合同会社syuz'gen(しゅつげん)のロゴ

    合同会社syuz'gen(しゅつげん)

    日本初の女流劇作家・長谷川時雨の半生を、全キャスト男性で挑む 劇団温泉ドラゴン『渡りきらぬ橋』 6月21日~30日に座・高円寺にて上演!

    イベント
    2019年4月25日 13:30

    日本初の女流劇作家・長谷川時雨の、女性の地位向上に奔走した半生を、男性キャストのみで描く温泉ドラゴンの意欲作『渡りきらぬ橋』が6月21日~30日に座・高円寺にて上演されます。


    メインビジュアル


    劇団「温泉ドラゴン」は、劇団に2人の劇作家を擁し、オリジナル作品を定期的に上演しています。今回の『渡りきらぬ橋』で演出を務めるシライケイタは、大胆さと繊細さを兼ねた演出が持ち味で「若手演出家コンクール2013」で優秀賞と観客賞をダブル受賞し、第25回読売演劇大賞(2018年)では杉村春子賞を受賞いたしました。また、今回の劇作を担当する原田ゆうは2012年の劇作家協会新人戯曲賞大賞、2014年の「日本の劇」戯曲賞最優秀賞を受賞しています。


    温泉ドラゴン第13回公演『渡りきらぬ橋』では、明治時代の後半から昭和時代の初期に活躍した作家の長谷川時雨の半生をオールメール(全ての役を男性俳優が演じる方法)で描きます。このことにより、男性が決めた「社会の枠」の中で生きるしかなかった女性の人生を鮮烈に浮かび上がらせることに挑みます。


    <長谷川時雨>

    女流劇作家の草分け的存在である長谷川時雨は、幼少の頃より文学に接し進歩的な考えを育みましたが、両親の取り決めで望まぬ結婚をするなど、女性であるがために自分の人生を自分で決められないという侮蔑をこらえて生きていました。その後、作家・劇作家として社会的な成功を収めますが、ずっと心に留め置いていた女性の解放・社会進出を目指し、『女人芸術』という女性による女性のための雑誌を刊行します。

    本作では、親に決められた結婚時代から『女人芸術』刊行に至るまでを、長谷川時雨とその周辺の人々との関係性、そして時雨の心の中の拠り所を交えて描きます。


    <温泉ドラゴン>

    2010年結成。現在のメンバーは、阪本篤、筑波竜一、いわいのふ健、シライケイタ、原田ゆう、の5人。近年、作品ごとに俳優を集めて公演を行うユニット体制や、作・演出を一人が兼ねることが主流になりつつある日本の演劇界で「温泉ドラゴン」は作品のクオリティを担保するため固定メンバーでの作品作りを行っています。劇団に2人の劇作家を擁し、オリジナル作品を定期的に上演。創作した舞台芸術作品を通じ「生と死」「人を愛するということ」「国家とは」といった人類普遍のテーマに挑み、問いかけ、掘り下げます。日本国内のみならず、海外の表現者や観客と交流し、国家や文化の違いを超えて理解しあえる上質な作品を作ることを目指しています。



    【公演概要】

    温泉ドラゴン 第13回公演「渡りきらぬ橋」(日本劇作家協会プログラム)

    日程:2019年6月21日~30日


    [スケジュール]

    6月21日(金)19:00 ★

    6月22日(土)14:00 ★◎

    6月23日(日)14:00 ★

    6月24日(月)休演日

    6月25日(火)14:00 ◎/19:00

    6月26日(水)19:00

    6月27日(木)14:00 ◎/19:00

    6月28日(金)19:00

    6月29日(土)14:00 ◎/19:00

    6月30日(日)14:00

    ★=前半割 (6月21~23日の公演のみ)

    ◎=託児サービスあり(定員あり・対象年齢1歳~未就学児・1週間前までに

      劇場お問い合わせに要予約)

    *受付開始は開演の1時間、開場は30分前


    [会場]

    座・高円寺1

    〒166-0002 杉並区高円寺北2-1-2

    JR中央線「高円寺」駅 北口を出て徒歩5分

    TEL:03-3223-7500

    FAX:03-3223-7501


    [チケット料金 (前売/当日)]

    全席指定(税込)/未就学児入場不可

    一般 :4,500円

    U25  :2,500円*1

    前半割:3,500円(6月21日~23日の公演のみ)

    *1 25歳以下の方のみご利用いただけます。

      ご観劇当日に生年月日のわかる身分証明書をお持ちください。


    [予約受付]

    ●温泉ドラゴンウェブサイト

    https://www.onsendragon.com/


    ●座・高円寺チケットボックス(月曜定休)

    TEL 03-3223-7300 (10:00~18:00)

    窓口 (10:00~19:00)

    WEB https://za-koenji.jp/ (無休24H受付)

    ※座・高円寺の劇場回数券「なみちけ」もご利用いただけます。


    ◎以下のサービスは劇場で承ります。

    お申し込み・お問い合わせは座・高円寺チケットボックス TEL 03-3223-7300 まで。

    ※車椅子スペースをご利用の方は、前日までにお申し込みください。(定員あり)

    ※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでのご予約に限り1割引きになります。

    ※託児サービス(定員あり・対象年齢1歳~未就学児・1週間前までに要予約)料金:1,000円。


    [クレジット]

    脚本   :原田ゆう

    演出   :シライケイタ

    出演   :阪本篤、筑波竜一、いわいのふ健(以上 温泉ドラゴン)

          小嶋尚樹、内谷正文、成田浬、内田健介、カゴシマジロー、

          蓉崇、浅倉洋介、東谷英人、林明寛、祁答院雄貴、阿岐之将一

    舞台監督 :青木規雄(箱馬研究所)

    照明   :宮野和夫

    音響   :佐久間修一

    美術   :松村あや

    衣裳   :藤田友

    床山   :土瀬戸紘子

    かつら  :太陽かつら

    演出助手 :古川真央(syuz'gen)

    宣伝美術 :村井夕(windage.)

    制作   :水戸亜祐美、植松侑子(syuz'gen)

    助成   :公益財団法人セゾン文化財団、

          アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

    後援   :杉並区

    提携   :NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺

    主催・製作:温泉ドラゴン


    ※本公演は、杉並区とパートナーシップ協定を結ぶ日本劇作家協会が、 会員応募作品より座・高円寺に推薦する「日本劇作家協会プログラム」です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社syuz'gen(しゅつげん)

    合同会社syuz'gen(しゅつげん)