『ファンタジーキッズリゾート多摩』4月24日オープン!  ~ 0~12歳を対象とした日本最大級の会員制室内遊園地 ~

    店舗
    2019年4月22日 16:30
    FacebookTwitterLine

    ファンタジーリゾート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹之内 教博)では、「世界中の子どもたちと家族に夢と感動を」をテーマに、家族で楽しく安心して遊べる日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」を全国で展開しています。

    この度、東京都多摩市落合の「クロスガーデン多摩」内に「ファンタジーキッズリゾート多摩」(総面積:約1,144坪)を、2019年4月24日(水)に新規オープンいたします。


    ヴァロ・クライム1


    ■ファンタジーキッズリゾートとは

    「ファンタジーキッズリゾート」は、0~12歳までのお子さまとそのご家族を対象とした日本最大級の会員制室内遊園地です。

    施設内では、大人もすべることができるスライダーの他、ボールプールやトンネルなど大型のエアー遊具を揃える「ふわふわエリア」をはじめ、まるで映像に触っているようなふしぎ体験ができる「プロジェクションひろば」(※1)、百数十着の衣装やアクセサリーを着用し、撮影専用ブースにてお手持ちのデジタルカメラやスマートフォンなどで撮影ができる「ファッションフォトスタジオ」、毎日複数回のイベントが開催される「イベントひろば」、異物混入や衛生管理の面でも公園の砂場と比較してはるかに安全な「サラサラすなば」、大型電動カーを操作し専用のコースを走らせることができる「キッズレーシング」(※2)など、テーマ別にアトラクションを展開しています。

    また、3歳未満のお子さまを対象とした乳幼児専門コーナーとして、エリア内に空気清浄機を設置し、さらに他のエリアと専用の扉やフェンスで区切ることで、乳幼児のお子さまとそのご家族が安心してご利用いただける「ミルキッズひろば」を設置しています。

    現在展開している「ファンタジーキッズリゾート」では、完全会員制をはじめとして安全対策や衛生対策を徹底し、会員数約110万(※3)のご家族、年間延べ約140万人(※3)のお客様にご利用いただいています。


    ※1 新さっぽろ店を除く店舗

    ※2 新さっぽろ店、船橋店を除く店舗

    ※3 2019年4月現在



    ■「ファンタジーキッズリゾート多摩」の概要

    名称  : ファンタジーキッズリゾート多摩

    場所  : 〒206-0033 東京都多摩市落合2-33クロスガーデン多摩2階

    オープン: 2019年4月24日(水)

    営業時間: [平日]10:00~18:00[休日]10:00~20:00

    定休日 : 年中無休

    料金  : 年会費1家族350円

          0歳児 無料

          1歳~ (1)タイムパック(最初の1時間)

              [平日]480円(延長30分ごとに240円)

              [休日]650円(延長30分ごとに325円)

             (2)ファンタジーパック(遊び放題)

              [平日]1,100円

              [休日]1,500円

             (3)トワイライトパック

              [平日]夕方3時より850円

              [休日]夕方4時より950円

    施設面積: 約1,144坪

    管理運営: ファンタジーリゾート株式会社

    URL   : http://www.fantasyresort.jp/


    ※ 本資料における情報はリリース時点での情報です。実際の内容は、事前の予告なしに変更する場合があります。

    ※ 料金は全て税込金額となります。

    ※ 休日とは「土日祝日、国民の休日及び学校が長期休暇となる春/夏/冬休みの期間中」となります。


    当社は、これからも「世界中の子どもたちと家族に夢と感動を」をご提供し続けると共に、子どもは安全に、大人は安心して楽しく遊び学べる空間を日々追求し展開して参ります。


    <参考:ファンタジーキッズリゾート  アトラクション紹介>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/att_182606_2.pdf



    【参考:ファンタジーキッズリゾート キャラクター紹介】

    ■ファンファン

    お伽話の島『ファンタジアン』に住んでいる魔法のドラゴンです。『ファンタジアン』で作られたお伽話を、島の外にいるたくさんの子どもたちに運んでいます。


    ■ミルルン

    ファンファンのこどもで、まだ生まれたばかりの赤ちゃんドラゴンです。ミルキッズ(赤ちゃん)の町に住んでいます。


    ■デザイナー:松下 進 先生

    ファンタジーキッズリゾートのキャラクターデザインを手がけるのは、『松下 進(まつした すすむ)』先生。キャラクターを見て、今のパパ・ママは「どこかで見たことがあるなぁ~」と感じる方が多いのではないでしょうか?それもそのはず、オリックス・バファローズのマスコット『ネッピー』やガンバ大阪の『ガンバボーイ』、ゲーム情報誌『ファミ通』等のデザインで知られる日本を代表するイラストレーターです。



    【新アトラクション導入のご紹介】

    ファンタジーキッズリゾート多摩ではファンタジーキッズリゾート港北(※1)同様に新アトラクションを導入いたします。ARボルダリング(※2)の「ヴァロ・クライム」やARトランポリン(※2)の「ヴァロ・ジャンプ」、搭乗型移動支援ロボットの「スマートモビリティ」といった最新のアトラクションを導入いたします。

    さらにファンタジーキッズリゾートでは多摩店のみ導入となる「ターザンロープ」も導入いたします。


    ※1 2019年3月16日オープン。

    ※2 ARとは「Augmented Reality」の略で一般的に「拡張現実」と呼ばれるものです。コンピューターを利用して現実の風景に情報(映像など)を重ね合わせて表示する技術のことを指します。


