甲子園歴史館 夏の高校野球期間中の企画展 「夏の高校野球特別展2019~令和を迎える高校野球特集~」を開催!

    イベント
    2019年7月22日 17:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する甲子園歴史館では、7月30日(火)から8月25日(日)までの間、企画展「夏の高校野球特別展2019~令和を迎える高校野球特集~」を開催します。


    今回の企画展は、今年の全国高等学校野球選手権大会が新元号「令和」で迎える最初の大会であることから、「大正」から始まる夏の高校野球の歴史を各元号(大正・昭和・平成)ごとにパネルや展示品で振り返るほか、令和“初”の大会にちなみ、大会“初”優勝、“初”の決勝戦満塁本塁打といった夏の高校野球の“初”の出来事を紹介。更には、「令和」の時代を担うプロ野球選手の甲子園での活躍などを紹介します。


    このほか、前回の100回記念大会の振返り展示や、8月6日(火)に開幕する第101回全国高等学校野球選手権大会出場校の紹介に加え、大会優勝校に贈られる優勝旗・優勝盾、8月3日(土)に実施される抽選会で使用された校名プレートを展示するなど、盛りだくさんの内容となっています。


    また、8月1日(木)から8月25日(日)までの間、阪神甲子園球場95周年を記念して、甲子園歴史館への入館者限定で先着6万名さまに「甲子園の土」キーホルダーを配布しますので、是非この機会にご来館ください。


    「夏の高校野球特別展2019~令和を迎える高校野球特集~」の概要


    【主な展示内容】

    ◎令和を迎える高校野球特集

    ・中京商業 ユニフォーム(昭和8年に延長25回の熱戦を繰り広げる。)

    ・第47回大会 三池工業高校 ユニフォーム(昭和40年に工業高校として初優勝)

    ・第70回大会 浩宮さま(現:天皇陛下) 始球式時のボール

    (昭和最後の年の始球式を務める。)

    ・第97回大会 王貞治氏 始球式時に使用したシューズ

    (平成27年に高校野球100年を迎える。)

    ・佐賀商 西原正勝選手 満塁本塁打を放った際のバット(決勝戦の“初”満塁本塁打)

    ・大阪桐蔭 藤原恭大選手 実使用バット(第100回大会出場時に使用)

    ・履正社 山田哲人選手 ユニフォーム(「令和」の時代を担う選手の一人としてご紹介)

    ◎全国高等学校野球選手権大会の優勝旗・優勝盾(開会式終了後~決勝戦前日まで)、歴代優勝メダル

    ◎第101回全国高等学校野球選手権大会代表校紹介パネル

    ◎抽選会で実際に使用された出場校名プレート

    ◎トリックアート

    ◎第100回全国高等学校野球選手権記念大会振り返り展示

    ・大阪桐蔭 中川卓也選手 ユニフォーム

    ・金足農 吉田輝星選手 実使用グローブ  

    ・龍谷大平安 原田英彦監督 ユニフォーム(甲子園春夏通算100勝達成時のもの)

    ・済美 矢野功一郎選手 バット(史上初のサヨナラ満塁本塁打時)など

    ※展示内容を変更する場合があります。


    【開催期間】7月30日(火)~8月25日(日)


    【開催場所】甲子園歴史館内「企画展示コーナー」


    【入場料】甲子園歴史館の入館料に含まれます(別途料金は不要)。


    ◆「甲子園の土」キーホルダープレゼント◆

    阪神甲子園球場95周年記念事業の一環として、甲子園歴史館では、8月1日(木)から8月25日(日)までの間、甲子園歴史館に入館された先着6万名さまに、95周年の感謝を込めた記念品として「甲子園の土」キーホルダーをプレゼントします。


    【配布対象】

    甲子園歴史館に入館される方(1日1個)

    ※甲子園歴史館招待券、前売券、株主優待券を含む。

    ※できるだけ多くの方に配布させていただくため、1名につき1日1個のお渡しとなります。

    ※同日に複数回入館されましても、複数個のお渡しはできません。

    ※スタジアムツアー参加者には、甲子園歴史館入館時にお渡しします。

    ※幼児(4歳未満)の方への配布はありません。

    ※団体でお越しの場合、添乗員など無料入場の方への配布はありません。


    ◆ 甲子園歴史館 営業のご案内 ◆

    <営業時間>10:00~18:00

    ※大会期間中(休養日含む。)は、9:00~18:00

    (試合状況によって営業時間を延長する場合あり)

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    ※催し物により変更となる場合があります。

    <休館日>月曜日(試合開催日、祝日を除く。)

    ※大会期間中(休養日を含む。)の月曜日は開館

    <入館料>おとな600円、こども300円(いずれも税込み)

    ※7月31日(水)~大会終了まで(甲子園練習、休養日を含む。)高校生300円(税込み)

    <場所>阪神甲子園球場 外周16号門横

    ◎お問合せ 0798-49-4509(営業時間と同じ)

    ◎ホームページ https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/


    阪神甲子園球場 https://www.hanshin.co.jp/koshien/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6993_8744e1c43e8e9d23371c4d5cb1fcf23b2e2b1b7c.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    スポーツ

    タグ

    野球
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。