京阪ホールディングス株式会社 大阪城天守閣のロゴ

    京阪ホールディングス株式会社 大阪城天守閣

    京街道(東海道五十七次)魅力再発見2019 「ぶらりお城めぐり」イベントを開催します

    ○歴史講座「アートエリアB1 カルチャーカフェ」や  歴史ガイドウオークを実施

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)と大阪城天守閣(大阪市中央区、館長:北川央)は、地域資源を生かした来訪・交流の促進や文化・観光の振興を目的として、京街道(東海道五十七次)魅力再発見2019「ぶらりお城めぐり」イベントを開催します。

     昨年度、幕末・維新150年を節目に、「京阪沿線幕末・維新魅力再発見!」と題して、京阪沿線の街道や宿場町の幕末・維新ゆかりの地にスポットを当てたフォーラムやまちあるきなどを開催し、地域に密着したまちの文化や魅力を発信しました。

     本年度は、沿線各市と連携し、大阪・京都・滋賀をつなぐ街道沿いの「城郭」や「城址(じょうし)」にスポットを当て「歴史講座」や「歴史ガイドウオーク」を開催します。地域の身近な歴史や文化に触れ、まちの奥深さを楽しみながら魅力を再発見していただけます。

     本年4月から2020年3月までの期間中に、「歴史講座」全6回(春夏編4回、秋冬編2回)、「歴史ガイドウオーク」全4回(春夏編2回、秋冬編2回)に分けて実施する予定です。春夏編の詳細は以下のとおりです。


    「ぶらりお城めぐり」の内容
    (1) 歴史講座「アートエリアB1 カルチャーカフェ」
     お城や街道の歴史について多くの方に興味を持っていただくことを目的に、大阪・京都・滋賀におけるお城(城郭・城址)にスポットを当てた全6回の講演です。それぞれの分野に精通する講師の方々がわかりやすく解説します。
    内容:
    vol.1 大津城編「大津城と関ヶ原の戦い」
        講師:樋爪 修氏(立命館大学 非常勤講師)
        日時:2019年4月27日(土)13時~15時(開場12時30分)
    vol.2  伏見城編「伏見城跡から宇治へ 旅人と歩く」
        講師:小嶋 正亮氏(宇治市歴史資料館 学芸員)
        日時:2019年5月11日(土)13時~15時(開場12時30分)
          ※会場にて宇治市内産100%の茶葉を使用した宇治茶をふるまいます。
    vol.3  淀城編「京近き名城・淀城と淀藩政」
        講師:常松 隆嗣氏(門真市立歴史資料館 学芸員)
        日時:2019年7月20日(土)13時~15時(開場12時30分)
    vol.4 大阪城編「徳川大坂城の再発見」
        講師:宮本 裕次(大阪城天守閣 研究副主幹)
        日時:2019年8月10日(土)13時~15時(開場12時30分)
    場所:アートエリアB1
         (京阪電車なにわ橋駅地下1階コンコース)
    定  員:各100名(事前申込不要/当日先着順)
    参 加 費:無料
    主   催:京阪ホールディングス株式会社、大阪城天守閣
    共  催:アートエリアB1
    後  援:朝日新聞社、関西・大阪21世紀協会、歴史街道推進協議会


    ※「vol.5 坂本城編」、「vol.6 二条城編」は2019年9月以降に開催を予定してい    ます


    (2) 歴史ガイドウオーク
    城郭や城址、地域の身近な歴史や文化の魅力を発信することを目的に、歴史案内人(ボランティアガイドや学芸員)と共にまちあるきを行います。いずれも事前申し込みが必要で雨天決行、荒天中止です。
    1.大阪城編「水と緑に囲まれた『あみじま』の文化を知り大阪城へ」
      開催日:2019年6月11日(火)
      時 間:9時30分~12時15分(受付:9時15分~9時30分)
     受付場所:Osaka Metro長堀鶴見緑地線京橋駅改札前(京阪電車京橋駅徒歩3分)
       内容:地域の歴史案内人による藤田邸跡公園周辺と、大阪観光ボランティ
          アガイドによる大阪城の歴史探訪ウオーク
          ※参加者にはOsaka Metroノベルティグッズをプレゼントします
       定員:20名
      参加費:無料 
       主催:京阪ホールディングス株式会社、大阪城天守閣
      共 催:大阪市高速電気軌道株式会社
      協 力:株式会社あみ壱、大阪観光ボランティアガイド協会
      後 援:朝日新聞社、関西・大阪21世紀協会、歴史街道推進協議会

    2.宇治・槇島城編「宇治川のながれを一望できる幻の城巡り(宇治茶の淹れ方体験付き)」
     開催日:2019年6月22日(土)
     受付時間:9時~11時30分(受付:8時45分~9時)
     受付場所:京阪電車宇治駅改札前階段下付近
     内容:宇治市観光ボランティアガイドによる歴史探訪ウオーク
             (日本茶インストラクターに習う美味しいお茶の淹れ方体験付き)
        ※参加者には抹茶飴と懐紙をプレゼント
     定員:30名
     参加費:1,000円(資料代、ガイド代、呈茶代含む)
     主催:京阪ホールディングス株式会社
     共催:宇治市
     協力:宇治市観光協会、宇治観光ボランティアガイドクラブ、
        京都府茶業会議所、お茶の京都DMO
     後援:朝日新聞社、関西・大阪21世紀協会、歴史街道推進協議会

    ※秋冬編では、淀城編や大阪城・玉造編のガイドウオークを予定しています

    <歴史ガイドウオークの申込方法>
    申込方法:普通はがきによる申し込み ※応募多数の場合は抽選となります
         1.参加希望イベント名、2.郵便番号、3.住所、4.電話番号、

         5.代表者氏名(ふりがな)、6.性別、7.年齢、8.参加人数(代表者含む)、

         9.ご一緒に参加される方の氏名(ふりがな)・年齢を記入
    申込先:〒540-6591 マーチャンダイズビル内 私書箱77号
         京阪ホールディングス「京街道魅力再発見2019」係
    申込期限:2019年5月24日(金)消印有効
     ※1枚のはがきで5名様までとさせていただきます
     ※応募多数の場合は抽選になります
     ※当選者のみ、開催1週間前を目途に通知いたします

    (3) お客さまのお問い合わせ先
       京阪ホールディングス「京街道魅力再発見2019」係
       TEL:06-6944-2542(受付時間:平日9時30分~12時、13時~17時30分)

    以 上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京阪ホールディングス株式会社 大阪城天守閣

    京阪ホールディングス株式会社 大阪城天守閣