立山黒部アルペンルート 初夏の天空「立山室堂」での過ごし方! 「2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル」2ndステージが開幕!

    ~天空で楽しむグルメクーポンや、平日限定のお得きっぷなども~

    その他
    2019年5月15日 11:00

    富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(運営:立山黒部貫光株式会社、本社所在地:富山県富山市、代表取締役社長:佐伯 博)では、現在「2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル」(2019年4月15日~6月22日)を開催しており、初夏の天空をお楽しみいただくための過ごし方をご案内いたします。


    天空の水鏡 残雪のみくりが池


    ■立山黒部アルペンルートとは?

    立山黒部アルペンルートは標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。富山県側の立山町「立山駅」から長野県側の大町市「扇沢駅」まで乗り物を乗り継ぎ、「黒部ダム」や「立山室堂」等のいくつもの景勝地を通って気軽に、雲上に広がる立山黒部の雄大な大自然や絶景を満喫することができます。


    <立山黒部アルペンルートプロモーションビデオ2019>

    https://youtu.be/PewAFxWX97o


    アルペンルート路線図

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_2.png



    そこで、立山黒部アルペンルートで最も天空に近いエリアである「立山室堂」の楽しみ方をご紹介いたします。



    ■まずは、「2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル」の2ndステージを体感しよう!

    現在、「2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル」(2019年4月15日~6月22日)が開催中ですが、5月10日より立山黒部の豪雪を体験する2ndステージイベントが始まっています。


    青空に映える圧巻の雪壁、世界一と称される白い回廊

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_3.png


    ▽2019立山黒部・雪の大谷フェスティバル 2ndステージ 詳細

    【期間】5月10日(金)~6月22日(土)

    【時間】8:45~15:15(入場15:00まで)

    【会場】富山県 立山室堂、大観峰(立山黒部アルペンルート内)

    【URL】 https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/snow_otani/


    <立山黒部アルペンルート プロモーションビデオ “雪の大谷”>

    https://youtu.be/j2KzIvDR0Xc


    ▽メインイベント

    (1)<雪の大谷ウォーク>

    標高2,450mの立山室堂平は、世界でも有数の豪雪地帯。中でも室堂付近にある「雪の大谷」は、吹きだまりになっているため特に積雪が多く、その深さは20mを超えることもあります。

    この「大谷」を通る道路を除雪してできる、高さ20mにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。その道路の両側に雪壁がそびえる500m区間「雪の大谷」を歩いて体感できるイベントが「雪の大谷ウォーク」。雪壁を間近に見て、触れられる、春から初夏限定の天空ならではのイベントです。


    バスが小さく感じる、圧巻の大谷の雪壁

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_4.jpg


    (2)<雪の回廊ウォーク>

    室堂ターミナル屋上から伸びる「雪の回廊」。

    歩行者専用道路になっていて、雪の大谷に並んで人気のスポットです。悪天候の際も通行できます。


    道幅が狭いため、想像以上の迫力感

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_5.jpg


    ▽2ndステージイベント

    標高3,000mに天空のスノーパークが開園。雪の迷路や滑り台など例年よりスケールアップしたアトラクションで楽しい雪遊び体験ができます。


    <雪の迷路「Snow Maze」>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_6.jpg

    5月10日(金)~5月19日(日)

    雪の巨大迷路を家族や仲間とワイワイ楽しく一緒にくぐり抜けましょう!

    さあ、迷わずゴールにたどり着けるかな?グループでタイムを競うのもいいですね。


    <雪の滑り台-白-「Snow Slide White>

    5月22日(水)~5月29日(水)


    <雪の滑り台-黒-「Snow Slide Black」>

    6月1日(土)~6月22日(土)


    雪の滑り台

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_7.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_8.jpg



    ■2ndステージでは、タイムスリップが体験できる!佐々成政とその仲間たちが、室堂にやってくる!

    立山にゆかりのある戦国武将、佐々成政。

    1584(天正12)年に厳冬期の立山を越えたとされる「さらさら越え」のストーリーに沿って、迫力満点の演舞が披露されます。パフォーマンス後には武将隊と記念撮影も可能です。

    「おもてなし武将隊」のカッコイイ所作と歴史ロマンに酔いしれるひと時を、白雲映える雲上で。


    ▽佐々成政 おもてなし武将隊“OMOTENASHI”SAMURAI SHOW

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_9.jpg

    【室堂】5月13日(月)~5月17日(金)

    【黒部ダム】5月20日(月)~5月24日(金)


    ▽佐々成政武者行列「SAMURAI PARADE」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_10.jpg

    圧巻の武者行列。

    戦国武将の富山城主、佐々成政を中心とした総勢20名の武者行列隊がフェスティバル会場を大行進。

    戦国時代にちょっとタイムスリップできるかも。

    【雪の大谷フェスティバル会場】6月1日(土)



    ■そして、2019年 新設のAnotherステージへ!

    今年の雪の大谷フェスティバルは例年の室堂会場に加えて、隣の駅、大観峰エリアにも新たなスノーレジャー企画が登場。大観峰エリアも見逃せない!


    大観峰雪のポケット・雪のトンネル

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_11.jpg


    【大観峰駅・屋上「雲上テラス」】

    4月15日(月)~5月31日(金)

    雪で覆われた雲上テラスに巨大なかまくらが出現!


    【大観峰駅・2階展望テラス】

    5月1日(水)~6月30日(日)

    雪のトンネルを抜けるとロープウェイと黒部湖が見えます。


    雪のトンネル入口

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_12.jpg

    雪のトンネル出口

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_13.jpg



    ■それでは、雪の大谷フェスティバルを満喫した後は、天空のグルメを楽しもう!

