OPGGが日韓PUBG交流戦 「OPGG x ESC PUBG KR-JP Challenge」を開催

    イベント
    2019年6月28日 09:30

    ゲームデータベース「OPGG」を運営している株式会社OPGG(代表取締役:リイルウ)は、日韓の交流を目的にPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下 PUBG、プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ)日韓交流戦である「OPGG x ESC PUBG KR-JP Challenge」を開催することが決定しましたので、お知らせいたします。



    イベントメインビジュアル


    【「OPGG x ESC PUBG KR-JP Challenge」について】

    「OPGG x ESC PUBG KR-JP Challenge」は2019年7月6日よりそれぞれ国で予選を行い、2019年7月7日に本戦として日韓交流戦を行います。交流戦でプレイされるタイトルはPUBGです。

    本イベントの情報についてはe-sports cafeのTwitter(@esportscafejp)より発信いたします。

    https://twitter.com/esportscafejp


    主催:OPGG

    運営:THE PLAY

    協力:e-sports cafe(ESC)



    ■大会形式

    PUBG Global Rules

    Esports Mode

    韓国8チーム/日本8チーム 計16チーム 64名



    【株式会社OPGG】

    会社名  : 株式会社OPGG(OPGG Inc.)

    代表取締役: リイルウ(Ilwoo Lee)

    本社住所 : 韓国ソウル特別市湖南区三星路85ギル35-6

    設立日  : 2013年12月31日

    URL    : https://jp.op.gg/



    <PUBGとは>

    ゲームプレイの基本的な内容は孤島に最大100人のプレイヤーが集まり、武器やアイテム、乗り物を駆使して最後の1人になるまで生き残りをかけて試合を行うものです。Bluehole社および同子会社のPUBG Corporationが開発運営を行うバトルロイヤル系シューターで、新しいゲームジャンルとして定着したバトルロイヤルゲームの先駆者であり代表作です。



    <OPGGについて>

    OPGGは世界屈指のアクセス数を誇るゲームデータベース専門会社であり、PUBG, League of Legends (LoL), クラッシュロワイヤル(Clash Royale)など様々なゲーム対戦データベースを提供しています。 今回の日韓交流PUBGを通じてPUBG国際アマチュア交流戦を定期的な開催を計画しています。日韓PUBGユーザーの多くの参加と声援を期待しています。日韓PUBGの試合と通じて両国のアマチュアプレイヤースキルアップと交流に貢献できれば幸いです。