NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会のロゴ

    NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会

    日本で唯一実施している[住宅診断士]の資格試験! 受験者向けイベントを8/20(火)開催! 「JSHI公認ホームインスペクター資格試験ガイダンス」申込受付中

    日本におけるホームインスペクション(住宅診断)の普及と、ホームインスペクター(住宅診断士)の育成および支援を主たる事業として掲げ、JSHI公認ホームインスペクター資格試験(以下、資格試験)を実施するNPO法人 日本ホームインスペクターズ協会(東京都新宿区、理事長:長嶋 修、略称:JSHI)は、毎年1,000名を超える受験申込がある本試験に先駆け、受験に申し込みをした方、受験を検討している方に向けた資格試験ガイダンスを、2019年8月20日(火)に開催します。


    会場は、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の7都市。全会場同日同時開催で、参加費は無料!

    当協会理事・栃木 渡が登壇する、ホームインスペクターに興味がある方に有用な情報が満載のガイダンスです。


    なお、スキル・倫理観の高いインスペクターの輩出を目的とした本試験は、11月17日(日)に実施します。


    試験会場の様子


    JSHI公認ホームインスペクター資格試験ガイダンス

    https://www.jshi.org/news/20190722/



    ■2019年度 第10回 JSHI公認ホームインスペクター資格試験

     ホームインスペクター試験に向けての特別無料ガイダンス

    開催日:2019年8月20(火) ※7会場共通

    時間 :19時00分~20時30分(受付開始 18時45分) ※7会場共通

    開催地:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡

    参加費:無料

    会場 :LEC新宿エルタワー本校は生講義、LEC札幌本校、

        LEC仙台本校、LEC名古屋駅前本校、LEC梅田駅前本校、

        LEC広島本校、LEC福岡本校の6会場は同時中継となります

    主催 :NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会

    内容 :「JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)資格試験」へ向けて

    講師 :栃木 渡(NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会 理事)

        - 改正宅建業法 インスペクションについての概要

        - インスペクション関連資格、制度の整理

        - 日本のインスペクション市場規模

        - アメリカのインスペクション市場規模

        - これから考えられるビジネスモデル

        - 試験概要、合格点(昨年度分析)


    2019年資格試験の試験要領はこちら

    https://www.atpress.ne.jp/releases/189596/img_189596_2.png

    過去の試験実績データはこちら

    https://www.atpress.ne.jp/releases/189596/img_189596_3.png


    <講師略歴>

    2013年4月よりNPO法人 日本ホームインスペクターズ協会 理事に就任。

    株式会社北工房代表取締役。一般社団法人 リノベーション協議会前理事。

    北海道の情報TV番組に出演など幅広く活躍中。北海道を拠点に、ホームインスペクションの普及に努める。


    詳しい内容は協会ホームページをご覧ください

    https://www.jshi.org/news/20190722/



    ■NPO法人 日本ホームインスペクターズ協会とは

    ホームインスペクションとは、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見極め、アドバイスする住宅診断のこと。欧米では利用が常識となっています。当協会は、ホームインスペクションの技術基準を明確化するための公認資格試験の実施、ホームインスペクター(住宅診断士)育成・スキルアップのための講習や診断履歴の蓄積(国土交通省長期優良住宅先導的モデル事業採択)を行う民間団体で、2008年4月に設立、2009年2月にNPO法人登記。2009年から公認ホームインスペクター資格試験を毎年1回実施しており、2018年の試験では、282人が合格しました。(合格率31.9%)。会員総数は1,786名です。(2019年7月1日時点)