政府認定ミャンマー人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」のロゴ

    政府認定ミャンマー人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」

    政府認定ミャンマー人材送り出し機関、実習生見学会を栃木で開催  ミャンマー・ユニティ、人材不足解消と途上国の経済発展に貢献

    ミャンマー政府認定ミャンマー人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」は、深刻な人材難に悩む介護事業者・医療法人と監理団体・人材会社を対象として、2019年7月30日(火曜)・8月21日(水曜)は特別養護老人ホーム トータスホーム(栃木県河内郡上三川町)において、2019年9月4日(水曜)には静岡県静岡市清水区の老健施設において「ミャンマー人介護技能実習生見学会」を開催いたします。


    見学会で真剣に説明を聞く参加者の皆様


    少子高齢化による生産年齢人口の減少と老齢人口の増加による需要増により、介護業界では日に日に人材不足が深刻化してきております。日本政府は2025年には約38万人の介護人材が不足すると見通しており、技能実習や本年4月より新設された特定技能の在留資格で外国人を介護業界に招き入れる動きも活発化しつつあります。


    そのような中で、ミャンマー最大級の人材送り出し機関ミャンマー・ユニティからは、すでに介護技能実習生が49名入国し、今後も9月までに90名が次々に入国し、全国の介護事業者様に配属されます。


    介護技能実習生は、全員が日本人介護講師を中心とした介護基礎教育168時間以上を履修し、ほとんどの実習生がNAT-TEST 3級(JLPT N3同等)を取得して入国しますので、介護施設様では即戦力人材として入社します。

    日頃よりミャンマー人の働く姿を実際に見学したいというご要望を多数いただいておりましたので、今回、下記の通り「ミャンマー人介護技能実習生見学会」を実施いたしました。また、今後も下記の通り見学会の開催を予定しておりますことをご報告申し上げます。



    ◆見学会実施スケジュール(午前の部)

    9:45  JR宇都宮線石橋駅に集合→幸知会様へ送迎

    9:55  トータスホーム様へ到着

    10:00~ 施設のご紹介

    10:10~ 就業現場の見学

         おやつを食べたり、パズルをして過ごす時間です。1階大ホールにて。

    10:40~ 会議室でミャンマー人介護技能実習生への質疑応答

    11:00~ 会議室で幸知会様への質疑応答

    11:30  終了→石橋駅へ

    11:40  石橋駅で解散


    ◆主な質疑(ミャンマー人介護技能実習生へ)

    ・なぜ日本に来たかったのですか?

    ・日本で何年働きたいですか?

    ・どこに暮らしているのですか?

    ・日本の食べ物は食べられますか?

    ・休日は何をしていますか?

    ・介護の仕事をどう思いますか?

    ・働き始めてから一番うれしかった出来事は何ですか?

    ・困っていることは何ですか?

    ・失敗したことがあれば話してもらえますか?

    ・これからの自身の課題は何だと思いますか?


    ◆主な質疑(幸知会様へ)

    ・なぜ外国人材の受入れをしたのですか?

    ・面接はオンラインですか?現地面接ですか?

    ・候補者内定の決め手は何だったのでしょうか?

    ・給与はいくら払っていますか?

    ・実習生の日本語力はどうですか?

    ・今は実習生にどのような仕事を任せていますか?

    ・実習生に対する仕事のトレーニングは、どのように行っていますか?

    ・記録、申し送りはどのようにしていますか?

    ・シフト勤務・勤務時間はどうしていますか?

    ・休日はいつ与えていますか?

    ・今後実習生が独り立ちして仕事をするのはいつ頃からですか?

    ・実習生に対して生活面で指導した内容はどのようなことですか?

    ・その他苦労したこと、工夫したことはありますか?



    ◆今後開催予定のミャンマー人介護技能実習生見学会

    ◇栃木県見学会

     ◯開催  :2019年7月30日(火曜) 9:45(空きあり) 12:45(空きあり)

           2019年8月21日(水曜) 9:45(空き少し) 12:45(空きあり)


     ◯集合場所:JR宇都宮線 石橋駅東口

      集合時間:上記(車で駅~施設間は送迎いたします)

      見学時間:90分程度


     ◯見学施設:社会福祉法人幸知会 特別養護老人ホームトータスホーム様

           http://tortoise-h.jp/

           栃木県河内郡上三川町下神主229-6


     ◯実習生 :配属後約1ヶ月が経過したミャンマー女性3名

           (全員がNAT-TEST 3級<JLPT N3同等>を取得して入国)


    ◇静岡県見学会

     ◯開催日時:2019年9月4日(水曜) 10:00~11:30


     ◯集合場所:鶴舞の城又はJR東海道本線 清水駅西口

      集合時間:直接お越しの場合は上記

           電車ご利用の場合は9時30分集合

           ※駅~施設間は車で送迎いたします。

      見学時間:90分程度


     ◯見学施設:静岡県静岡市清水区の老健施設


     ◯実習生 :配属後約1ヶ月が経過したミャンマー女性3名

           (全員がNAT-TEST 3級<JLPT N3同等>を取得して入国)


    ◆参加資格:ミャンマー人受入検討中の方であれば、人数・業種は問いません

    ※なお、応募多数の場合は、別の日時にてお願いする場合がございます。



    ■会社概要

    代表者  :チョー・ミン・トン

    設立年月日:2013年5月27日


    【ヤンゴン本部】

    Unity Tower, YS 3, Kandawgyi Yeik Mon, No.137,Upper Pansoedan road,Mingalar Taungnyunt Township,Yangon,Myanmar

    ミャンマー現地電話番号:+95 99 6992 8613(日本語、英語、ミャンマー語対応)


    【日本駐在営業部】

    〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-11 渡東ビルディングアネックス303

    電話番号: 03-5809-2216

    FAX   : 050-5577-5664

    MAIL  : info@m-unity.com

    URL   : http://www.myanmarunity.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    政府認定ミャンマー人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」

    政府認定ミャンマー人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」