ネオキャリア、業界初となる“アフィリエイト”を導入した、 クチコミ型完全成果報酬転職サイト『エージェントMe』をリリース

    ~サポーター=一般個人がSNSなどを使って求人情報を拡散~

    サービス
    2011年2月1日 12:00

    人材サービスを手がける株式会社ネオキャリア(本社:東京都港区、代表取締役:西澤 亮一、以下 ネオキャリア)は、2011年2月1日より、求人業界初となる“サポーター制度”を導入した、クチコミ型完全成果報酬転職サイト『エージェントMe( http://www.agent-me.com/ )』をリリース致しました。

    これまで求人業界では、企業が求人広告を掲載し実際に人材の採用につながった場合に、広告料金が発生する“完全成果報酬型”の求人サイトは多数存在していました。しかし、『エージェントMe』は、この“完全成果報酬”に加え、“サポーター”と呼ばれる一般個人の方々が、企業の求人情報を求職者にクチコミする“サポーター制度”を業界で初めて導入。これにより、通常の求人広告よりもより多くの求職者に対して情報提供が可能になるため、採用活動を効率的・効果的に展開することができます。

    【『エージェントMe』の3つの特長】
    ■アフィリエイトを利用した“サポーター制度”を導入
    エージェントMeでは、企業の求人情報を求職者にクチコミしてくれる「サポーター」と呼ばれる一般個人の方々が存在します。
    サポーターは、エージェントMe上に掲載されている求人情報の中から、自分の人脈の人々とマッチングしそうな案件を探し、それをクチコミしていきます。

    サポーターのクチコミによって最終的に求職者が入社した場合、サポーターにはクチコミ報酬として5万円がエージェントMeから支払われます。
    また、入社した方にも転職支援金として5万円お支払いします。

    ■初期費用・掲載費用0円の“完全成果報酬型”
    1名入社につき30万円という料金設定です。初期費用・掲載料金は一切掛かりません。掲載期間に制限もなく、じっくり時間を掛けて優秀な人材を見極めることができます。

    ■ソーシャルネットワークを活用した個人の人脈にフォーカス!
    利用者が拡大し続けているSNSと連動しています。
    サポーターは自らのSNSのネットワークを通じ、多くの求職者にアプローチ。
    より多くの企業と求職者の出会いを創出します。


    【サービス立ち上げの背景】
    日本経済が回復の兆しを見せつつある証拠に、企業の雇用ニーズが増加の傾向にあります。つまりそれは、これから人を採用しようとされる企業にとって、採用の難易度が上がる事を意味します。
    しかしながら従来の転職サイトでは、1人も採用できなかった場合でも決して安くはない掲載料が発生してしまい、企業側の負担が大きくなっているのが現状でした。
    そこで、採用につながれば費用が発生する“完全成果報酬型”であり、より多くの人材に求人情報を提供できる“サポーター制度”を導入した、新たな転職サイトをリリースするに至りました。


    これまで展開していたメディア代理店事業に加えて、この「エージェントMe」を提供していくことにより、クライアントに対してより満足度の高いサービスを提供して参ります。


    【株式会社ネオキャリアについて】
    社名  : 株式会社ネオキャリア
    URL   : http://www.neo-career.co.jp/
    所在地 : 東京都港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビル5階
    設立  : 2000年11月
    資本金 : 8,475万円
    代表者 : 代表取締役 西澤 亮一
    事業概要: 新卒採用コンサルティング事業・中途採用コンサルティング事業
          職業紹介事業・その他人事・採用に関する諸事業
          労働者派遣事業
          (※子会社 株式会社アクサスコンサルティングジャパンが運営)
          新卒紹介事業
          (※子会社 就職エージェント株式会社が運営)

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネオキャリア

    株式会社ネオキャリア