プジョー「ジャンゴ 120th リミテッドエディション」に150cc仕様を追加設定

    現存する最古のモーターサイクルブランド、 プジョー120年の歴史を体現する、30台限定モデル

    サービス
    2019年5月24日 11:30
    ADIVA株式会社(本社:東京都港区赤坂 代表取締役社長:池田 元英)は、クラシカルなスタイルで人気を博しているネオレトロスクーター、プジョー・ジャンゴシリーズに、「ジャンゴ150 ABS 120thリミテッドエディション」を設定しました。
    2019年2月に125ccモデルである「ジャンゴ125 ABS 120thリミテッドエディション」を限定100台にて発売しましたが、150ccモデルを求める市場の声にお応えし、限定100台のうち30台を150cc仕様として導入することといたしました。2019年5月24日より、全国のプジョーモトシクル正規ディーラーにて発売開始いたします。

    プジョーブランドとは

    1898 年、プジョー初のモーターサイクルを第1 回パリ・モーターショーで発表。その後、さまざまな市販モデルを世に送り出しながらモータースポーツの世界でも活躍し、120 年を超える歴史の中で、世界中にその名を広めました。強さとしなやかさと素早さの象徴であるライオンマークを誇らしげに掲げたプジョーのモーターサイクルは、古き良き伝統と現代フランス文化の融合による個性で、唯一無二の存在感を放ちます。

    ・略歴

    1810年 
    プジョーブランドのはじまり
    15 世紀から続くプジョー家の末ジャン=ピエール2 世とジャン=フレデリックが、製鋼所としてPeugeot Frères Aînés et Jacques Maillard-Salins(プジョー兄弟とジャック・マイヤール・サランの会社)を創立。堅牢さ、しなやかさ、素早を象徴し、最高品質であることを示す「ライオンマーク」を掲げたプジョーブランドは、ここから始まった。
    1898年 
    最初のモーターサイクル
    第1 回パリ・モーターショーで、ド・ディオン・ブートン・エンジンを搭載したプジョー最初のモーターサイクルを発表。後輪部分にエンジンをマウントする、斬新な車体構造だった。
    1907年 
    マン島での勝利
    現在でも公道レースの最高峰と言われるマン島ツーリストトロフィの第一回大会で、レム・ファウラーの駆るプジョー製V ツインエンジンを搭載したノートンが勝利をおさめる。
    1930 年 
    プジョー製オートバイの黄金時代
    1920 年代後半からは、350cc の「P105」、250cc の「P108」など、精力的に新製品を発表。1930 年には、18,602 台という当時では記録的な販売台数を達成した。
    1934 年 
    3つの世界記録を達成
    ボルドールでの耐久レースにおいて、500cc の「P515」が、2,000kmおよび3,000km の平均最高速度、24 時間走行の平均最高速度という3 つの世界記録を達成する。
    1953 年 
    初のスクーターが登場
    世界的に人気を博したプジョーの小型乗用車「203」を想起させる、丸みを帯びたスタイルの「S55」が登場。フロントのラゲッジスペースとダブルシートを特長とし、ヨーロッパ各地で多くの人々に親しまれた。
    2014 年 
    伝説のS シリーズの復刻
    50 年代に登場した、プジョー初のスクーター「S55」にインスパイアを受けた新しいスクーター「ジャンゴ」の発売を開始。スタイリッシュなネオレトロスクーターの世界を広げた。
    2018 年 
    モーターサイクル製造120 周年
    プジョーが生まれた場所であるパリ・モーターショーにおいて、歴史的モデルから最新EV まで各年代のプジョーによるパレードを実施。120年におよぶ歴史と新たな時代の始まりを感じさせた。

    モデル説明

    ジャンゴは、1950 年代の「プジョー S55」を現代に復刻させたネオレトロスクーター。豊かで流麗なボディラインによるクラシカルなスタイルながらも、ABS、スマートフォン用電源など最新の装備を採用し、新しい世代のライダーたちを満足させます。広く厚みがあり、座り心地の良い前後セパレートシートは、フランス車ならではの装備。シート下には十分な収納力を備え、タンデムでの小旅行も楽々こなします。エンジンは空冷単気筒エンジンを搭載し、心地よいエンジンフィーリングを演出しています。

    現存する最古のモーターサイクルブランドの歴史を体現するジャンゴシリーズに、特別なモデルが生まれました。外観だけのレトロモデルではなく、120 年を超える歴史に根差した本物と呼べる一台。ブランドを象徴するカラーをまとった「ジャンゴ150 ABS 120thリミテッドエディション」が登場します。

    特別装備

    ショートスクリーン
    ショートスクリーン
    専用カラー「キャメルオレンジ」シート&バックレスト
    専用カラー「キャメルオレンジ」シート&バックレスト
    専用カラー「キャメルオレンジ」ハンドルグリップ
    専用カラー「キャメルオレンジ」ハンドルグリップ
    シリアルナンバープレート
    シリアルナンバープレート

    販売開始日

    2019 年5 月24 日

    メーカー希望小売価格

    ジャンゴ150 ABS 120th リミテッドエディション
    475,200 円(本体金額 440,000 円 / 消費税 35,200 円)
    ※参考 ジャンゴ125 ABS 120th リミテッドエディション
    448,200 円(本体価格:415,000 円 / 消費税:33,200 円)

    主要諸元

    全長 × 全幅 × 全高:1,925mm×710mm×1,190mm
    ホイールベース:1,350mm
    シート高:770mm
    乾燥重量:129kg
    エンジン:空冷4 ストローク SOHC2 バルブ単気筒
    排気量:151cm³
    内径 × 行程:57.4mm×58.2mm
    最高出力:8.5kW < 11.6PS >/ 8,000rpm
    最大トルク:11.2N・m < 1.1kgf・m >/ 6,000rpm
    燃料供給方式:インジェクション
    始動方式:セルフ式
    燃料タンク容量:8.5L
    変速方式:オート
    フロントサスペンション:油圧式テレスコピック
    リアサスペンション:油圧式ショックアブソーバー(5 段階調整可)
    フロントタイヤ:120/70 - 12"
    リアタイヤ:120/70 - 12"
    フロントブレーキ:ディスク(ABS)
    リアブレーキ:ディスク
    保証:新車登録時から2 年間/走行距離無制限

    製品ページ

    会社概要

    会社名:ADIVA 株式会社
    所在地:〒107-0052
    東京都港区赤坂2-5-4赤坂室町ビル1F
    代表者:池田 元英
    設  立:平成27 年1 月5 日
    U R L:https://adiva.co.jp
    事業内容:ADIVA 製品の製造、輸出入、販売
    PEUGEOT MOTOCYCLES 製品の日本総代理店

    お問合せ先

    ADIVA 株式会社
    TEL:03-6427-3600
    FAX:03-6427-3607
    e-mail:info@adiva.co.jp
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。