    ■ヴァロ・クライム(ARボルダリング)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_1.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_3.jpg

    フィンランド生まれのARボルダリング「ヴァロ・クライム」はボルダリングウォールに映像を映すことで、ボルダリングとゲームの両方を楽しむことができる新感覚のアトラクションです。初心者も経験者も、大人も子どもも楽しむことができ、観客も見ているだけで盛り上がる優れたゲーム性は今までにない新しい体験です。親子の楽しい一日の思い出となるよう最高のエンターテインメントを提供いたします。

    ※多摩店・港北店のみ導入


    「お客様の声」

    ・大人も一緒に楽しめるアトラクションがあって感動しました!

    ・子どもが楽しんでいるのを見ているだけでもこちらも楽しめました。

    ・最新の遊びを体験できてとても充実した一日でした!



    【ヴァロ・クライム人気ゲーム紹介】

    ヴァロ・クライムは全部で6ゲームあり、その中から人気ゲームをご紹介。

    どのゲームも小さなお子さまから大人まで誰でも楽しめるゲームです。

    対戦プレイにより、親子や兄弟での対戦やお友だち同士での対戦など、みんなで盛り上がれる内容になっています。


    <アストロマニア>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/att_182606_3.jpg

    迫りくる隕石から地球を守るゲーム。

    小さなお子さまでも直感的にプレイすることが可能で、隕石を叩いて地球を守るのに誰もが夢中になります!


    <ワック・ア・バット>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_4.jpg

    こうもりがボルダリングウォールの上に行ったり、右に行ったり。飛び回るこうもりを捕まえるゲームです。こうもりをやっつけろ!



    ■ヴァロ・ジャンプ(ARトランポリン)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_5.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_6.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_7.jpg

    「ヴァロ・クライム」と同じフィンランド生まれの「ヴァロ・ジャンプ」は自分がゲームの中のキャラクターのようになれるARトランポリンです。トランポリンでジャンプしている自分の映像がゲーム画面の中に映し出され、現実とゲームの世界がリンクするとても不思議な体験ができます。また、世界初の対戦型トランポリンゲームをファンタジーキッズリゾートでは日本初導入いたします。近年エクササイズとしても取り入れられているトランポリンとゲームが融合した不思議な体験は体を動かす喜びを感じるだけでなく、お子さまの好奇心や意欲を引き出す遊びです。

    ※多摩店・港北店のみ導入


    「お客様の声」

    ・トランポリンがとても楽しくて、ゲームの一部になる体験は子どもにとってもとても刺激的な体験だったようで、何回も並んで楽しく遊んでいました。

    ・大人も楽しめますね!トランポリンで楽しくゲームしながら運動できました。

    ・他にはない目新しいアトラクションばかりで親も子どももとても楽しめました!



    【ヴァロ・ジャンプ人気ゲーム紹介】

    ヴァロ・ジャンプは全部で3ゲームあり、その中から人気ゲームをご紹介。

    ヴァロ・クライムと同様にお子さまから大人まで楽しめるゲームになっています。対戦プレイも、もちろん可能です。


    <SKYTAILS>

    木の葉の上をジャンプしながら上へ上へとのぼるゲーム。高く登れば登るほど高得点となり、宝石や植物、秘密の宝物などを集めるとさらに得点UP!


    ■スマートモビリティ(搭乗型移動支援ロボット)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_8.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_9.jpg

    搭乗型移動支援ロボットはエコで環境に優しい次世代の乗り物として世界中で注目を浴びています。ファンタジーキッズリゾートでは「スマートモビリティ」で一足早く次世代の乗り物体験を提供いたします。室内でも安全に運転ができるように速度を制限する機能や危険な動作を検知して自動的に停止する機能が備えられており、安全面でも安心の乗り物です。

    また、コンパクトな形状でありながら100kgまでの耐荷重により大人もお子さま同様に楽しんでいただくことが可能です。親子で共有できる次世代の乗り物体験を提供いたします。

    ※ 多摩店・港北店のみ導入


    「お客様の声」

    ・ずっと子どもが乗りたがっていたので、初体験できてとても嬉しそうでした!

    ・大人も乗れるとは思っていなかったので、子どもと一緒に楽しく乗ることができました。

    ・小学校2年生の娘はスマートモビリティが気に入って何度も乗っていました。


    ■ターザンロープ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_10.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/182606/img_182606_11.jpg

    滑空のスピード感や風を切ってすべりおりる楽しさは「ターザンロープ」ならではのものです。揺れるロープにしがみついて姿勢を保つことで全身の筋肉を効率よく鍛えることや、バランス感覚を養うことにつながります。また、次の順番待ちの人の為にロープを戻すことなど、「ターザンロープ」のルールを守ることで社会性を学ぶ機会を得られます。体を動かすだけでなく、遊びを通して様々なことを学ぶことができるアトラクションです。

    ※多摩店のみ導入



    ◆お客様からのお問い合わせ◆

    ファンタジーキッズリゾート多摩

    〒206-0033 東京都多摩市落合2-33 クロスガーデン多摩2階

    TEL:042-400-7717

    FAX:042-400-7718

    ファンタジーリゾート株式会社

    ファンタジーリゾート株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