主原料を岐阜県産にこだわった「柚子入り奥美濃古地鶏ハム」  アンテナショップや通販などで7月1日より販売を開始

    商品
    2019年6月24日 16:00

    食肉加工製品の製造・販売を行う中部食産株式会社(所在地;岐阜県恵那市長島町中野1204-78、代表取締役:長谷川 譲)は、岐阜県恵那市笠置町産の「柚子」と岐阜県産「奥美濃古地鶏」を使用した「柚子入り奥美濃古地鶏ハム」を2019年7月1日(月)に発売いたします。



    柚子入り奥美濃古地鶏ハム


    ■新商品開発の背景

    当社は食肉加工品のメーカーとして「市販用食品」と「業務用食品」を製造販売しておりますが、「市販用食品」は特徴のある原材料をできるだけ使用し、原材料のいい部分を生かした商品の開発に力を入れてきました。その結果、多くの岐阜県の高速道路の主要サービスエリア・パーキングエリア、道の駅等の土産品店で取り扱っていただけるようになりました。

    今回の「柚子入り奥美濃古地鶏ハム」は、約10年ほど前より販売している既存品「奥美濃古地鶏ハム」のアレンジ商品です。香り高い「柚子」が当社に近い場所で無農薬で栽培されていることを知り、「柚子」は「鶏肉」との相性もいいことに加え地元産ということで「コラボレーション」できないかと開発がスタートし、「柚子の香り」と「地鶏のうま味」を生かした商品が完成しました。



    ■主原料は「岐阜県産」加工品にすることで流通拡大

    生鮮品(柚子・鶏肉)は販売できる期間が短く販路も限られております。しかしながら加工品にすることで長期間販売することができ流通もしやすくなります。そのため広い範囲で「恵那市産の柚子」「奥美濃古地鶏」を流通させ知名度を向上させることができます。



    ■岐阜県恵那市産柚子とは?

    木曽川の川沿いの温暖な気候を生かして「無農薬」で「かさぎゆず組合」が栽培しています。

    恵那市の中でも栃久保地区は海抜270mくらいで、一番標高の低いところです。すり鉢状の盆地の地形で、南向きの急斜面で日当たりがよくて水はけがいい。前には木曽川が流れていて、山と川の高低差があり霧発生し、昼夜の寒暖差が大きい。このような環境が、ゆずにとってはいい環境であり良質な柚子が収穫できます。



    ■奥美濃古地鶏とは?(古事記にまつわる伝説から生まれた岐阜のブランド地鶏)

    高山市位山に伝承される「天の岩戸」伝説。天の岩戸に隠れた天照大神に戸を開けさせるよう、気を引くために鳴かせた鶏が岐阜地鶏の祖先と言われる「常世の長鳴鶏」です。この伝説の血を引いたのが「奥美濃古地鶏」であり、程よい歯ごたえとうま味が特徴です。



    ■今後の展開

    今回発売する「柚子入り奥美濃古地鶏ハム」は、発売日より下記の店舗およびインターネットで販売し、順次販路を広げてまいります。


    [店舗]

    恵那市観光物産館「えなてらす」

    所在地: 岐阜県恵那市大井町286-25

    URL  : https://www.kankou-ena.jp/shopping/tokusan/enaterasu/


    恵那峡サービスエリア下り線売店

    所在地:岐阜県恵那市大井町2194-104

    URL  : https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=107


    GIFTS PREMIUM(岐阜県アンテナショップ)

    所在地: 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス21内

    URL  : https://giftspremium.jp/


    THE GIFTS SHOP(岐阜県アンテナショップ)

    所在地: 岐阜県岐阜市橋本町1-10-1)

    URL  : https://giftsshop.jp/


    [インターネットショップ]

    恵那峡フレッシュハム

    運営 : 中部食産株式会社)

    URL  : http://enaham.com/



    ■商品の概要

    名称    :柚子入り奥美濃古地鶏ハム

    希望小売価格:¥490(税別)

    サイズ   :150g/本



    ■会社概要

    企業名 : 中部食産株式会社

    代表者 : 代表取締役 長谷川 譲

    所在地 : 〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野1204-78

    設立  : 昭和44年9月

    事業内容: 食肉加工製品 製造・販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.chubushokusan.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    中部食産株式会社

    中部食産株式会社