株式会社ユナイテッドコミュニケーションサービスのロゴ

    株式会社ユナイテッドコミュニケーションサービス

    戸建住宅にてZ-Wave製品群のフィールド・トライアルを開始

    システム&ネットワークインテグレーターの株式会社ユナイテッドコミュニケーションサービス(本社:東京都中野区、代表取締役社長:田中 豪)は、ホームコントロールのワイヤレス分野で世界的デファクトスタンダードであるZ-Wave規格に準拠した製品群のフィールド・トライアルを1月1日より開始いたしました。

    利用イメージ


    【内容】
    ○トライアル主体者:株式会社ユナイテッドコミュニケーションサービス
    ○実施場所    :住宅メーカー戸建住宅
    ○トライアル内容 :
    1. Hybrid Loging System(※1)の検証 下記別途説明をご参照下さい
    2. スマートフォンを使った外部からの制御などユーザビリティの検証
    3. 木造建築物の中での無線メッシュの構築の確認
    4. 各センサー間の連携動作の確認
    5. 宅内ユニバーサルZ-Waveリモコンの動作確認
    ○対象機器    :1. コントローラーゲートウェイ
              2. エコスイッチ
              3. 照度センサー
              4. 湿度・温度センサー
              5. モーションセンサー
              6. ドア窓センサー
              7. USBタイプコントローラー
              8. 宅内ユニバーサルZ-waveリモコン


    【Z-Waveとは】
    デンマーク企業のZensysとZ-WAVEアライアンス(※2)とが開発した、知能型メッシュネットワークの通信プロトコルで、1990年から欧米を中心に普及しているホームオートメーション用無線通信の規格で、相互運用性と低電力が特徴です。
    日本では、2012年より915MHzでの普及が期待されています。


    【ご参考】
    (※1) Hybrid Loging System[H・L・S]とは
    リアルタイムLogと蓄積Logを比較し、コントローラー・ゲートウェイにより最適な指針を示すデーターをユーザーに配信するシステム(見える化)のこと。
    当社は、自社開発した統合ログ管理システムLOG-OSのノウハウと、現在、総務省から研究開発を受託している「ネットワーク統合制御システム標準化等推進事業(共同研究者 慶應義塾大学、電気通信大学、凸版印刷、家電タグコンソーシアム)」において、宅内ネットワークに接続された白物家電や情報家電の自動コンフィグレーション、ファームの書き換えなどのプロビジョニングエンジンを開発しているノウハウなどをベースにHybrid Loging Systemを提供します。


    【(※2) Z-WAVEアライアンスとは】
    Z-Wave標準に準拠した無線ホームコントロール製品たちを構築することに同意する、世界160以上のメーカーで成り立ったコンソーシアム
     詳細URL(英語): http://www.z-wavealliance.org/


    【会社概要】
    社名   : 株式会社ユナイテッドコミュニケーションサービス
    代表者  : 代表取締役社長 田中 豪
    本社   : 〒164-0012 東京都中野区本町1-23-9 NIDビル3階
           (TEL 03-6300-0155 / FAX 03-6300-0170)
    横浜事業所: 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下2-4-3 みなと石油ビル
           (TEL 045-263-8448 / FAX 045-263-8362)
    資本金  : 5,000万円
    事業内容 : ・情報通信システムの受託開発
           ・無線システム(Z-Wave、ZigBee、Wi-Fi、WiMAX、
            コグニティブ無線)の設計・構築・運用管理サービス
           ・統合ログ管理システムのASPサービス
           ・デバイス(情報家電、カメラ、ホームサーバ、センサーなど)
            のリモート管理サービス
           ・GPSやGISを基点にした端末向けデータ配信サービス
           ・VoIPシステムの販売および運用管理サービス
           ・マネージドホスティングサービス
    URL    : http://www.unitedcom.co.jp