「台湾デー」実施内容の追加のお知らせ ~台湾で人気のロックバンド「宇宙人(Cosmos People)」 のファーストピッチセレモニーや台湾プロ野球チームチアガール の来場など、実施内容が更に充実しました~

    イベント
    2019年5月20日 16:45

    株式会社阪神タイガース(本社:西宮市、社長:揚塩健治)と、阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)が運営する阪神甲子園球場が6月19日(水)・20日(木)に開催する「台湾デー」で、新たに台湾で人気のロックバンド「宇宙人(Cosmos People)」がファーストピッチセレモニーを行うほか、外周ミズノ広場でのトークショーに出演することが決定しました。

    更に、台湾プロ野球チームに所属しているチアガールが来場し、タイガースガールズとコラボダンスを披露する予定のほか、台湾観光協会大阪事務所・タイガーエア台湾による台湾の魅力をお伝えするブースも出展します。

    「台湾デー」は、2014年に映画「KANO」(※)が台湾国内で流行したことを受けて、多くの台湾からのお客さまが阪神甲子園球場内の甲子園歴史館にご来場(年間約1万6千人)されていることから、歴史館の見学だけでなく球場での観戦にもつなげること、また、様々なイベントを通じて、その他の方々に台湾の魅力を伝えることを目的として、2016年から開催しているものです。


    なお、阪神電気鉄道は、この「台湾デー」の施策が台湾観光に貢献したとして、台湾観光局から「2018年台湾観光貢献賞」を授与されました。更に、1月には、台湾の桃園メトロと相互連携協定を締結するなど、今後とも、より多くの台湾の方々に阪神沿線を訪れてもらい、また、阪神沿線から台湾を訪れてもらえるよう、連携して相互送客に取り組んでいます。


    【宇宙人(Cosmos People)の出演概要】

    1実施日

    6月19日(水)


    2出演スケジュール

    (1)外周特設ステージでのトークショー

    ・実施時間

    17:05~ 10分間程度

    ※当日の天候状況などにより、やむを得ず中止する場合があります。

    ・実施場所

    甲子園球場外周ミズノスクエア特設ステージ

    ・参加費

    無料

    (2)ファーストピッチ

    ・開催時間

    17:35頃予定

     ※当日の天候状況などにより、やむを得ず中止する場合があります。


    3メンバーのプロフィール

    ・阿奎(アークェ / Guitar)

    ・小玉(シャオユー / Vocal & Keyboard)

    ・方Q(ファンキュー / Bass)

    宇宙人(Cosmos People)は2009年にデビューした台湾の3人組ロックバンド。

    これまでに4枚のアルバムをリリースし、3rd アルバム『10000 HOURS』(2016)は台湾のグラミー賞と言われる“金曲奨”にノミネート。

    ライブは香港、上海、シンガポール、米国の音楽フェス“SXSW”や日本の“サマーソニック”と世界を股にかけ、その実力とカリスマには台湾以外からも熱い視線が集まる。

    また、ボーカルの小玉は、映画「KANO」を手掛けた魏徳聖(ウェイ・ダーション)監督最新作品『52Hz, I love you』で主役を務めるなど、音楽以外にもその存在感を広げている。


    【台湾プロ野球チームチアガール フォトスポット概要】

    1実施日

    6月19日(水)


    2実施場所

    甲子園球場外周ミズノスクエア


    3実施時間

    15:00~17:00(予定)

    ※他のイベント協力のためブースを外れる時間帯がございます。あらかじめご了承ください。


    4参加チーム・メンバー

    (左から)・Lamigoモンキーズ・中信兄弟・統一ライオンズ・富邦ガーディアンズ


    【タイガーエア台湾・台湾観光協会大阪事務所によるブース出展】

    1実施日

    6月19日(水)・20日(木)の2日間


    2実施内容

    ■タイガーエア台湾

    「タイガーエア台湾の公式SNSをフォロー」、「ミズノスクエアのブースで記念撮影」のいずれか一つを行われた方に、オリジナルグッズをプレゼント


    ■台湾観光協会大阪事務所

    ・シールアンケート開催(台湾地図で行きたいところを教えてください。)

    ・20周年キャンペーンチラシや台湾観光パンフレットを配布

    (画像)「タイガー・フー」


    【阪神沿線観光PRブース出展】

    1実施日

    6月19日(水)・20日(木)の2日間


    2 実施内容

    (1)沿線観光施設のPR

    灘五郷、尼崎城、六甲山など沿線観光施設のパンフレット・優待券及び阪神なんば線10周年記念のノベルティ等を配布します。

    また、六甲山の夏の人気イベント「真夏の雪まつり」のPRを兼ねて、六甲山から、人工雪3tを運び込み、「雪のふれあい広場」を設置し、雪遊びを体験していただきます。

    尼崎城

    六甲山「真夏の雪まつり」


    (2)台湾鉄道会社との連携きっぷのPR及び販売

    2019年1月21日に観光連携協定を締結した台湾の鉄道会社・桃園メトロとの連携きっぷ「台湾で会おうねきっぷ」のPRと販売を実施します。

    PRブースでは、台湾人シンガー・ソングライター黄小玫氏(サンディー氏)による、台湾観光紹介ソング『台湾で会おうね!』及び阪神沿線観光紹介ソング『阪神電車で行こうよ!』のミュージックビデオの紹介のほか、本人も登場し、来場者との交流を図ります。

    また、黄小玫氏(サンディー氏)は、6月20日(水)のファーストピッチイベントにも登場する予定です。

    ※「台湾で会おうねきっぷ」関する内容につきましては、本日、当阪神電気鉄道株式会社及び桃園大衆捷運股■(※)有限公司(桃園メトロ)が発表したプレスリリースをご参照ください。

    (※)■・・・にんべんに分


    【台湾グルメの販売】

    1実施日

    6月19日(水)・20日(木)の2日間


    2実施内容

    外周ミズノスクエアにおいて、6月19日(水)・20日(木)の2日間限定で、次の台湾グルメをキッチンカーで販売いたします。

    (左から)

    【ツォンジョアピン(薄焼餅)】価格:600円(税込み)~※トッピング有

    販売場所:外周ミズノスクエアキッチンカー


    【ダージーパイ(唐揚げ)】価格:700円(税込み)

    販売場所:外周ミズノスクエアキッチンカー


    【台湾風焼きそば】価格:700円(税込み)

    販売場所:外周ミズノスクエアキッチンカー


    また、阪神甲子園球場内の売店において、6月7日(金)~6月23日(日)までの交流戦期間中に開催いたします『甲子園うまいもんフェア』で、次の台湾グルメを販売します。

    (左から)

    【紅茶タピオカソフトサンデー】価格:550円(税込み)

    販売店舗:内野2階3塁側「熱狂!ホルモン」店舗ほか 外野3階「甲子園カレー」店舗ほか


    【台湾ラーメン】価格:750円(税込み)

    販売店舗:内野2階中央「スーパードライ甲子園」店舗

    ライト外野1階「スーパードライ甲子園」店舗


    【台湾まぜそば】価格:700円(税込み)

    販売場所:内野2階中央「ライブレストランファイア」店舗

    レフト外野1階「ライブレストランファイア」店舗



    阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/


    阪神甲子園球場 http://www.hanshin.co.jp/koshien/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6824_c1c3e16e1111f2c1219c1d8154e28683f9659090.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社