    アルペンルートのグルメがお得に楽しめる「雲上グルメクーポン」。

    たくさんのお客様の希望により全国のコンビニでお得なクーポン引換券が購入できるようになりました。

    今年のグルメクーポンにはチケット券が6枚ついています。是非、事前にコンビニで購入し天空のグルメを堪能しよう!


    オススメ!ホテル立山りんどう 黒部ダムシフォン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_14.jpg


    ▽雲上グルメクーポンとは?

    どれを選ぶ?どう組み合わせる?全34品の中から6枚のクーポンを組み合わせて、おいしく楽しく使いこなそう!組み合わせによってはとってもお得になるクーポンです。

    【販売期間】2019年4月14日~10月30日

    【販売場所】全国のコンビニにて

          (セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど)

    【販売価格】1,200円(税込)

    【クーポン利用期間】 2019年4月15日~11月4日 ※一部商品引換10月31日まで

    【クーポン引換場所】 立山駅構内売店、室堂観光案内所、黒部平駅構内売店

    【URL】       https://www.alpen-route.com/_wp/event/4600



    ■お腹が満たされたら、日本一高い場所の天然温泉「みくりが池温泉」で疲れを癒やそう!

    みくりが池温泉 入口のれん

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_13.jpg


    ▽みくりが池温泉

    標高2,410mで日本一高い場所にある天然温泉。室堂ターミナルから徒歩約15分!

    白く濁る硫黄の香りの100%掛け流し源泉は、間近の地獄谷から引いてきています。

    無加水・無加温、男女別の展望内湯が一つずつ。

    是非、絶景が広がる雲上の温泉で散策の疲れを癒やしてみては?


    みくりが池温泉 浴場内

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_14.jpg



    ■立山黒部アルペンルートに行ってみたいけど、ところで、お得なきっぷはあるの?

    立山黒部アルペンルートでは、平日利用限定のお得な「平日割WEBきっぷ」を販売しております!

    アルペンルートオフィシャルサイトでの申し込みきっぷで、平日利用限定の通常価格よりお得なきっぷです。

    ご利用は購入日の翌日から可能です。(購入日当日のご利用は不可)


    ▽平日割WEBきっぷ 詳細

    【発売期間】4月10日(水)~10月31日(木)

          ※購入は、乗車利用日の前日23:59まで可能。

    【利用期間】6月3日(月)~11月1日(金)期間内の当社指定の平日に限る。

          ※8月13日(火)~8月16日(金)期間は利用不可。

          ※月曜日から金曜日まで出発日(駅窓口での乗車券発券日)が対象で、

           きっぷの有効期間である5日間内に土日祝日が含まれていても

           利用可能。

    【URL】   https://tateyama-kurobe.alpen-route.com/tkkippu/jp/index.html



    ■平日以外にもお得に行けるといいなーって方には、コンビニで事前購入がオススメ!

    便利でお得!全国のコンビニ限定で立山黒部アルペンルートの前売り乗車引換券が割引価格で購入できます。


    ▽コンビニチケット 詳細

    【発売期間】2019年5月19日(日)~10月31日(木)まで

    【購入場所】全国のコンビニにて

          (セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、など)

    【URL】   https://www.alpen-route.com/_wp/convenience_store_tickets-1


    【前売引換券】

    ○立山駅~扇沢 片道

    ○扇沢~立山駅 片道

    おとな 8,290円 → 8,100円

    こども 4,150円 → 4,100円

    ご利用期間:2019年5月20日(月)~11月4日(月・祝)


    ○立山駅~黒部湖 往復

    おとな 10,790円 → 10,450円

    こども  5,400円 →  5,300円

    ご利用期間:2019年5月20日(月)~11月4日(月・祝)


    ○扇沢~室堂 往復

    おとな 9,050円 → 9,000円

    こども 4,530円 → 4,500円

    ご利用期間:2019年5月20日(月)~11月30日(土)


    ※コンビニで発券後、立山駅・扇沢のきっぷ窓口にて乗車券と引換ください。

    ※乗車便の予約指定はできません。



    ■マイカー利用の方にもお得な情報が!

    高速道路の割引料金+立山黒部アルペンルート乗車券がセットになったオトクな商品が、NEXCO中日本より販売されています。『室堂ガイドツアー無料参加』と『雲上グルメクーポン』のおまけ付き!


    ▽立山黒部アルペンルートドライブプラン2019

    【実施期間】 2019年6月1日(土)~2019年9月30日(月)※一部除外日有り

    【セット内容】「高速道路周遊パス」+「立山黒部アルペンルート乗車券・

           大人2名(立山駅~黒部湖駅往復)」

           ★特典1:「室堂ガイドツアー無料参加(1,000円分)」

           ★特典2:「雲上グルメクーポン(1,200円分)」

    【URL】    https://hayatabi.c-nexco.co.jp/setplan/detail.html?id=251



    ■さいごに、6月26日から立山黒部アルペンルートの風物詩「黒部ダム」の観光放水が始まります!

    観光放水にあわせて、6月26日~7月21日まで無料散策イベント「黒部ダムウォーク」が開催されます。

    参加者にはノベルティが必ずプレゼントされるので、期間中にアルペンルートを訪れた方は是非参加しましょう!


    大迫力の黒部ダム観光放水

    https://www.atpress.ne.jp/releases/183518/img_183518_17.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    立山黒部貫光株式会社

    立山黒部貫光株式会社