不動産仲介店舗への集客を大幅に増加させる AIサービスを開発!

    ~不動産テック「反響倍増くん」としてサービス開始~

    サービス
    2019年7月31日 10:30

    ベトナムにてAIの研究開発を行うVitalify Asia(ベトナム国ホーチミン市、代表:櫻井 岳幸)では、同社「Mobile AI Lab」において、不動産業界に特化した共同開発パートナーである株式会社 Re-Tech RaaS(本社:東京都、代表取締役社長:田子 大輔)との不動産仲介店舗における物件への反響を自動的に予測・最適化するAIモデルと、それを組み込んだRPA(Robotic Process Automation ロボットによる業務自動化)サービス(以下、「反響倍増くん」)の提供を2019年7月19日より正式に開始しました。


    URL: https://www.rparetechlab.com/hankyobaizo/

       (本技術は、2019年7月現在、特許共同出願中です。)


    画像区別画面


    <「反響倍増くん」について>

    不動産仲介店舗では、集客を行う際に各種WEB媒体上に物件情報を掲載していますが、ベテランスタッフの経験と勘による属人化した選定であり、問い合わせ(不動産業界では、「反響」と呼ぶ)を得られる物件の選定に時間・人件費などのコストがかかるといった問題点がありました。


    「反響倍増くん」は、物件情報をWEBにアップロードするだけで、反響が得られる確率の高い物件をAIが選定し取得することが出来るため、ベテランスタッフではなくとも掲載する物件の選定が可能となります。


    また物件の間取り図をそのままシステムへ登録でき、反響が得られる物件の選定をした後、自動的にコンバートシステムを経て媒体に掲載ができるため、業務効率の大幅な改善が期待できます。


    その結果コスト削減と反響の増加につながり、ベテランスタッフは来店した顧客への質の高いサービス提供に注力することが出来るようになります。



    <Vitalify Asiaの「Mobile AI Lab」について>

    AI技術を組み込んだアプリケーションの開発が可能なサービスです。AI導入時に必要なデータ収集・加工「学習済みAIモデルの作成」とその効果の検証を、GoogleのAIコンペティションKaggleにおいてTop1%にランクインする技量を持つAIエンジニア達が開発しています。

    https://vitalify.jp/mobile_ai_lab



    ■会社概要

    商号  :Vitalify Asia Co.,Ltd. ( https://vitalify.asia/ )

    代表者 :Managing Director 櫻井 岳幸

    所在地 :224A-224B Dien Bien Phu Street, Ward 7, District 3,

         Ho Chi Minh City, Vietnam

    設立年月:2008年5月

    事業内容:AI開発、ラボ型オフショア開発



    ■本件(AI開発)及び本リリースに関する問い合わせ先

    株式会社バイタリフィ

    担当: 稲垣、堺

    URL : https://vitalify.jp/vietnam_offshore/contact/

    TEL : 03-5428-6346(月~金、10:00~19:00)


    Vitalify Asia

    担当: 石黒、酒井

    URL : https://vitalify.asia/contact/ja

    TEL : +84-28-3932-6293(ベトナムの営業日、日本時間10:30~19:30)



    ■反響倍増くん(サービス)に関するお問い合わせ先

    株式会社 Re-Tech RaaS

    URL: https://www.rparetechlab.com/hankyobaizo/#form-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Vitalify Asia Co.,Ltd.

    Vitalify Asia Co.,Ltd.