星野リゾート 青森屋 青森の工芸品を使用した風鈴が並ぶ「あおもり風鈴回廊」新登場 ~風鈴の音で涼を感じる夏の公園散策~ 期間:2019年6月1日~8月31日

    イベント
    2019年4月24日 10:00

    青森の文化を満喫する宿「星野リゾート 青森屋」では、2019年6月1日から8月31日までの期間、敷地内にある公園に青森の工芸品を使用した風鈴が並ぶ「あおもり風鈴回廊」が登場します。工芸品は「花笠」、「津軽びいどろ」、「津軽金山焼(つがるかなやまやき)」の3種類です。それぞれの風鈴の音を聞きながら公園散策を楽しめます。

    青森の工芸品を使用した風鈴で涼を演出

    暑い夏に涼を感じながら公園散策を楽しめるよう、2019年の夏は、青森の工芸品を使用した風鈴が並ぶあおもり風鈴回廊が登場します。風鈴には3種類の工芸品を使用し、職人がひとつひとつ手作りで制作した風鈴が回廊に並びます。ガラス、焼き物、鉄器の風鈴の音色を聞いて楽しみ、見ても楽しむことができます。

    その1 青森ねぶた祭の踊り手に欠かせない花笠

    花笠は、色とりどりの花や鳩の飾りがついた被り物で、青森ねぶた祭の踊り手「跳人(はねと)」に欠かせない衣装のひとつです。鉄器でできた風鈴には小さな花笠がついており、青森ねぶた祭を連想させるご当地風鈴です。

    その2 漁業用の浮玉づくりから始まった津軽びいどろ

    津軽びいどろは漁業用の浮玉づくりが始まりで、1973年には国内トップの生産高を誇っていました。現在は浮玉づくりで培った技法を用いてハンドメイドガラスを制作しています。風鈴は「ねぶた」や「海風」など、青森の情景を表現したテーマでデザインされています。

    その3 釉薬(*2)を用いずに高温で焼き固める津軽金山焼

    津軽金山焼は、釉薬を使わずに1350度の高温で焼き固める技法を用いた焼き物です。窯の温度変化や灰のつき方で1つ1つ異なる模様と土のあたたかみのある質感が生まれます。

    *2 釉薬(ゆうやく)…焼き物の表面の色や光沢を調節し、耐久性を出すために使用される素材。

    「あおもり風鈴回廊」概要

    ■期間:2019年6月1日~8月31日

    ■場所:公園内

    ■時間:5:00~23:00 

                *ライトアップ時間:17:00~23:00 

                *貸し灯篭受付時間:15:00~21:00

    ■料金:無料

    ■備考:天候により、一部プログラムが中止になる場合があります。


    星野リゾート 青森屋

    「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を凝縮した体験が満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができる。

    電話    :0570-073-022(星野リゾート予約センター)

    住所    :青森県三沢市字古間木山56

    アクセス  :青い森鉄道三沢駅より徒歩10分(無料送迎バスあり)

           三沢空港・青森空港・JR八戸駅より無料送迎バスあり(要予約)

    客室数   :236室 チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00

    宿泊料金  :1泊2食付 2名1室利用時 1名あたり16,500円~(税・サ込)

    ホームページ:https://noresoreaomoriya.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30