株式会社マックスマウスのロゴ

    株式会社マックスマウス

    マックスマウス、 AIチャットボット用Q&A作成支援サービスの提供を開始  各社チャットボットの運用を支援

    サービス
    2019年4月9日 09:00

    デジタルマーケティング支援、AIシステム開発等のITサービスを展開する株式会社マックスマウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤江 泰彦)は、AIチャットボット用Q&Aデータ作成支援サービスの提供を開始しました。


    サービスタイトル画像


    https://www.maxmouse.co.jp/news/2019/0409/



    ■AIチャットボット運用時の課題となる、応答データ作成・投入の問題を解決

    AIチャットボットは通常、質問文例と回答文のセット、ユーザーを誘導する選択肢や分岐ルートを登録することで、ユーザーの質問に応答しています。質問・回答文や選択肢をいかにうまく設計・作成し、かつ目的とするジャンルの質問に数多くQ&Aデータを構築できるかどうかが、チャットボットの正答率を大きく左右します。


    このため、「AIチャットボットシステムを導入したが、肝心の応答用データがうまく作れない、正答率を上げられない」という問題が、チャットボット運用時にはしばしば発生します。

    ・元の情報をQ&Aデータにするのが大変

    ・詳細を確認したうえでの条件絞り込みが必要な、複雑な質問が多い

    ・Q&Aや分岐シナリオの管理画面自体の操作が覚えられない

    本サービスでは、上記のようなチャットボット担当者向けに、Q&Aの文章や選択肢/分岐シナリオ等の応答データ作成を支援し、チャットボットのスムーズな運用をお手伝いいたします。



    ■マックスマウスのAIチャットボット用Q&Aデータ作成サービスの特徴

    <お問い合わせ対応のプロが原稿作成を担当>

    大企業のデジタルキャンペーンのお問い合わせ支援などを多数手がけるカスタマーサービス専属スタッフが、自然でお客様対応に適した応答文を作成します。トーン&マナーの調整も対応します。


    <管理画面での操作支援も対応>

    チャットボット管理画面への入力の支援も承ります。AI応答の管理画面に苦手意識を持っている方でも、専門スタッフの実例を見ながら、徐々に慣れていくことができます。


    <データ作成全体から、部分的なヘルプまで、柔軟にサポート>

    データ作成を丸ごとおまかせしたい方へも、必要な部分だけアウトソースしたい方へも、ご都合に合わせた、柔軟かつ的確なサポートを提供いたします。



    ■マックスマウス会社概要

    名称   : 株式会社マックスマウス

    本社所在地: 東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビル 10F

    設立   : 1990年4月

    資本金  : 5,000万円

    従業員数 : 75名

    代表者  : 代表取締役社長 藤江 泰彦

    URL    : https://www.maxmouse.co.jp/

           https://aiyoritomo.com /


    ※株式会社マックスマウスについて

    マックスマウスは、インターネットを通じたお客様の広告・コミュニケーション活動を幅広く支援する企業です。

    Web・デジタルコンテンツを使った販促・広報等のコンサルティング、企画提案からデザイン、開発、制作、運営まで、幅広い領域をカバーし、お客様のご要望に最適なソリューションをご提供いたします。