり、青森屋を楽しむ「ねぶた尽くし滞在」のPR動画を公開します。客室は、古代東北の英雄をテーマに立体ねぶたや、ねぶた絵が設えられており、見渡す限りねぶた尽くし。夕食に、青森の祭りばやしのショーを楽しめるショーレストラン「みちのく祭りや」を選ぶと、1泊2日をねぶた尽くしで楽しむことができます。また、青森ねぶた祭の開催期間中には青森屋発着の送迎バスがあり、実際の青森ねぶた祭に行くこともできます。

    「青森ねぶたの間に泊まる『ねぶた尽くし滞在』」

    YouTube URL:https://youtu.be/E1l2rkW3mbI


    POINT1 日本初、ねぶたの迫力で寝かせない客室「青森ねぶたの間」に泊まる

    3人の英雄の伝説を表現したねぶた尽くしの設え

    客室のねぶたの全体テーマは「古代東北の歴史」。東北の地で語り継がれる3人の英雄、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)、阿弖流為(アテルイ)、源義経の伝説を題材にしています。玄関から主室、寝室にいたるまで、ねぶたの迫力を感じられる客室です。

    ■客室数:1室 ■定員:3名 ■広さ:71.5平米

    玄関:出迎えねぶた

    寝室:ねぶた天井

    主室:ねぶた障子

    廊下:跳人ロード


    POINT2 ショーレストラン「みちのく祭りや」で青森四大祭りのショーを楽しむ

    食事の後、レストラン会場にて青森ねぶた祭、弘前ねぷたまつり、五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)、八戸三社大祭(はちのへさんしゃたいさい)のショーを行います。ショーの後半には、青森ねぶた祭の山車が動き出し、お客さまの目の前を勢いよく運行します。1年中毎日、お祭りさながらの迫力を楽しめるショーレストランです。※「ねぶた観覧付きプラン」の期間(8月3日~6日)は休業いたします。

    ■料金:青森ねぶたの間31,300円~(2名1室利用時1名あたり、税別、夕朝食付き)

    ■予約:公式ホームページ(https://noresoreaomoriya.jp/)にて、客室「青森ねぶたの間」+夕食「みちのく祭りや」プランを選択。

    ■備考:8月2日~7日までの間、メディアの方を対象に、青森ねぶたの間の見学、撮影を受け付けます。詳細はお問い合わせください。


    <参考情報>

    ねぶた師・竹浪比呂央氏によるねぶた制作協力

    青森ねぶたの間に設えるねぶたは、ねぶた師である竹浪氏の協力を得て制作しました。竹浪氏は、1989年に初の大型ねぶたを制作して以来、ねぶた大賞はじめ多数の賞を受賞しているねぶた制作者です。(ねぶた制作:竹浪比呂央ねぶた研究所 http://takenami-nebuken.com/

    約280万人が訪れる青森ねぶた祭

    青森ねぶた祭は、毎年8月2日から8月7日までの6日間開催され、のべ約280万人もの人々が訪れます(青森県観光国際戦略局「平成29年観光入込客統計」より)。期間中は、幅9メートル、奥行き7メートル、高さ5メートルの大きさの大型ねぶたの山車が約20台練り歩きます。


    星野リゾート 青森屋

    のれそれ(※青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができる。

    電話  :0570-073-022(星野リゾート予約センター)

    住所  :青森県三沢市字古間木山56

    アクセス:青い森鉄道三沢駅より徒歩10分(無料送迎バスあり)

    三沢空港、JR八戸駅より無料送迎バスあり(要予約)

    部屋数 :236室 チェックイン:15:00~/チェックアウト:~12:00

    宿泊料金:1泊2食付き2名1室利用時1名あたり17,000円~(税別)

    URL  :https://noresoreaomoriya.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30