株式会社インフォマティクスのロゴ

    株式会社インフォマティクス

    インフォマティクス、「空間情報シンポジウム2019」を開催  AI、衛星測位、AR/MR 他 先端テクノロジーをテーマに3都市で

    ~ 東京(7/10)、大阪(7/18)、名古屋(8/7) ~

    イベント
    2019年5月23日 12:00

    空間情報技術をベースにしたソリューション・サービスを提供する株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:三原 正一)は、「空間情報シンポジウム2019」を東京(7/10)、大阪(7/18)、名古屋(8/7)で開催します。入場無料・事前登録制、ホームページで参加申込を受け付けています。


    ホームページ

    http://www.informatix.co.jp/sympo19/index.html


    昨年の空間情報シンポジウムの様子


    空間情報シンポジウムは、空間情報技術の最新動向、社会のさまざまな分野における活用例、今後の可能性を来場者の皆さまにご紹介することを目的に1996年より毎年開催しているイベントです。空間情報分野の学識者による講演をはじめ、当社が提供するソリューションの活用事例発表、デモや資料展示、パートナー企業による製品・サービス展示を行います。


    新時代幕開けとなる今年は「空間情報科学と令和を創る知恵」をテーマに、近年注目を集めている人工知能(AI)、機械学習(ディープラーニング)、衛星測位、AR/MRといった先端テクノロジーに加え、教育機関における今後のGIS活用や人材育成についてご講演いただきます。事例発表では、地方行政から、安全安心、インフラ構造物の維持管理、観光に至るまで、幅広い分野における当社ソリューションの活用事例をご紹介いただきます。


    展示コーナーでは、講演内容と関連する最新技術のデモや書籍・カタログ等をご覧いただけるほか、システムの操作を実機にて体験いただけます。



    【開催概要】

    会場・日程: 東京(7/10)、大阪(7/18)、名古屋(8/7)

    対象   : 官公庁、民間企業の情報システム担当者の方、

           空間情報関連のビジネスに従事している方

    主催   : 株式会社インフォマティクス

    共催   : 一般社団法人地理情報システム学会

    後援   : 一般社団法人社会情報学会、地方公共団体情報システム機構、

           公益社団法人日本測量協会、公益社団法人日本地理学会

    URL    : http://www.informatix.co.jp/sympo19/index.html



    【インフォマティクスについて】

    株式会社インフォマティクスは、1981年の設立以来、建築・設計向けのCADシステムおよび地理情報システムの開発、販売、保守サポートを行うシステムインテグレータとして成長を続けており、本社(神奈川県川崎市)、営業所(大阪、名古屋)の総勢約190名の社員から成る企業です。国内の中央官庁、地方自治体、鉄道・高速、電力、金融機関、住宅メーカー、ゼネコン、設計事務所などに多数の導入実績があります。


    会社名 : 株式会社インフォマティクス

    所在地 : 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F

    代表者 : 代表取締役社長 三原 正一

    設立  : 1981年9月

    URL   : http://www.informatix.co.jp/

    事業内容:

    ・コンピュータ利用におけるソフト開発、およびこれに伴う調査、コンサルティング業務

    ・ソフトウエアパッケージの販売、システムメンテナンスならびにユーザーサポート

    ・情報サービス、データバンク関連業務

    ・前各項に付帯、または関連する事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社インフォマティクス

    株式会社インフォマティクス