一人の匠の想いから生まれた ドリップ コーヒーの新ブランド <匠のドリップ コーヒー> 誕生!

    じっくり焙煎で深いコク「リッチ ブレンド」 まろやかな香りと豊かなコク「モカ ブレンド」

    商品
    2019年4月17日 11:30
    FacebookTwitterLine

    片岡物産株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長 片岡謙治)は、ドリップコーヒーの新ブランド<匠のドリップ コーヒー>から「リッチ ブレンド(10袋入)」と「モカ ブレンド(10袋入)」を2019年2月19日(火)より全国のスーパー等にて発売しております。  


    気軽で本格感のあるドリップ コーヒー

    「匠のドリップ コーヒー」は、挽きたての香りとコク深い味わいを備えた本格感のあるコーヒーを、手軽に楽しんでもらいたいという、一人の匠の想いから生まれたドリップ  コーヒーの新ブランドです。匠が掲げた3つの大きなこだわりポイントを軸に、ドリップ  コーヒーのパイオニアとしての技術力を集結して、2つのブレンドを作りあげました。  


    「リッチ  ブレンド(10袋入)」

    ◇香味特長

    深めの焙煎で香ばしさとリッチなコクを引き出しました。

    ◇ブレンド内容

    ブラジル・コロンビア他








    「モカ ブレンド(10袋入)」

    ◇香味特長

    やや深めの焙煎で、モカ豆のまろやかな香りと甘さのあるコクを引き出しました。

    ◇ブレンド内容

    エチオピア・ブラジル他




    3つの“匠”こだわりポイント

    1.コーヒー鑑定士による厳選豆使用

    コク深い味わいを追求するため、数多くある生産国や品種の中からコーヒー鑑定士が最適な豆を厳選。ブレンディングや煎り方などにもこだわり、豆のおいしさを引き出しています。

    2.挽きたて密封

    焙煎豆を粉砕後、すぐにバッグに充填して個包装に密封パックすることで、いつでも挽きたての豊かな香りを楽しめます。

    3.クイック オープン 

    フィルター上部を切り取り、注ぎ口を開く構造が多いコーヒーバッグですが、本商品では使いやすさにもこだわり、フックを左右に引っ張るだけで簡単に開くことのできる“クイック オープン”※を採用。パッと開けて、挽きたての香りをすぐに実感できます。

    (※クイック オープンは、片岡物産が開発した構造です(特許第5575013号) ) 


    まだまだある、匠のこだわり

    ● iTQi優秀味覚賞“2つ星”を受賞

    iTQiはブリュッセル(ベルギー)に本部を置き、年に一度、世界中の食品・飲料品の味と品質を官能評価で厳正に審査し、優れた製品を表彰する機関。コンクールの審査はヨーロッパで最も権威のある15の調理師協会および国際ソムリエ協会(ASI)に属する一流シェフやソムリエによって行われます。

    ●マグカップで楽しめるよう、コーヒー豆を9g使用

    ●注ぎ口が一般的なドリップバッグよりも15%も大きく、注ぎやすい


    【商品概要】

    <匠のドリップ  コーヒー>

    リッチ ブレンド(10袋入) 9.0g×10袋   本体:350円(税込: 378円)  

    モカ  ブレンド(10袋入)  9.0g×10袋  本体:350円(税込: 378円)  


    ■<匠のドリップ コーヒー>ブランド サイト

    https://www.kataoka.com/takumi/