国際自動車が働き方改革の一環として社員の介護をサポート  仕事と介護の両立を支援するトータルサービス「ケアライト」導入

    企業動向
    2019年4月25日 08:00

    国際自動車株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西川 洋志、以下「国際自動車」)は、ケアポット株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋 佳子)と連携し、仕事と介護の両立を支援するためのトータルサービスを従業員に対し、2019年3月から導入いたしました。


    「ケアライト」告知用ポスター


    高齢化により介護を理由とした離職者も増加傾向にあります。国際自動車でも、家族の介護と仕事の両立について悩みを抱える従業員をサポートするため、介護の専門家による個別相談窓口を新たに開設いたしました。

    特に安全が重視される旅客運送業では従業員の心理的負担を減らし、業務に集中できるよう環境を整えることは会社の重要課題としています。


    国際自動車では、今回の介護支援トータルサービス「ケアライト」の導入により「仕事と介護の両立」支援を強化することで、安全、健康保持・増進、採用の三方から働きやすい職場環境づくりをこれまで以上に推進していきます。

    従業員の介護の悩みに寄り添い、仕事と介護を両立するための環境づくりを強化していきます。



    ■介護支援トータルサービス「ケアライト」

    (1)介護の専門家による個別相談窓口(対面相談)

    介護の経験に基づくノウハウを持った相談員が、介護に直面する可能性が高い層や、介護に直面している従業員からの個別相談にのる。介護に対する不安や精神的ストレスを軽減し、仕事との両立を支援する。

    介護において大切な家族との連携を考慮し、従業員本人だけではなく、面談時にはご家族の同席も可能。


    (2)仕事と介護の両立研修

    管理監督者や事業所担当者に両立支援制度の概要や、従業員から相談があった場合の心構えや対応に関するセミナーを実施。仕事と介護の両立しやすい職場環境を醸成する。


    (3)従業員の健康管理支援

    安全衛生管理者や、安全衛生サポーターと連携し、従業員と家族の健康維持・促進に関する取組策定、実施をサポートする。


    提供:ケアポット株式会社

    従業員の仕事と介護の両立を実現するために、人事・医療・介護等の各分野の専門家と連携し、それぞれの企業課題に応じた介護支援をサポートする事業を展開。


    【ケアライトに関するお問い合わせ】

    ウェブサイト: https://carepot.co.jp/

    電話    : 03-6661-6457



    【会社概要】

    会社名 : 国際自動車株式会社

    所在地 : 東京都港区赤坂二丁目8番6号 km赤坂ビル

    創業  : 1920年3月

    代表者 : 代表取締役社長 西川 洋志

    事業内容: タクシー事業、ハイヤー事業、自動車管理請負事業、貸切バス事業、

          乗合バス事業、シャトルバス事業、整備事業、駐車場事業、保険事業、

          オートリース・自動車機器リース事業等の自動車運行に関わる

          あらゆるサービス部門を有する旅客運送事業

    URL   : http://www.km-group.co.jp/